表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『冬恋一夜』

作者: 大藤 匠

ある1月の午後……三賀日が過ぎ、七草も過ぎた頃―

いつもの様に、慎司(ボク)と、二階堂(カイさん)氏、(とも)、田畑氏とで、飯後(めしあと)の勝負をしていた。


本日は、智の絶好調!

本命の田畑氏を抑えて、二連勝中……そして三回目の半荘。


僕の成績は……


……

訊かないでくれる(泣)


起家(ちーちゃ)が智、智から順に、田畑氏、ボク、二階堂氏。

現在、東一局二本場~智が2900と1500は1800で連荘中。


何気に視界に入ったナースステーションの中で、(かおり)さんがTELの応対をしている。

ああ、馨さんは横顔も美しいなあ……なんて見とれていたら、智のトイトイに白が捕まってしまった。

「トイトイ・白、7700は8300」

!!

子の満貫級の直撃を喰らってしもうた!


女子(おなご)に見とれとるからやで」

田畑氏が、クラゲのようにチクッと刺す。


「若さゆえの過ちだな」

二階堂氏まで、クラゲさん!?


「からかわないでください(怒)」

ボクは、智に8300点を投げ出すように渡す。


そうこうしているうちに、TELの子機を持って、馨さんがこちらへ向かって歩いてくる。


目と目が合った瞬間、ボクへのTELだと悟った。


「川口さん、お電話が入っています」

ゲームに水を差すのを、申し訳なさそうにしている馨さんから子機を受け取る。


「ちょっとすみません」

「もしもし……」

「慎ちゃん♡わ・た・し」


災厄は忘れた頃にやってくる。


「私なんて知り合いは存じません」

「もー 照れちゃって。カワい♡」


田畑氏と二階堂氏がニヤニヤニヤニヤ……

奴の声がでかすぎて、すべての会話が筒抜け。テンション高すぎるだろっ!


「それで、私さんは何の御用で?」

半ば、わざとぶっきら棒に応対する。


「決まってるじゃん。パーティーよ。」

??

キツネにつままれた方が、まだましだ。


「慎ちゃんと、わ・た・し・のバースデイ」

!!

すっかり忘れとったー!

確かにボクは1月9日生まれで、美紅の奴は1月18日生まれだ。毎年、この時期に狭間はざまバースデイを企画する……奴が一方的に。


「無理だろ、入院中だもの」

とってつけた正論で、ボクは鉄壁の防御をする。


「大丈Ⅴ♡ 外泊届けだしといたから」

こ奴は天然か?


「外泊届けって……?」

戸惑うボクに、馨さんが説明する。


「川口さんの場合は、食事制限がありますから一人での外出泊は制限されています。保護者……というか、ご家族と一緒なら必要以上に制限は設けません。今回は、未紅さんから外泊届を受理しました、特例で。くれぐれも、焼きおにぎりの様な食事は慎んでくださいネ」

「……と、いうわけちゃん♡」

お前の耳も格別良いな(怒)


「理解った。仮にバースデイを祝うとしてだな。一体何故外泊なんだ??」

ボクは馨さんの手前、極力静かに尋ねてみた。


「だって、今年はお泊りでスノボ行くの」


(だっても、何もない。勝手に決めないでくれないか)


「あら、楽しそうな企画じゃありませんか?私も…といいたいところですが、規律に反しますので」

(滅茶苦茶残念!!)


「俺も行く」

突然、智が口を開いた。

「シスコンの兄貴と二人きりにしたら、美紅ちゃんの貞操が危ない!(笑)」


「何言って…」


「私も、私も行くかな」

 いつの間にか、偶然居合わせた咲が会話に乱入してくる。


「あら、♀2人に♂2人♡

何だかちょうど良いですね」

 相も変わらず天然さんの馨嬢。


「俺はトラウマあっから…」

 二階堂氏(カイさん)誘ってないし…(;^_^A


「わしも残留孤児や」

「智の字。とりあえず、ノーコンテストな」

「らじゃあ」




――― 計画はあっという間に進行した。


 最大の問題であった「脚」が意外にあっさりと解決したのだった。

 何と咲さん。普免保持者だったりして……割り勘でレンタカーを借りる事に決定!

 土日の混雑を避けて、一月の十五・十六日に日程が落ち着き、瞬く間に当日が来る。


 馨さんとご一緒できないのは残念だが、見送られて少々ハイになっているし、咲さんも案外好みだったりして。

 しっかり助手席に陣取りました。

 後部席には美紅と智。

 智は、まんざらでもなさそうだが、美紅の奴が、あからさまに不機嫌丸出しだ。

 

そんな様子に気付かないふりをして、僕は咲さんと何気ない会話を交わす。

「咲さん、普免は何歳の時に取ったんですか?」

「そうね、高三の時に、貯めていたバイト代で教習受けて…」


「慎ちゃんも取って。

そいで助手席に私を乗せて…」

 美紅が、二人の会話に強引に割って入ってくる。


(邪魔すんな、この馬鹿…)なんて、とても口にできないし。

「おう、取ったら、どこでも連れてってやる」

 一応、血が繋がった兄妹だし。めんこいし。


「じゃ、天国まで♡」

 とても愛らしい表情で、妹でなけりゃ最高峰のスマイル。


「プッ…仲良いのネ」

 咲さんが、この異常な兄妹関係に、吹き出している。


「オレも取ろうかナ…」

 ボソっと智が口を開く。

 

あっさりと聞き流す美紅に、僕は少々イラついた。

(智は、お前の為に言ってんだよ!)


「まあ、その時は、私も乗せてネ。後部座席でいいから…」

 ああ、比べて咲さんの何と大人なことか…僕の中で咲さんの評価が赤丸急上昇。


「美紅おトイレ行きたい。コンビニよって…」

 ああ、比べて美紅の何と子供なことか…僕の中で美紅の評価が急落して止まない。


「あ、その先左側にコンビニが有りますよ」

 存外、道に詳しい智。美紅への気持ちは、結構マジなのか?


「丁度良いわ。トイレ休憩とりましょう」

 皆、良い人だなあ…

 美紅に爪のアカを飲ませてやりたい。




 ――――そうこうしているうちに、郊外のスキー場に到着した。予定より若干遅れて。


「山の天候は変わり易いから呉々も気を付けて。なるべくペアで行動してネ」

咲さんは、意外?とアウトドア派。

流れ的に、僕と咲さん、美紅と智の二組に。

しかも、美紅の機嫌を損ねたのは、ボード派が美紅独りだという事実…


板をレンタルする時に、皆、当然の如くスキー板を借りているのに、奴はボーダーを気取ったのか、当初の予定通り?にボード板を借りたのだ。 

ペアの組み合わせが思い通りではないのも手伝って、不機嫌極まりない美紅ちゃん…


「ちょっと待って」

 と智が言うのにもかかわらず、スタスタとリフトの方へ歩んで行く。

 素知らぬフリをして、僕は目の前の咲さんに語りかける。

「どのコースから行きましょうか?」


 

一時間と少し過ぎた頃、雪がちらつき始めた。


 …そして…


「美紅ちゃん、そっちは、正規のコースじゃ…」

 智は、自己中の美紅を、びたっ、とマークしていた。

 少々雲の流れも速くなってくる。


「何、あなたは?ストーカー?」

 こともあろうか、心配してくれている智に八つ当たりする美紅。

「放っといて!」

 そう言い放つと、コースの規格外の裏方面へボードを駆り出すおバカ娘。

 !

 智は、自らの危険を顧みずに、後を追う。




 ――――その頃、僕は咲さんと、ラウンジでお茶をしていた…

「雲行きが怪しくなってきたわね」

 眉根を寄せながら、心配そうに咲が呟く。

 「大丈夫でしょ。アイツは意外と上手いから」

 事の深刻さが判らない僕。


 




――――一方、美紅の暴走で、智と美紅のペアは、どんどん人気の無い方へ向かっていた。

 山のこちら側は、既に吹雪が荒れ狂っている。

 無闇に動き回る美紅を、見失わないように追うのが精一杯の智。

 遂に美紅が疲労で動けなくなってしまった。智は、スキー板を捨てて、美紅をおぶりながら、避難所を捜す。

いくら軽量級の2人とはいえ、美紅を背負った智の足は自重も合わさってずっぽりと雪に沈む。

歩きにくいどころの話ではない。

一歩前進するのにも命懸けだ。

それでもひたむきに歩む智。

美紅は薄れゆく意識の中で智の背に身をゆだねていた。


(このまま逝くのもアリかな…)

 智が、弱気になった正にその時、山小屋の陰が視界に入った。


(ジーザス!!!)





――――「いくら何でも遅すぎる!」

 僕は、吹雪になっても帰らない二人に、先程までの余裕が消え失せていた。

「迎えに行く」

 

出ようとする僕を、咲が止める。

「無茶よ!二次遭難がオチだわ」


「無茶も何もあるか!」

 強引に出ようとする僕を、ラウンジの数人がかりで制止する。


「待つしかないわ」






――――「ちっ、火のタネが無い」

 小屋の中で、智は、普段からタバコを吸わないことを、深くふかく苛んだ。

 美紅は、先程から朦朧としている。

 智は、美紅の着衣を脱がせて自分も裸になると、美紅の身体をそっと、しかし深く強く抱きしめた。

嫌らしさは微塵も感じさせない。

美紅は深淵へと沈みゆく意識の端で静かに瞳を閉じてゆく。 


智は、意識を美紅と接している肌に集中する。

(………)

 不思議な赤い光を発して、やがて智の身体は熱を帯び始めた。


「死なせやしない…」


「お兄…」

 何も知らずに、美紅は僕の名を呼んでいる。






 ――――僕は、心配で気がふれてしまいそうになりながら、ジっと夜明けを待った。

 とうとう、一睡もできぬまま、夜明けに地元有志の救助隊が出動する。


 




――――数時間後、山小屋で二人が無事に発見された。

「奇跡だ!!」

「この寒さで二人とも無事とは…」

 発見された時、美紅と智は深い眠りに陥っていたという。


 




――――そして、僕らの毎日は何事もなかったかのように日常に戻る。


「ロン!タンのみ」

 智は相変わらずシビアに打つねえ。


「お兄、才能ないね♡」


「慎の字、また一人負けだゾ」


「妹の命の恩人だものなあ」


「そう…そうナンスよ…タンのみなんて、美紅の命に比べりゃ…」


「智さんって、男らしいよネ♡」

 美紅の語尾に♡が…

 

新たな展開に、僕も、田畑氏も、二階堂氏(カイさん)も、智本人も?????

 これでめでだしめでたし…なのか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
よくある日常系のぬるーいゆるーいお話なのかなと思いきや、半ばでハラハラさせる展開もあって、気付けば最後まで読んでました。 麻雀は分かりやすく書くの難しいですよね。おつかれさまです! 読ませていただき…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ