戦闘開始です。
【田屋 明政】
北畠・長野連合軍がこちらに向かっている。
18000の兵を率いている。
こちらは総兵25000で、今回は草生城での防御に重きを置いて戦いを進める。
遠藤 直経に大将を押し付けられている…直経の奴が自分が暴れたいから毎回俺を大将にする。
俺も暴れたいのだが…大将なんて順番にやれば良いじゃろ!!
………昔はこんな考えでは無かったな。
大将なんて名誉な事だった筈だ…
これはやはり、若様の影響か……
北畠・長野連合軍が姿を見せた。
着陣するなり長野 藤定、雲林院 祐基、草生 式部少輔が攻めて来た。城を奪われた祐基と式部少輔は怒りに怒っているのか浅はかだ…
向かって来る兵達を赤熊隊の杉谷 善住坊と野村 直隆の鉄砲隊、計1500と茶熊隊の吉田 重勝の弓隊1000が迎え撃つ。
鉄砲隊1500が火を噴く!!
敵兵がバタバタと倒れていく。混乱している内に弓隊の一斉射撃でさらに被害を与える。
発射準備が終わった鉄砲隊がさらにもう一撃!!
堪らず敵は退却していく。
多くの犠牲者を残して…今回の無防備な突撃によって約3000の兵が戦闘不能となった。
すかさず直経の高島衆、一益の若狭衆、黒熊隊、白熊隊、黄熊隊が一斉に襲いかかる。
俺の本隊と蒲生 定秀殿以外の兵が出陣した。
まあ、予想通りの展開だ。定秀殿には事前に残るようにお願いしておいた。
俺も暴れたいがまだ出陣している俺はまだマシだ。
浅井 政澄は観音寺城で留守番だからな。
北畠・長野連合軍は直ぐに敗走した。
いきなり一方的にやられた北畠 具教は重臣達によって逃がされた。
卜伝の弟子になり奥義の【一の太刀】を伝授された具教は武芸者として刀を振るいたかったが断念した。
細野城、長野城が開城した所で追撃を中止させた。
もう、日が暮れるからだ。
明日には北畠・長野連合軍の被害がわかるだろう。
出陣した部隊には今日はゆっくり寝てもらおう。俺の隊と定秀殿の隊で警戒をする。




