今川、撃退です。
援軍が現れたので今川が兵を引いた。
浅井、織田も一旦兵を引く。
距離を取り、両軍ともに陣を構えてまずは味方の被害の確認をする。
織田は佐久間 成重が織田 信長が退却する時間を稼ぐ為に討死した。
河尻 秀隆が負傷している。
今川は久能 宗能が討死し、朝比奈 泰朝と安倍 元真が負傷している。
北条は武田 信玄が討死している。
浅井の今の兵力は討死者と負傷者を抜くと無理なく動かせる兵は10000に加えて斎宮助の援軍の兵10000の合わせて兵20000。
織田は信長を無事に退却させた後に戻って来た織田 信行と金森 長近に加えて死闘を終えた蜂屋 頼隆の合計4000の兵だ。
浅井、織田側の兵力は24000だ。
これとは別に吉田城に坂井 政尚の兵3000がいる。
今川は17000の兵が残っている。
北条は吉田城を囲んでいる北条 綱高の兵6000のみになる。
両軍が陣を構え直した頃に三河一向一揆を鎮圧していた蒲生 定秀が5000の兵を率いてやって来た。
これにより不利を悟った今川 義元は撤退を決意し、岡部 元信を殿に曳馬城へと退却する。
義元は綱高に先に退却するように要請したが拒否をして元信とともに殿として退却する事になった。
退却する今川勢を吉田城から出陣した政尚と信行と頼隆が追撃したが元信と綱高は巧みに兵をくり出しながら退却した為、被害を与える事が出来なかった。




