表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔導の果てを見よ  作者: Tom & Wood
第2章 サラマンダーの覚悟
9/29

第4話

初対人戦闘回です。

西暦2051年 4月6日 17時20分 東京都台東区


人間は真の恐怖を感じると叫び声すら出せなくなる。

口元に手を当て、震えるしかない麗華にモヒカン男は軽口を叩く。


「お嬢ちゃんの護衛、弱かったなぁ。

退屈しのぎにもならなかったぜ」


もはや男の声は嗚咽(おえつ)を漏らす麗華には届いてなかった。

その時、今まで沈黙を保っていた京子が麗華を(かば)うように前に立った。


「目的は誘拐? それとも暗殺?」


足元の生首にも動じない京子に感心した男は機嫌よく語る。


「お嬢ちゃんは肝が()わっているなぁ。

ご褒美に教えてやるよ。

依頼人は坂東 麗華を人質にバンドウ・メディカルケアを脅迫するつもりさ。

ということで大人しく来てもらえるかな?

大事な人質だから手荒な真似はしたくないんだ」


京子は毅然(きぜん)とした態度でただ一言だけ発した。


「断る」


それを聞いてモヒカン男は残念そうにつぶやいた。


「そうかい、なら少々痛い目にあってもらおうか。

お前ら、やりすぎるなよ」


背後の男5人が京子に向かって駆けだし、京子も(かばん)を投げ捨てて走り出した。

1人目が拳を振り上げた瞬間に(ふところ)に潜り込み、(えり)(つか)んで2人目に向かって投げ飛ばす。

2人目は直撃をくらい、ボーリングのピンのようにはじけ飛んだ。

それを避けた3人目は側頭部に京子の回し蹴りを浴びて、(きり)もみしながら吹き飛ぶ。

腰を落としてタックルを狙った4人目は壁を蹴って背後に降りた京子に羽交(はが)い絞めにされ、殴りかかってきた5人目の拳の盾とされた。

京子はよろめく4人目の背中を蹴り飛ばし、再び殴ろうとする5人目の顔面を片手で(つか)み、足を払って地面に叩きつける。

そして体勢を立て直して向かってきた4人目は京子の掌底(しょうてい)(あご)にくらい、その場に崩れ落ちた。


わずか1分の間に片はついた。

麗華は唖然(あぜん)とした表情で京子の背中を見つめるしかなかった。


「こりゃ驚いた、いくら木偶(でく)人形だとしてもこんなあっさりやられるとは」


モヒカン男の発言に京子は思わず“人形”と聞き返してしまう。

男は倒れている部下のニット帽を引っぺがして頭部を足で小突いた。

頭髪が意図的に()られた部分に縫合跡(ほうごうあと)があり、それは何らかの外科手術が(ほど)されたことを示していた。


「ヤク中、アル中、強盗、殺人、こいつらは社会的に価値のない奴らだ。

そんなゴミどもの脳をいじって再利用できるように仕立て上げた。

まぁ、複雑な命令は実行できない点は不便なんだけどな、だから木偶人形って呼んでいるのさ」


人の尊厳を踏みにじることに全く躊躇(ちゅうちょ)がない男に京子は静かな怒りを覚えていた。

モヒカン男は“そんなことはどうでもいい“と頭に置いて喋り続ける。


「木偶は使い物にならないから俺がやるしかないか。

あぁ、今更だが、俺の名は『サラマンダー』っていうんだ。

お前らが言うところの“怪人”さ。

ということでお嬢ちゃん、痛いけど我慢してくれよ?」


サラマンダーと名乗った男はその巨体からは想像ができないほどの速さで京子に迫る。

少女は迎撃という選択肢を捨てて回避に徹するが、怪人が持つ圧倒的な暴力の波は彼女の体を少しずつ削り始めた。

わずかに見つけた隙を突いて、延髄(えんずい)に蹴りを直撃させる。

並の人間なら意識を()り取る一撃だが、男はひるむ気配すらない。

次の瞬間、男の口が裂け、異様に長い舌が飛び出して京子の足を(から)めとった。


「足癖の悪い嬢ちゃんだな。

なら、きっちり()けてやらないとな!」


サラマンダーは舌をしならせて京子を背中から地面に叩きつけた。

肺から空気が無理やり押し出され、呼吸が困難になる。

男は京子を舌で宙づりにして容赦(ようしゃ)なく何度も叩きつけた。

そして勝負は決まったと確信して、麗華の足元に京子を放り投げる。

京子は空中で姿勢を変えて(から)くも着地するが、制服は新調した方が早いほど傷ついていた。


「タフなお嬢ちゃんだな!

だがこれで分かっただろう?

ただの人間は怪人には勝てないんだよ!」


勝ち誇る怪人サラマンダーを見据(みす)えながら、京子は(おび)える麗華に声をかけた。


「大丈夫です、貴女は私が絶対に守ります」


京子が腕を水平に振ると、(そで)から無骨(ぶこつ)なチョーカーが(すべ)り出た。

彼女が首に当てるとそれは自動で装着され、体内の魔力の活性化を検知して淡く発光する。


そして自らの首を()めるかのように両手を()えた。

まるで自傷行為にも見える仕草だった。


「な・・なんだ! 何をするつもりだ!?」


京子から異様な力の高まりを感じたサラマンダーは激しく狼狽(ろうばい)する。

だが少女は怪人の(わめ)きを無視して令嬢に語り掛けた。


「坂東 麗華さん、ここから先は他言無用でお願いします」


「 ―魔装接続― 」


チョーカーから(まばゆ)い光が放たれ、京子を中心に砂嵐が巻き起こる。

それらは鉄色から白銀、そして金色に輝き、衣服を魔導使いの戦闘着『魔装』に変えてゆく。

頭部にはバイザー、白色と金色から成る装甲が脚部や腕部、胸部に装着され、腰に淡く光る衣が形成される。

接続からおよそ10秒もかからずに装着が完了し、京子は深く息を吐いた。


「お、お前は・・・まさか!」


サラマンダーは京子の正体を知って愕然(がくぜん)とし、自分が怪人として生まれ変わった時のことを思い出す。


“サラマンダー、お前は強いけど、それは人間と比較した場合だ。

同じく人を超えた存在と対峙した途端、お前は凡人に成り下がる。

だから敵を見誤るな、特にあいつと関わった時がお前の最期(さいご)だよ“


なぜこんな所にお前がいるのか、なぜこんな奴に喧嘩を売ってしまったのか。

なぜ、なぜ、なぜ。

疑念と後悔が渦巻く中、少女は怪人に絶望をもたらす。



「そうだ、私が魔導使いだ」



男に逃れられない死が襲い掛かろうとしていた。




麗華&京子 制服イメージ

挿絵(By みてみん)


このお話が少しでもお気に召しましたら、本編の下の方にある

☆☆☆☆☆から評価を入れてくださると嬉しくてモチベーションが上がります。


ブックマークも是非よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ