表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デスゲームノ『王』※お受験凍結中  作者: 野菜連合
三章ーー黒羽街《スパイクフロー》ーー
34/55

番外 纏まりのない用語集

感想で「ゲームをやってる方には当たり前の用語が説明なしに入っていて詳しくない読者は苦労するのでは?」というご意見をいただいたので記憶の限り用語に説明を入れました。

ただおそらくこれで全部補足できたわけではないと思うのでわからないことがあればまた感想で送ってください。

ついでに作中で同じ意味を持つのに違う言葉で表されている物があったようですがそれらもこの用語集の表記が正しいものです。間違っているところはやはり見つけしだい報告していただければと思います。

次話は完成しているのですがなんとなく納得いかないのですぐに書き直します。

あとそろそろ新作も投稿してみたいと思っているので良ければそちらもどうぞ。

それではまた

番外話 説明する説明文は説明には向いていないという説明




『ブラスクロード』


Miyuuが好むゲームソフトウェアの一企業。

売りは昔ながらの王道設定に絶妙な捻りを加えてくるところでmiyuuなどのゲーマーの心をガッチリと掴む。

他にもちゃんとしたお決まりを作ったりロマンをぶちこんだり現実性を重視したりととにかくこだわりが強いのがこの会社のつくるゲームソフトの一番の特徴だろう

最近ではハードにも手を出しており一部のゲームは専用のハードで提供されている



『クラウンゲッター』


ブラスクロードが二年ぶりに出す据え置きハード用のVRMMORPG。

特徴は現実の人間のデータから作られたボスやゲームのためだけにつくられた超高性能のコンピュータとプログラムである。

それに管理された世界はまさに現実同等であり残酷にも現実と同じ不平等を産み出し続ける

もっとも今はデスゲームと化しておりその特徴のすべてが仇となっている。



『ネイター』


昨今巨大化してきたネットワーク世界において絶大な影響力をのこす超人に送られる名。

現代におけるギネスに近いものでありこれに選ばれる人物はその名前だけで一生を過ごせるほどの富を得る。

選抜基準がネットでの影響力であるがゆえに犯罪者すらも選ばれることがあり、現在犯罪者として選ばれているものの中には90,000,000,000$もの損失を与えた国際手配クラスの大物もいる。



『組合』


拡大したネットワーク世界において国がそれを管理したときに生じるトラブルを危惧して作られたどこの国にも属し属さない特殊な機関のこと。

ネットワーク世界においては大統領よりも発言力を有する数少ない人間がいたりもする。

ネイターを認定するのもこの機関



『crown』


クラウンゲッター内のプレイヤーボスが持つ特殊な称号のようなもの。

ひとつにつき必ず一つスペシャルスキルがつきプレイヤーボスを殺せば必ず手に入る。

crownにも序列というものがあり具体的には決められて居ないが大まかには全三小節からなる一級crown、二小節からなる二級crown、一小節からなる三級crownとされている。もちろん小節が多い方が強固になり一級crown保持者ともなれば同じく一級crownをもつmiyuuですら圧倒されかねない危険がある



『職業』


このゲームでいう職業はほかのゲームでいうところの職業とは違いそれ自身が何かを力を持つわけでもないし職業が成長するわけでもない。スキルの詰め合わせと言った方が表現的には正しく与えられた職業の名に相応しいスキルが選ばれ封入されている。

勿論名ばかりの職業とはいえ上位職やネタ職というものは存在しておりどれも厳しい取得条件をクリアして初めて手に入れることができる。



『称号』


ゲーム内での自身の行動によって手に入るボーナスのようなもの。ステータスやスキルに補正を付けるものもあればそれこそボーナスとして経験値やスキルポイント、Gが与えられる場合もある。



『アイン』


ゲームの管理のために衛星として打ち上げられた化け物スペックのコンピュータとプログラムの別称。

元々時代背景は近未来だがその技術を持ってしても不可解な完成度であり今作の謎にも関わる。

ゲームの管理所としての人格があり自身の持つ人間のデータから外れる人間を好んで観測している。



『ネタ』


大抵のゲームに存在するいわゆるネタ武器やネタスキルのこと。決して弱いわけではないが強いというわけでもなく癖の強い仕上がりのものばかり。

miyuuの使用したスキルが一撃で相手の部位を破壊していたのは単純にネタスキルがセットされていた徒手空拳自体がかなり先のレベル帯で取得できるものなため基礎値が高かったことから。



『ステルスゲージ』


ゲーム内で隠蔽系スキルを使用したとき使用者の視界に現れるゲージ。百パーセントに近いほど看破されにくくまた視覚聴覚嗅覚での捕捉が難しくなる。術者が何らかの動作をするとゲージは下がり見つかりやすくなる。

他にも相手の索敵系スキルや隠しパラメーターの『PRS(追跡)』の値によって看破される可能性が上がったりゲージが下がったりする



『シンボルサイン』


いくつものパーツを組み合わせて作ることのできる絵の様なもの。組合に管理されておりユーザー情報として人数分登録されている。現実では出回らないネイター達のサインのような役割も果たすためネイターとまではいかなくとも有名人のものならば大抵は高値がつく。

もっともシンボルサインにつく値段が自分の価値という風潮もあるためどんな人間のものでもなかなか出回らずネイターまでいくと渡すのは本当に信用できる相手のみと言う徹底ぶりである。

Miyuuのシンボルサインは芸術系ネイター@ratの作品。



『イベント』


アクティブイベント(受動イベント)・・・ストーリークエストとは関係の無いところで特定の条件を満たすことで発生するイベント。グランドクエストに関係するものもあれば関係ないものもある


ストーリーイベント(確定イベント)・・・ストーリークエスト後やある程度グランドクエストを進めた段階で強制的に発生するイベント


エマージェンシーイベント(能動イベント)・・・ストーリーし自身の行動に関わらず発生するイベント。幸運値によって発生する確率やタイミングが左右されるものが多いことからラムはこのイベントの発生において大きなアドバン テージを持つことになる。



『ステータス』


STR:力の値。基本的には筋力の値とされ攻撃力を代表する数値。一部は耐久(物理)と敏俊にも加算される。


DEX:器用の値。基本的には職人系スキルの成功率に依存する値。他にも一部攻撃スキルにはこの値が用いられることがある。一部は命中にも加算される


VIT:耐久の値。文字通り耐久性を示す値で魔術的ダメージと物理的ダメージの両方に耐性をもたせる。表立って表記はされていないが魔術的ダメージと物理的ダメージの削減力はステータスが同じでも人によって異なる場合があるがその場合はその人の成長過程で受けてきたダメージの傾向に依存しており魔術的ダメージの多い人は魔術耐性を強く持つ傾向がある。


AGI:敏俊の値。文字通りゲーム中の移動速度を調整するものでこの値が高ければ高いほど一歩が大きく、早くなり一飛びの高さも変化する。何か他のステータスに加算されることのないステータスだが筋力とは無関係に攻撃時の瞬間速度によっては攻撃力を底上げする効果がある


INT:賢さの値。ゲーム内では装備やスキル以外で唯一魔術的攻撃力を決めるもの。他にも状態異常系や工作系魔術等の成功率もこの値に依存しておりこの値が高いだけで魔術系スキルの応用が広がる。一部は耐久(魔術)にも加算される


LUC:幸運の値。ゲーム内で発生するエマージェンシーイベントの発生率やアイテムのドロップ率、クリティカルやゲーム中のあらゆる確率計算が必要な現象に対して補正がつく。ラッキーガールラムのレベルに行くとエマージェンシーイベントの発生だけで格上のボスをノーダメで倒せるレベル。命中と敏俊に多少の加算あり。


HIT:命中の値。自身の一部の攻撃に対するシステム的アシストの値。主に遠距離攻撃に対して発動するものだが相手の回避系スキル等の発動時に看破する時にも使用する。


その他の隠しステータスは職業や称号、実績によって上がったり下がったりする。

なお自身の職業や称号とは関係がなく、そのステータスにかんする実績が何もない場合はステータスがいくら高かろうが0となる。



『各crown詳細』


初王・・・全ステータスの底上げと特殊スキル『基本四属性魔法適性』を与える。


病王・・・MPとINTのステータスアップと特殊スキル『病属性魔法適性』を与える。


平王・・・HP、STR、VITのステータスに補正と地形によって様々な恩恵を与えるパッシブスキル『平加争場』を与える


空王・・・MPとAGIのステータスに補正と空を飛ぶスキルの『空躊弄獲』を与える


隠王・・・DEXとHITのステータスに補正とあらゆる状況に適応するためのスキル集『忍状封戝』を与える


浸王・・・INTとLUCのステータスに補正と地形変化のスキルの『浸木逸天』を与える


魔王・・・全ステータスに大幅な底上げとレベルアップごとに手に入るステータスポイントの増加。さらに職業と称号の固定化に『魔王』以外のcrownの譲渡権。さらに特殊スキル『邪属性魔法適性』の付与








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ