表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SS  作者: 末摘花
1/1

宝石と星空、それから彼女

  初めて彼女を視界に入れた瞬間。

  芽生えたのはとても単純な恐怖だった。混じり気のない恐怖というものを、僕は彼女に出逢い初めて経験する。

  何に対しての恐怖なのか。それを言語化するには圧倒的に、僕には語彙が足りないのだろう。けれど例え辞書を引いてみたところで、相応しい言葉を見つけるなんてことは不可能だと、どこか恐らく知っていた。

  だから、僕は訳の分からない、ただ単純明快に示された恐怖を受け入れる。きっと皆同様に、彼女を、彼女だけを異質なものとして。

  彼女は天才だからと、納得のいく理由と根拠。しかしそれ以前に、彼女の美しさが根底にあった。

  人を寄せ付けない、冷たく鋭い美しさ。小さな顔に行儀よく配置された瞳と唇。眼鏡越しから、空虚にきらりと光る大きな双眸が星空のように何も写さなくて、吸い込まれてしまいそうだと思った。

  晴れた日の澄み切った星空のような、美しいことが秩序的に、絶対的に決められていること。それが何より自然で、だけど彼女は、人工的に創造されたようにも美しくて、宝石を彷彿とさせる。

  ショーケースの中、高潔に、あまりに潔癖に飾られている宝石。ずっと見ていたいと思う。でも、なくても困ったりはしない。実用品ではない。

  美しいものは総じて現実味がない。宝石も、星空も──彼女も。

  だから、あの時彼女が流した涙でさえ、どうしようもなくうつくしかった。

「みどり、」

  泣かないでと言えなかったのはきっと、そのせいだ。

  創りもののように果てしなくうつくしく、人間みたいに涙を流した彼女が、



  狂おしい程に、きれいだったから。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ