軍船に乗ったのです!!
石田 正継が仕事が忙しくので部下として【河田 元親】を抜擢したので元親を連れて挨拶に来た。
元親と世間話をしていると息子がいる事が分かって俺より2歳年上だがもう元服して【河田 長親】と名乗っているらしい。
あっ!!【上杉 謙信】の側近じゃん!!
そう言えば近江国出身だったな…
元親に長親を小姓の1人として仕えさせる気か有るかと尋ねたら名誉な事ですと承諾を得た。
観音寺六奉行と相談して3人補充する事にした。
浅井 政澄の代わりに一乗谷の浅井屋敷につめていた浅井 亮親が入る事になった。
後藤 賢豊の代わりに大宮 含忍斎が入る事になった。
蒲生 定秀の代わりに井上 専正が入る事になった。
これにより観音寺六奉行は【海北 綱親】【浅井 亮親】【平井 定武】【目賀田 綱清】【大宮 含忍斎】【井上 専正】となる。
皆、しっかりと頼むよ!!
さて、決める事を決めたから尾張の津島へ行く準備をしよう。
連れて行く者は【浅井 長政】【藤堂 源助】
側近から【滝川 慶次郎】【渡辺 任】【渡辺 統】【木下 藤吉郎】【島 勝猛】
小姓から【沼田 上野之助】【竹中 半兵衛】【各務 元正】【九鬼 嘉隆】【河田 長親】
今回は人数を絞ってこの11人に絞った。
よし、明日、大湊へ向かう!!
…やっぱり今回も2人多いな。
側近、小姓、武芸者たちにはしっかりと説得した。
客将の細川 藤孝、さき兄の2人には説得してないな…
まあ、いいか…
では大湊へ!!
大湊に着いたら予想以上に軍船が有って驚いた。
その軍船を使って九鬼 浄隆が訓練している。
せっかくなので少し、訓練に参加させてもらおう。
と言っても邪魔をしたら悪いので空いている軍船を借りて嘉隆に船の全体の操作を教えてもらった。
楽しい1日だった!!
先を見越して嘉隆に鉄甲船の提案をしてみた。
嘉隆も興味深々で質問して来た。兄の浄隆にも相談してみると言っている。
嘉隆が責任者でやってみろ!!
もし、失敗しても良い経験になるから思い切っりやってみろ!!と言っておいた。
夜は各務 盛正の屋敷にお世話になる。
息子の元正とゆっくり話をしてくれ。今日は嘉隆も浄隆の所に泊まるそうだ。
盛正も俺が屋敷に来ても良いように風呂を造っておいてくれた。
盛正も風呂を気に入っていたから自分の為でもあると思うが…
風呂に入って今日はゆっくり寝よう。
おやすみ〜。




