表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/448

エピソード178 無条件に信用をする人物

『根元魔法の帰還ハイム・ケーアを使えば、帝都魔法学園の学生寮シュトゥデンテン・ヴォーンハイムまで一瞬で帰れますけれど。こうして真実ヴェレーナさんと二人きりで歩きながら帰る方が、楽しいと私は感じています』


幼年学校カデッテン・アンシュタルトで寄宿生活を送られていますカール卿と別れましてから、ヴェレーナさんと二人きりで歩いて夜の帝都を移動していますけれど。


『とても嬉しく思いますわ。フロリアーヌさん♪』


銀白色ズィルバー・ヴァイスの髪の毛と、緑青色ギフト・グリュンの瞳をされていられます、止事無やんごとない身分であらせられる皆様方の家門に生まれた令嬢フロイライン淑女マドモアゼルであると、多くの人達が感じるであろうヴェレーナさんは、私に対して蠱惑的に見える笑みを見せられまして。


『昨夜フロリアーヌさんが、ハンナさんと二人で女子寮に帰って来られた際に、希望ナディーネさんが藍色ドゥンケル・ブラオの瞳の中に険難けんのんな光を浮かべられましたけれど。私もナディーネさんに近い気持ちを抱きましたわ♪』


腕輪アルム・バンドの主による、大切な幼馴染みであるハンナ女史に対する独占欲と同じ感情を。首飾ハルス・ケッテりの主は、我が主に対して抱いていられると告白をされましたな}


ヴェレーナさんのように素敵な女性にそのように想って頂けるのは、非常に光栄ですね。髪飾ハール・シュムックり。


『非常に光栄に想います。ヴェレーナさん』


意志ある魔道具でもある遺失魔道具の髪飾ハール・シュムックりとの、脳内会話である念話とは異なり、言葉として発しないと伝わらない気持ちを声に出して話しますと。


『うーん。フロリアーヌさんが私に対して、感謝の気持ちを抱いてくれているのは伝わりますけれど。あと一歩という所のようですわね♪』


あと一歩ですか?。


首飾ハルス・ケッテりの主は、我が主に身も心も委ねる一心同体の恋人となって欲しいようですな}


ふうむ…。私は誰かを無条件に信用した記憶がありませんから、ヴェレーナさんに身も心も委ねて一心同体の恋人となる方法が解りません?。


『ヴェレーナさんは、誰かを無条件に信用した記憶はありますか?』


私が瑠璃之青アツーア・ブラオの瞳による視線を、ヴェレーナさんの綺麗な緑青色ギフト・グリュンの瞳に向けて尋ねますと。


『…そうですわねぇ。幼い頃に専属の乳母奴隷をしていた、奴隷身分でした女性奴隷労働者スクラーヴェン・アルバイテリンの事は、実の御母様ムッター以上に無条件に信用していたように記憶をしていますわ。フロリアーヌさん』


ふむ?。やはり地方部出身の平民身分の村娘である私と、帝都にて手広く商売をされていられます、免状貴族エードラー身分の豪商を御父君とされるヴェレーナさんとでは、幼少期の生活環境が大きく異なりますね。


『奴隷身分でしたという事は、ヴェレーナさんの専属の乳母奴隷をされていた奴隷身分の女性奴隷労働者スクラーヴェン・アルバイテリンは、今では解放奴隷となっているのですか?』


私の問いに対してヴェレーナさんは、一瞬だけでしたが表情を歪められまして。


『私が身代金目的の営利誘拐未遂に遭った際に、私を庇い命を落としましたわ。御父様ファーターは彼女の献身に対する報酬として、家族ファミーリエを全員奴隷身分から解放されましたから。今では彼女は平民向けの墓地で静かに眠っていますわね。フロリアーヌさん』


……スッ。


不躾ぶしつけな質問をした事を、心底より御詫び申し上げます。ヴェレーナさん』


恭しく深々と御辞儀をしまして、謝罪の気持ちを伝えますと。


『お気になさらずに。フロリアーヌさん♪』


…少なくともヴェレーナさんには、自らの命を犠牲にしてでも護ろうとしてくれた大切な人が過去に居たのを知る事が出来ました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ