表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/210

浅井の現状の確認です。

佐渡島に渡り本間を滅ぼし佐渡国を平定した。

これで佐渡金銀山を手に入れた。

大湊代官の各務 盛正を佐渡国に入ってもらい金山、銀山の管理、水軍の拠点整備を頑張って貰おう。


皆のおかげで浅井の領地も22ヶ国にまで増えた。


【近江国】【若狭国】【伊勢国】【志摩国】【伊賀国】

【大和国】【紀伊国】【河内国】【美濃国】【越前国】【加賀国】【越中国】【能登国】【信濃国】【和泉国】【摂津国】【丹波国】【淡路国】【飛騨国】【甲斐国】【越後国】【佐渡国】


うん、皆で頑張った!!


近江国


観音寺城


城主 【浅井 長政】


傅役 【藤堂 源助】

軍師 【竹中 半兵衛】

相談役 【朝倉 宗滴】


観音寺六奉行


【浅井 亮親】【平井 定武】【朝倉 景紀】

【前波 景定】【直江 景綱】【武田 信廉】


上位十官僚


【石田 正継】【建部 秀栄】【脇坂 安明】【若宮 友興】

【片桐 直貞】【小堀 正房】【河田 元親】【山内 盛豊】

【堀尾 泰晴】【東 常慶】


五熊隊


黒熊隊【狩野 二郎左衛門】

白熊隊【狩野 三郎兵衛】

赤熊隊【杉谷 善住坊】

茶熊隊【吉田 重勝】

黄熊隊【森 可成】


側近


【斎藤 利三】【富田 藤太朗】【井戸村 光慶】

【島 秀宣】【大島 讃岐守】【大沢 正重】【各務 元正】

【蜂須賀 小六】【鈴木 重秀】【津田 算正】

【渡辺 守綱】【工藤 昌秀】【三枝 昌貞】【武田 信繁】

【大須賀 康高】【前田 利家】【佐脇 良之】

【佐々 成政】【朝倉 景恒】


小姓


【河田 長親】【安養寺 甚八郎】【安養寺 彦六郎】

【雨森 藤六】【山内 伊右衛門】【増田 仁右衛門】

【堀尾 茂助】【田中 久兵衛】【中村 孫平次】

【浅井 大工助】【本多 平八郎】【榊原 小平太】

【諏訪 長頼】【武藤 喜兵衛】【曽根 昌世】

【浅野 長吉】【五十公野 治長】


武芸者


【吉田 重政】【富田 景政】【鐘巻 自斎】

【山崎 左近将監】【長谷川 宗喜】【草深 勘四郎】

【塚原 卜伝】【雲林院 松軒】【柳生 宗厳】

【宝蔵院 胤栄】【小笠原 長時】【上泉 信綱】

【疋田 景兼】【北畠 具教】【大河内 具良】

【大宮 景連】【奥山 定国】【師岡 常成】【真柄 直隆】

【真柄 直澄】【三段崎 為之】【丸目 長恵】


工兵


もぐら隊【古市 公威】

みみず隊【宮本 武之輔】

おけら隊【田辺 朔郎】

あめんぼ隊【吉田 徳次郎】


浅井七影


かものはし隊【鵜飼 熊吉】

うぉんばっと隊【百田 藤兵衛】【小沢 智仙】

みけねこ隊【望月 出雲】

きじとら隊【服部 半蔵】

さばとら隊【百地 丹波】

さびとら隊【藤林 長門】

ちゃとら隊【加藤段蔵】


かものはし隊の精鋭部隊


闇すずめ【内貴 猫三】【服部 獅子丸】


近淡海水軍


【林 員清】【猪飼 昇貞】【居初 又次郎】

【馬場 孫次郎】


海津城【島 左近】

熊浜城【野村 直隆】

坂本城【渡辺 統】

佐和山城【世良田 家康】


若狭国


小浜城【沼田 祐光】

大浜城【樋口 直房】


伊勢国


桑名城【遠藤 直経】

田丸城【安養寺 氏秀】

安濃津城【蒲生 定秀】


志摩国


志摩水軍【橘 宗忠】【小浜 景隆】【向井 正重】


伊賀国


上野城【百地 丹波】【藤林 長門】


大和国


筒井城【後藤 賢豊】

信貴山城【大宮 含忍斎】


紀伊国


広城【田屋 明政】


河内国


高屋城【海北綱親】

飯盛山城【細川 藤孝】


美濃国


稲葉山城【浅井 斎宮助】

大垣城【大野木 茂俊】

郡上八幡城【井上 専正】


越前国


一乗谷城【磯野 員昌】

金ヶ崎城【朝倉 景垙】

亥山城【目加田 綱清】


一乗谷四奉行

【河合 吉統】【前波 景当】【印牧 能信】【魚住 景固】


加賀国


金沢城【滝川 一益】


越中国


富山城【赤尾 清綱】【赤尾 清冬】


能登国


七尾城【竹中 重元】


信濃国


高遠城【浅井 井伴】

深志城【大久保 忠俊】

飯田城【酒井 忠次】

海津城【渡辺 任】

砥石城【真田 幸隆】


和泉国


岸和田城【明智 光秀】


摂津国


芥川山城【浅井 政澄】


丹波国


後屋城 【赤井 家清】


淡路国


九鬼水軍【九鬼 浄隆】【九鬼嘉隆】


飛騨国


高山城【浅井 雅楽助】


甲斐国


甲府城【木下 秀吉】


越後国


春日山城【滝川 慶次郎】


春日山四奉行

【本多 重次】【高力 清長】【天野 景能】【千坂 景親】


佐渡国


佐渡島代官【各務 盛正】


主な所はこんなところかな?


変わった所は浅井七影の全てに隊の名前を与えた。

その中で見た目を揃える為に【三毛ねこ隊】を【みけねこ隊】に変更した。


赤尾 清綱の息子の新兵衛が元服して清冬と名乗り、清綱の跡を継ぐ為に小姓を辞めて富山城に行った。


木下 藤吉郎が木下 秀吉と名乗るようになった。


慶次郎が春日山城に戻る前に戦闘狂の柿崎 景家と斎藤朝信、さらに揚北衆の面々を修練場でボコってどちらが上かをわからせてから皆を率いて春日山城へと向かって行った。


秋山 虎繁と山県 昌景には秀吉の与力として働いてもらう事にした。

甲斐国を政治的に安定させる為と秀吉軍の戦力アップのためだ!!





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ