表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
193/210

浅井七影、緊急集合です!!

観音寺城へと戻ったら浅井七影が集まっていた。


二条城から戻る時に皆に緊急に集合をかけておいたからだ。


皆が厳しい顔をしている…

緊急に集合をかけた事は今まで無かったからな。


会議として集まる事はあったが…


今回の足利 義輝と足利 義秋の件が問題になっている。

正直、足利幕府と朝廷の事を甘く見ていた…


今回はその甘さから義輝、義秋、朝廷に振り回されてしまった…


1つは義輝から義秋への将軍職の引き継ぎだが全く浅井は掴んでいなかった。


義輝を野放しにしており、朝廷の動きにも注意していなかった。


ほぼ、さき兄に任せきりだった…


義輝と義秋の動きを掴んでいなく、慌てている時に義秋が各大名たちへ使者を送っている事が分かった。


各大名へ使者を出している事で俺は浅井に義秋が敵対する為と思い込んでしまった。


前世の記憶が有ったためだろう…

まさか、浅井と仲良くしようと書状を送っているとは思わなかった。


いや、普通は浅井と仲良くしようと書状を出しているなんて思わないよね…


幕臣たちも書状を見ていないので自分が足利が浅井に敵対する為に浅井包囲網を作る為の使者と思い込んでの振る舞いをしていた。

その為、浅井七影も書状を確認せずに浅井包囲網の為の使者と決めつけた。


元、洛中見廻組の内貴 猫又に洛中に溶け込んでいるかものはし隊の者たちをまとめさせてかものはし隊配下の部隊を組織する。


名前は【隠れめじろ】にしよう…


情報収集と俺が上洛した時に影ながらの警備、さらに義秋に対しての影からの警備を任務とする。


それとは別に百地 丹波が率いる、さばとら隊に山城国を任せる事にした。


任務は隠れめじろと一緒だが隠れめじろは洛中のみに対してさばとら隊は山城国全体が対象だ。


服部 半蔵率いる、きじとら隊には今川、織田を任せる事にし加藤 段蔵率いる、ちゃとら隊には段蔵が北条の風魔衆と関わりがあることから関東周辺を任せる事にした。


望月 出雲率いる、みけねこ隊と藤林 長門率いる、さびとら隊の両隊には九州を任せる事にした。


百田 藤兵衛と小沢 智仙が率いる、うぉんばっと隊には東北を任せた。


鵜飼 熊吉率いる、かものはし隊には引き続き浅井領内全域を任せる。


ちょうど良い機会だと浅井七影の隊長たちから元武田の忍びである【日向 源藤斎】【雨宮 存鉄】の2人を紹介された。


人格も腕も確かなそうだ…

忍びの世界ではかなり有名で埋もれるには勿体ない人物なのでこちらから声をかけたそうだ。


今はかものはし隊に属して元武田の忍びを率いているそうだ。


次の戦で実績を残したら皆が認めているから隊に名を与えてみるかな…


名前は何にしようかな?

そうなれば浅井七影から浅井八影に変更になるのかな?







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ