表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はじめまして小説

作者: 恒星

はじめまして、小説。


 君と出会ったのは、書店だった。絵が少ない本を読むことに抵抗があった僕は、小6の時に君を見つけた。



 その日は、照りつける日差しの中、父と書店へ行って漫画を買おうとしていた。

 「父さん、これ買ってくる――あれ?」

近くにいると思った父は、いつの間にかどこかへ行っていた。

(理系の父さんのことだ、きっと数学や理科の本棚にいる)

そう思って書店の中を探索しだした。


(あ、これ……)

探索していると、ある本が目に止まった。友達が学校で紹介していた小説。ロボットが自然の中で生きる物語で、その時はさほど興味は惹かれなった。だが、こうして見ていると何か違うものを感じる。


 (買おうかな)

その本を手に取ると、頭上から耳馴染みのある声が聞こえた。

海音(かいと)、その本買うのか?」

驚いて見上げると、父が物珍しそうにこちらを見ていた。

「なんだ父さんか。びっくりした」

本に視線を戻し、ため息をついた。

「なんだとはなんだ。で、その本買うのか?」

少し考えたあと、頷く。


「へぇ、珍しいこともあるもんだな」

父さんは楽しそうに笑うと、「そうだ、」と話を続けた。

「その本たち父さんに貸してみないか?父さんが買ってくるぞ」


(急に?)

心の声が漏れそうになるのを抑え、ありがたく買ってもらう。ここで何か言うと、父さんの気が変わってしまう可能性があるのだ。

「父さんありがとう」

「いいってことよ」



 家に帰って本を開くと、すぐ物語に引き込まれた。生きる動物たち、成長するロボット。登場人物達がそこにいるのではないかと錯覚するほど、夢中になった。



「兄さん、夕飯の時間ー」

 その声で、現実に引き戻される。

いつの間にか夜になっていたみたいだ。


「今行くー」

 本を置いて自室から出て行く――その前に、本をの表紙を見た。切り絵のような独特な絵。静かに自己主張するようなそれに、言い表しようのないワクワクを感じた。


 (そろそろ行くか)

自室のドアを丁寧に閉めて、ダイニングに向かう。

(次は何がおきるんだろう?)

 本の次の展開に胸を踊らせながら――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ