不完全燃焼です。
海津城で明政にもしもの時に頼みますと挨拶して敦賀に向かった。
敦賀湊に着くと伊藤 忠兵衛が出迎えた。
敦賀商人の【道川 三郎左衛門】【高島屋 伝右衛門】【田中 清六】も一緒に出迎えてくれた。
初めて会うがお互いに儲けているので良い関係と言えるだろう。
金ヶ崎城の【朝倉 景紀】に面会を求める書状を送った。
返事が来るまで敦賀湊でのんびりしようか。
海の幸を堪能しよう。その為に熊浜で作った醤油を持って来た。楽しみだ!!
忠兵衛の手配で食事をする為に移動して食事を楽しむ。
しばらく食事を楽しんでいると周りが騒がしくなった。
ドタドタと足音が近づいて来た。
勢いよく襖が開かれ、そこには知的なオジさんがいた。
「お前が噂の浅井の小僧か?」
テンション高く、笑いながら朝倉 景紀が現れた…
俺の横に座ると一緒に食事をとり始めた。
景紀は朝倉 宗滴の養子になり、今は敦賀郡司をしている。
しばらく景紀から質問攻めにあったが今では慶次郎達と盛り上がっている。
こいつも戦闘狂、決定だな!!
登場時に知的だと思ってごめんなさい。
食後に修練場に連れてこられた。
うん、やっぱり戦闘狂だな!!
一人、動きが違う男がいるな…
ダメだ…うずうずする…ちょっと、ちょっかい出してみよう…うん、ちょっとだけだ…
木刀を持って、気配を消しながら男の後ろから近づく…
男の背後から殺気を解放したら、振り向きざまに斬りつけて来た。
俺はそれを躱して距離を詰め斬りつける。男は木刀で受け止める。俺はそのまま後ろに飛ぶとギリギリの所を木刀が通り抜ける。さらに距離を詰められ、木刀を振り下ろされる。俺は木刀で木刀をそらす。
そこで源助に止められた。これからなのに…
男の名前は【富田 景政】という。
富田流で確か婿養子の【富田 重政】が【名人越後】として有名たな。
しばらく稽古をつけてもらいたいな…
いつも誤字、脱字の指摘ありがとうございます。




