表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/210

織田からの緊急の使者です!!

金森 長近が緊急の使者として安土城へとやって来た。


安土城がやっと完成したので居城を観音寺城から安土城にかえ、引っ越しの最中だ。


長近からは織田 信長が退却時におった怪我によって動ける状態になっているのでしばらくの間は織田 信行が織田の指揮をとるとの事だ。


かものはし隊によって信長が退却時の怪我が原因で死亡したとの報告が入っている。

毛利 新介、服部 小平太、服部 小藤太、長谷川 橋介、加藤 弥三郎たち取り巻きたちの名前を呼んで


「今、そちらは行くぞ…」


と言って亡くなったそうだ。

とても穏やかな顔だったそうだ…


信長と共に戦に挑みたかった…


織田 信長、武田 信玄、上杉 謙信、皆がとても凄い武将だったはずだ!!


そのいずれもが俺の知っている史実よりも早く死亡しているし、それほど活躍もしていない…


悲しいな…

暫し考え込んでしまったが現実に戻る。


長近に向かって問いかけた。


同盟者に対して虚偽の報告をするのは如何なものか…

場合によっては信用をうしない同盟破棄にも繋がるぞ?

わかってる?


長近は顔面蒼白になって震えている。

いまの織田は浅井との同盟を破棄されたら滅亡する。

かと言って本当の事を勝手に言える訳が無い!!

どうするべきか迷っている。


俺はため息をついてから長近に向かい、美濃国の浅井 斎宮助と伊勢国の遠藤 直経を三河国に派遣するので今川対策をした後に信行に一度安土城まで来させて説明させるように告げた。


長近は承知致しましたとホッとしている。

すぐに尾張国へ戻って行った。


信行は三河国を直経と斎宮助を任せて柴田 勝家、林 秀貞、丹羽 長秀を連れて安土城へやって来た。


織田は直経と斎宮助の軍勢が到着すると三河国を任せて三河国から織田の兵を引いて不安定になりつつある尾張国の安定化に全力を注いだ。


長近と蜂屋 頼隆は三河国で直経と斎宮助の補佐をする為に三河国へと赴いている。


長近は本来なら浅井への使者となっているので安土城へと来るはずだったが三河国の国人たちとの交渉をしていたので今回は三河国安定の為に三河国へ赴いていると信行から謝罪が有った。


長近から浅井は信長の死亡の事をすでに掴んでいると思われると報告があったので素直に信長が死亡した事を報告した。


そして浅井に臣従する事を告げて来た!!

思わぬ事に俺は


「えっ!!……??」


間抜けな声を上げてしまった。














評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ