表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
伯爵令嬢はケダモノよりもケモミミがお好き  作者: 実川えむ
第2章 初めてのケモミミ!?
8/83

第6話

 王都内の屋敷に戻ると、玄関フロアでお祖父様が驚いた顔で迎えてくれた。


「メ、メイリン!? いかがした!」

「お祖父様、私、婚約破棄してきましたわ」


 お祖父様を通り越して、自分の部屋へと足早に向かう。


「……こ、婚約破棄だと!?」

「ええっ!」


 私の後をついてくるのはマーサにキャサリン。その後をお祖父様が慌ててついてくる。


「本当にいいのかっ」

「ええ、いいの。もう、あんなの、愛想がつきましたわ」


 お祖父様の足が止まる。


「あ、あんなの? ……おい、マーサ、メイリンはどうしたというのだ」


 後ろで何やら話し出したようだけど、私は気にせず、どんどん進む。

 自分の部屋のドアを開けて、クローゼットへと向かう。

 勢いよく開けて、身動きしやすいような服がないかと、目の前にあるドレス類をかきわけていくと、一番奥の方にあった乗馬服を見つけた。

 紺色のジャケットに白いパンツ。着るかわからないのに、母が持たせてくれた物だったのを思い出す。

 記憶が戻る前のメイリンは、伯爵令嬢としてドレスでの生活が当たり前ではあったが、幼い頃に、辺境防衛隊の隊長でもある母、ファリアから乗馬の手ほどきも受けていた。

 正直、当時のメイリンは苦手意識のほうが強くて、上手とはいえなかった。


 しかし、今の私は違う。


 転生前、趣味で乗馬クラブに通ってたのを思い出したのだ。離婚した後だけど。なーんで、あんなに馬が苦手に感じてたのか、今では不思議でならない。

 ドレスを自力で脱いで、白いシャツに乗馬用のズボンを履いていると、部屋のドアが勢いよく開いた。


「メイリン! あの男は、やはり駄目だったかっ!」

「お祖父様! 私、着替え中です!」

「す、すまんっ!」


 たまたまクローゼットのドアの影になってたからいいものの、いきなりレディの部屋に入ってくるなんて。

 お祖父様は慌てて部屋の外に出て、メイド長に怒られている模様。

 マーサがクローゼットを覗き込んでくる。


「メイリンお嬢様……お手伝いいたします」

「マーサ、大丈夫。もう、着替え終わるわ」

「……その格好は」


 姿見に自分の格好をチェックする。

 濃いめの化粧は、今更なおしようがない。髪型が、若干ゴージャスに結われているのが、違和感ありまくりだけど、これも気にしている時間はない。ジャケットの袖に腕を通して、クローゼットから出る。

 目の前には、珍しくオロオロしているお祖父様。


「お祖父さま、ワイバーンはおりますか」

「はっ!? ワイバーンだと?」

「ええ、王都から逃亡しますから」

「なっ!? と、逃亡だと? いや、お前に夜間飛行は無理だろっ! そもそも、今日は出払っておるから無理だ」


 なんてタイミングの悪い。思わず顔を顰める。


「仕方がありませんわね……お祖父様、後始末はお任せしても?」

「あ、ああ……い、いや、それよりも、お前、その格好」

「キャサリン、厩舎で足の早いのを出してもらうよう指示して。マーサは馬車の準備を。私の荷物は馬車に載せて辺境伯領の方へ移動して頂戴。私は馬で戻るわ」

「メ、メイリン!? お前、馬は苦手じゃ」


 お祖父様が驚いた顔で、後をついてくる。

 まぁ、そうよね。散々、深窓のご令嬢って感じだったわけだし。

 私はくるりと振り向き、ニッコリと微笑む。


「いえ、もう、苦手ではございませんわ。とにかく、一分一秒、この王都にいるのは嫌なのです。護衛はキャサリンのみで結構。馬車の方にマーサのために数人つけてください」

「かしこまりました。お嬢様」


 驚きで固まるお祖父様をよそに、執事のポールが恭しく頭を下げる。


「頼むわよ」


 そう声をかけると、一気に階段を駆け下りた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ