表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/409

エピソード1 帝都図書館

帝国の地方部にある村から帝都で根元魔法を学ぶ為に来た本好きな十四歳です。

『間もなく閉館の時間となります』


帝都にある図書館ビブリオテークで集中して読書を行っていますと、聞き慣れた女性司書の声が館内に響きました。


『本を読んでいますと、時間が直ぐに過ぎ去るのが困ります』


帝都にある図書館ビブリオテークは、帝国最大の蔵書量を誇る叡智ヴァイスハイトの殿堂ですので。現在十四歳の私が残りの生涯の全てを読書に捧げたとしても、天寿を全うするまでに蔵書の全てを読破して内容を理解するのは極めて難しいですから、閉館時間は本当に残念に感じます。


スッ


読んでいた本を丁寧に本棚の元の位置に戻しますと、大気中の魔力マナを集めて図書館ビブリオテークの館内にかりをともしている、魔道具の照明器具に目を向けまして。


『故郷の村では読書を行う際には根元魔法でリヒトを発現させなければいけませんでしたから、魔道具の照明器具が設置されている帝都の図書館ビブリオテークは快適な読書環境が整っている事に、心底よりの感謝をしています』


帝都は帝国の君主であらせられる皇帝陛下の宮城があります、文字通りの国家の中枢ですので。図書館ビブリオテークの他にも上下水道が整備されていて、街路には魔道具の街灯がいとうも設置されていて夜間の移動にも困りませんから。地方部出身の私からしますと、故郷の村で暮らしていた頃には想像が出来なかった程に高い生活水準を送る事が出来ます。


『さて。公衆浴場バーデ・ハオスに行き湯浴みを済ませてから洗濯屋に寄り、学生食堂メンザ夕餉ゆうげる事にしましょう』


帝都に来て一番便利に感じているのは、湯浴みや食事や洗濯は代価としてお金を支払えば、自分で水汲みや薪割りや調理をせずに行えますので。節約した時間を読書に充てる事が出来る点です。


『日常生活を送る上で必要不可欠な作業の大半を、金銭で他者に任せる事が可能な帝都での便利で快適な暮らしに一度慣れますと、二度と故郷には戻れません』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ