表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/210

きじとら隊からの報告です。

稲葉山城城に武田 信玄の遺体が到着した。


報告を受けて観音寺城よりも稲葉山城の方が良いと判断した。


武田一門、旧臣たちで会いたい者には許可をしたのでほとんどの者が訪れた。

もちろん、信州国の海津城の信玄の弟の武田 信繁にも使者を送ったのでもちろん来ている。


金丸 昌続の話では信玄はもう守る者も無く、武田の血の者も浅井で暮らしているので心置き無く、死場所を探していたと言う。

今回の戦も北条 氏康に頼み込んで出陣していたと言う。


守る者がいないのでどっしりと構えての戦では無く、自ら騎馬で敵陣に突っ込んだ時はとても楽しそうだったそうだ…


埋葬は甲斐国の恵林寺にしたいと申し出があり、承諾した。

恵林寺には美濃国の斎藤が滅んだ時に信玄から招かれて【快川 紹喜】がいる。


史実では紹喜が招かれたのは確か1564年だったから招かれたのが早くなったのかな?


俺も一緒に恵林寺に行こうとしたが周りから止められてしまった。


北条の領地を探らせていた、かものはし隊の闇すずめから報告が入った。


今は今川、北条の担当は服部 半蔵が隊長の【きじとら隊】だ。

北条には風魔 小太郎率いる風魔衆がいるのでかものはし隊の精鋭の部隊の闇すずめをきじとら隊に付けている。


ちなみに百地 丹波が隊長のさばとら隊と藤林 長門が隊長のさびとら隊には九州の情報を集めさせている。


うぉんばっと隊とみけねこ隊には東北の情報を集めさせている。


話を戻す。


闇すずめ隊長の内貴 猫三が自らやって来たのは重要な話が有るのだろう…


風魔 小太郎がいない??


どうやら風魔衆の小太郎と幹部たち手練れの者たちの姿が見えないと言う。


闇すずめ総出で調べた所長尾 景虎を暗殺した時に小太郎は自分の命を引き換えに景虎の動きを一瞬止め、そこを幹部、手練れたちが小太郎ごと刺したが幹部、手練れたちをことごとく斬り殺して景虎は満足して息を引き取ったとの事だ。


北条は景虎を暗殺する為に風魔衆を失った事になる。


これで北条の情報を集めやすくなったな。















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ