能登国、越中国平定です!!
能登国と越中国の平定が完了したと報告が入った。
能登国は磯野 員昌によって七尾城が落城して畠山 義綱は切腹した。
その間に竹中 重元が一つ一つ城を落としていき、七尾城を落城させたに員昌も次々と城を開城させて行き能登国は平定された。
越中国は滝川 一益が【越中三大山城】の守山城、増山城、富山城を難なく落城させ富山城で神保 長職を切腹に追い込んだ。
その後、松倉城を囲み椎名 康胤を降伏させた。
有力者が降伏、滅亡した為その後の越中国の平定はすんなりといった。
能登国の七尾城には重元に入ってもらう事にした。
空いた小浜城には沼田 祐光に入ってもらう。
越中国の富山城には赤尾 清綱を入れる。
清綱がいた信貴山城には細川 藤孝に入ってもらう。
南信濃は大変だと思うけど深志城に渡辺 任、渡辺 統、高遠城には木下 藤吉郎、飯田城には赤井 直正に滞在してもらい守りを固めてもらう。
今日も修練場で修練して風呂から上がると織田信長が三河国の援軍に対してのお礼をしにやって来たとの報告が有ったのですぐに会う事にした。
15000もの兵を援軍としてくれたおかげで速やかに三河国を平定出来たと信長は喜んでいる。
せっかくのなのでお市付きの佐々 成政は自由に使わせてもらう事を告げておいた。
問題無いとの事だ!!
柴田 勝家は今回は岡崎城に入っている為来れなくて残念がっていたそうだ。
修練場で武芸者たちと立ち合いたがっていたそうた。
流石、戦闘狂だな!!
信長はお土産に甘い物を大量に持って帰っていった。
 




