表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/46

理不尽

 「ば、化け物!!?」


 自分でも信じられない位の大声が出た。人成らざる者を目の前にした事により、頭がパニックになった。唇の震えと動悸が止まらない。息苦しい。


 「に、逃げなっ……!!!」


 慌てて後退りした為、両足が(もつ)れ合い、尻餅を付いてしまった。


 「おしまいだ……」


 逃げられない。そう確信した俺は、絶望感に苛まれながら、死の瞬間が来るのを待った。


 「……?」


 しかし、いつまで経っても訪れる事は、一向に無かった。恐怖心から確認するのを躊躇うが、それでも好奇心の方が勝ってしまい、恐る恐る化け物に目線を向けた。


 「こ、これは……!!?」


 そこには何と、俺と同じ様に尻餅を付いている、化け物の姿があるじゃないか。偶然? そんな訳が無い。その時、嫌な予感が脳裏を過っていた。


 「まさか……っ!!!」


 目線を正面から、自身の体へと移した。すると思った通り、俺の体は窓にいる化け物と、同じ姿になっていた。いや、窓にいる化け物じゃない。自分の姿が窓に写っていただけだった。


 「嘘だろ……どうしてこんな……」


 体中、隅から隅まで触った。硬い。鉄の様だ。それに先程から、妙に気分が良い。まるで、今まで付けられていた重りを取り外したみたいに、体が軽い。


 「何だ……ちょっと格好いいじゃないか……」


 昔から、アニメや漫画に出て来る悪役に惹かれていた。この鋭利な爪や、恐ろしい形相、不気味だが強そうだ。


 「重孝君!! 叫び声が聞こえたけど、大丈夫!!?」


 自身の外的変化に見惚れていたその時、叔母さんの声がドアの向こう側から聞こえて来た。


 「(叔母さん!!? しまった!! 聞こえてたか!!)」


 忘れてはならないが、今は真夜中。大声を上げれば、家の人が駆け付けて来るのは当然だ。


 「(今、この姿を見られるのは不味い!! かなり不味い!!)」


 「どうしたの!!? 返事をして!!?」


 「な、何でも無いよ。ちょっと、ベッドから転げ落ちただけだから、心配しないで!!」


 「本当に? 怪我とかしてない?」


 「大丈夫だよ、おやすみなさい」


 「おやすみなさい……」


 ドアから離れる足音が聞こえると、次第に小さくなった。やがて、完全に聞こえなくなった。


 「……ふぅ……」


 何とか誤魔化せた……かな。だが、このままじゃ、遅かれ早かれバレてしまうだろう。その前に、どうにかして元に戻らないと。


 「その前に、この部屋を出よう。玄関……は、目立つから窓から行くか」


 窓を開け、外へと飛び出した。これ以上、家の中で騒げば叔父さん、叔母さんの迷惑になってしまう。出来る限り遠く、顔見知りのいない所に向かう事にした。


 「うわっ!!?」


 すると、勢い余って向かいの家の屋根に飛び乗ってしまった。そのあまりの跳躍力に、脳の理解が追い付かず、()けそうになった。

 

 「驚異的だな……」


 しかし、この力は使える。俺は、屋根から屋根へと渡って行った。






 「……こんな遠くまで来てしまった……」


 現在、俺は建設途中の“スカイフォースタワー”、634m地点、外に突き出している鉄骨の上に立っていた。


 「それも一時間弱で……」


 自宅からタワーまで、車でも約三時間は掛かってしまう。そんな物理的に離れた距離での移動時間を、短縮してしまう身体能力に圧倒された。


 「高いな……これでまだ1/3も出来ていないんだから、驚きだよ」


 スカイフォースタワー。戦争終結の記念として建設されているこのタワー、全長10,000mを予定しており、無事に完成すれば、世界一高い建造物として歴史に名を刻み込むだろう。


 「……これからどうするか……」


 鉄骨の先に腰掛ける。両足が宙ぶらりんだが、不思議と恐怖は無い。寧ろ、絶景からの眺めに、高揚した気持ちだった。だけど、それ以上に後先の不安に押し潰されそうだった。


 「冷静に考えて……“怪異人(かいじん)”だよな……これ」


 確かに、覚醒するかもしれないと考えたりしたが、まさか本当になるなんて、夢にも思わなかった。


 「どうやったら元に戻れるんだ……」


 怪異人(かいじん)は、社会にとって不必要な存在、害悪だ。もし、一生このままの姿だったら、俺は間違いなく抹殺されてしまう。それだけじゃない。叔父さん、叔母さんが俺を育てた罪で殺されるかもしれない。それだけは駄目だ。何としてでも、元に戻らなくてはならない。


 「でも、いったいどうしたら……ん?」


 頭を悩ませていると、側に鉄工用ドリルが置かれているのに気が付いた。恐らく、作業が終わった後、仕舞い忘れてしまったのだろう。


 「…………」


 俺は、何気無くそのドリルを手に取った。スイッチに指を掛けると、先端部が高速回転した。電池は入っている様だった。


 「……まぁ、戻る前に耐久力を確かめるのも、一興だな」


 好奇心に負け、ドリルを高速回転させながら、ゆっくりと自身の腹に近付けた。


 「…………」


 緊張が走る。一歩間違えれば、大怪我は免れない。慎重にドリルを腹に突き立てた。


       ガリガリ!! ギュルル!!


 「!!!」


 結果として、腹は傷一つ付かなかった。逆に、ドリルの方が折れ曲がり、使い物にならなくなってしまった。


 「凄い……この力があれば……」


 虐めっ子達を、叩きのめす事が出来る。現状を打破する事が出来る。俺は、邪悪な笑みを浮かべた。


 「……何てな、そんな事をしたら、あいつらと同じ土俵に立つ事になる。それだけは、絶対にごめんだ」


 いくら力を手に入れたからと言っても、好き勝手に振り回して良いかと言えば、そんな訳無い。弱い者虐めだけは、絶対にしない。そう、心に誓ったんだ。


 「それにしても、いつになったら元に戻れるんだろうか……」


 「おい、そこで何をしている!!」


 「あ?」


 声を掛けられた? 誰に? ここは634m地点、しかも建設途中、部外者が立ち入る事は出来ない筈だ。作業員か? こんな深夜に? いくら考えても答えが出ない。確認した方が早いと判断し、俺は振り返った。


 「ここは関係者以外、立入禁止なんだぞ!!」


 「……サラリーマン?」


 そこには、リクルートスーツを着用し、眼鏡を掛けた七三分けの男性が、こちらに指を指しながら立っていた。その両脇には、同僚とおぼしき男前な男性社員と、美人だが目付きの鋭い女性社員が立っていた。


 「何でこんな所に?」


 「おい、聞いているのか!? ここは!! 関係者以外!! 立入禁止なんだぞ!!」


 「あぁ、聞こえてます、聞こえてますよ。今すぐ退散するので、すみませんでした」


 ここは、素直に立ち去るのが正しい。向こうの言う通り、こっちは勝手に入り込んだ部外者、反論の余地は無い。俺はゆっくりと立ち上がり、その場を去ろうとした。


 「ん? ちょっと待て、お前よく見たら……まさか怪異人(かいじん)か!!?」


 「(ヤバい!! ここで怪異人(かいじん)がいると騒がれたら、面倒な事になる!! 黙らせるか? いやいや、そんな事をしたら余計に面倒な事になる!!)」


 「怪異人(かいじん)め!! こんな所で何を企んでる!!」


 「(取り敢えず、穏便に落ち着かせないと……)あ、あのー、信じて貰えないと思うんですが、実は数時間前までは人間でして……」


 「嘘を付くな!!」


 「いや、本当なんですよ!! 親父が怪異人(かいじん)で……」


 「やっぱり怪異人(かいじん)なんじゃないか!!」


 「だ・か・ら!! それは親父の事であって、俺の事じゃ無いんですってば!!」


 「世の平和を乱す怪異人(かいじん)め!! 退治してくれる!! 行くぞ!! “彰”、“アンジェラ”!!」


 「「おぅ!!」」


 そう言って、七三分けの男は彰、アンジェラと呼ばれる同僚と供に、各々ベルト、腕時計、イヤリングに触れた。


 「なっ!!? それって“パワードアクセサリー”!!?」


 『パワードアクセサリー。それは、非正規労働運営の科学部が開発した、“非労運(ヒーロー)”専用のパワードスーツ自動装着機だ。非労運(ヒーロー)は、何時何時(いつなんどき)襲われるか分からない。そんな時、パワードアクセサリーを身に付けていれば、いつでも好きな時に“異次元”からパワードスーツを取り出し、装着する事が出来る。ベルト、腕時計、イヤリングを始め、ブレスレット、チョーカー、カチューシャ、義眼などバリエーションも豊かだ』


 というのをニュースや、TV番組でよく見掛けた。毎回思うのだが、義眼なんて使う奴いるのか? 逆に使いづらいと思うのだが。それに異次元って……いや、そんな事を考えている暇は無い。あの三人がパワードアクセサリーを持っているという事は即ち……


 「まさか……お前らは……!!?」


 「そうさ!! 今頃気が付いたのか!! “装着”!!」


 まるで、某アメリカ・コミックに出て来る鉄の男を彷彿とさせる素早い装着により、一瞬にして目の前に、三人の非労運(ヒーロー)が現れた。


 「さぁ、いざ尋常に勝負!!」


 「待って待って!! 話を聞いてくれ!! 俺は人間なんだよ!!」


 「来ないのか? じゃあこっちから行かせて貰うぜ!!」


 パワードスーツを装着した、七三分けの男が、こちらに向かって走って来た。


 「人の話を……っ!!?」


 殴られた。ドリルで傷一つ付かなかった腹を。痛い。虐めっ子達のパンチが、可愛いと思える位。


 「おげぇ!!!」


 あまりの痛さに、膝を付いてしまった。口からは涎が出ていた。


 「どうした? 一発でダウンか? 怪異人(かいじん)の癖にだらしないぞ。彰、アンジェラ、お前達も加勢してくれ」


 「了解」


 「分かったわ」


 三人掛で、痛め付けられた。尋常じゃない程、痛い。痛過ぎる。よく考えれば当たり前か、非労運(ヒーロー)はパワードスーツを装着する事で、怪異人(かいじん)の五倍強くなるんだから。


 「(それなのに……三人ってのは卑怯じゃないか!!? こっちは一人なんだぞ!!? 多人数で一人を痛め付けて、楽しいのかよ!!)」


 「中々、しぶといわね」


 「そうだな、よし!! “ジャスティス・ジャッジメント”を使おう!!」


 「(ジャスティス・ジャッジメント!!?)」


 ジャスティス・ジャッジメント。全非労運(ヒーロー)達が、共通して扱う事の出来る必殺技。食らった怪異人(かいじん)が、跡形も無く吹き飛ぶのをニュースやTV番組で、よく見掛けた。まさかそれを俺に!? こんな無防備で抵抗もしない怪異人(かいじん)に!? お前ら、それでも市民を守る非労運かよ!!


 「ジャスティス・ジャッジメント、スタンバイ!!」


 その瞬間、非労運(ヒーロー)三人の頭上に、巨大な機械が出現した。大砲の様な形状をしたその兵器を、三人で抱えると、砲口をこちらに向けた。


 「に、逃げないと……逃げないと……」


 這いつくばりながらも、必死に逃れようとした。


 「3……2……1……ファイアー!!!」


 ジャスティス・ジャッチメントの引き金が引かれた。すると砲口から、ピンク色の極太な光線が放たれ、鉄骨諸とも跡形も無く、消し炭になった。


 「倒したぞ!! 正義は必ず勝つんだ!!」


 「所であの怪異人、終始何かを訴えていたけど、結局何だったのかしら?」


 「さぁな、どうせ怪異人(かいじん)の言う事だ。大した事じゃない」


 「そうね、それじゃあ帰りましょう。早くベッドで横になりたいわ」


 「そうだな、よし!! 皆、帰還するぞ!!」


 そうして、三人の非労運(ヒーロー)達は去った。いつもの様に、怪異人(かいじん)を倒して。





 「…………うっ……あ……あ……」


 影野重孝は生きていた。光線が当たる直前、鉄骨の上から落下していた。光線が極太だった故に、非労運(ヒーロー)達はその光景を見逃してしまった。落下した先は、運良くごみ溜めだった為、死なずに済んだ。


 「何が……非労運(ヒーロー)……だ……」


 しかし、思った以上に傷は酷く、痛みから逃げる様に、そのまま気絶してしまうのであった。

何とか、生き残る事が出来た影野。

この出来事が、彼にどう影響を及ぼすのだろうか。

次回もお楽しみに!!

評価・コメントお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ