エチゴヤ
ワタルの案内でパヴェーラにいるワコークと取引のある商人の元に向かう。
ゴーレムに馬車を引かせていたので結構目立っていたが、ワタルが御者台に来たので何の問題もなく進む。ちょっと変わった馬車だけど、まぁ勇者のだしな……という感じでスルーされるのだ。
「あ、ここですね。ワコーク商会です」
「そのまんまじゃん」
「国の名前を背負っているだけあってちゃんとした商会ですよ」
外見的には、パヴェーラの他の建物同様に白い四角い建物で、看板だけ『ワコーク商会』とデカデカ書かれている。
「意外と地味な見た目だな」
「基本的には小売りとかしてないので、これで十分だそうですよ」
「なるほど」
ワタルは前々から特別に小売りしてもらっていたらしいが。勇者特権の一つだな。
「鰹節――正確にはカツオではないですが……鰹節とか昆布とかですね。そして、こちらからは少量ですがゴレーヌ村のダンジョンで獲れた米を卸してます」
「へぇ、米を?」
「ワコークは米の入手が国を挙げての悲願でしたからね。かなり高く売らせてもらいました。ケーマさんへの借金返済にも大助かりでしたよ!」
「あれ? でもワタルにも結構高く売ってたよな……アレより高く売れるのか」
「ええまあ……あっ! 僕の交渉あってのことですからね!? 販路割り込まないでくださいよ!?」
まぁいいけどね。今のところ金に困ってないし。
店の中に入ると、そこには金髪で浴衣を着た男が居た。
浴衣はともかく、そこ、黒髪じゃないんだな……とは一瞬思ったけど、黒髪は珍しいんだった。
「おお、ワタル様! いらっしゃいませ!」
「や。お久しぶりです。今日はかねての約束通り、ワコークへ運んでもらおうと思いまして。あ、こちらは同行する連れです」
「ええ、ええ。かの御方から伺っていますとも。しかしお連れ様にも黒髪の方がいらっしゃるとは素晴らしい!」
商人はニコニコと俺達を、いや、俺を見る。
「こちらはケーマさんです。ゴレーヌ村の村長ですよ」
「! あのゴレーヌ村のですか、これはこれは! ワコーク商会のエチゴヤです、どうぞよろしくお願いします、ケーマ様。それにお連れの方々も」
「あ、はい。よろしく」
挨拶しながら握手を交わしていく。
エチゴヤて。越後屋か? ワコークのエチゴヤ……
「いやぁ、流石商人って名前ですよね! ケーマさんもそう思いますよね?」
「うん? そうなのか。元ネタがあるなら説明してくれよワタル」
「おや? ケーマ様は勇者様ではないのですか? その御髪、見事なニホン黒だと思いましたが」
ニホン黒。曰く、日本人の黒髪の色を指しての誉め言葉的な表現らしい。ワコークでの。
「ああ、親が日本人でな。遺伝だよ」
「そうでしたか! それはそれは。あ、ちなみに我々ワコーク人も、祖先が勇者なのですよ」
「まぁワコークの祖先の人は欧米の方だったらしいですけどね」
日本好きのアメリカ人で、異世界に来て日本にもう行けないと嘆きつつ『和国』を自分で作っちゃったらしい。なんという日本オタク。
「尚、アニメとかより時代劇の方が好きな人だったみたいで、話を聞くにワコークは江戸っぽさが凄いそうです!」
「うん、まぁ江戸っぽさと言われても困るが? それで、船にはいつ出るんだ?」
「ワタル様待ちでしたので、すぐ行きましょう。話は船上でたっぷりできますし」
「あ。そうなんですね。お待たせしてしまいまして」
「いえいえ! ワタル様は特別なお客様ですからね、この程度当然ですとも!」
というわけで早速船に向かう。
港にあるワコーク商会の木造船は、なんとなく他の船と異なり和風な感じがする。
船に乗り込むために板を準備するエチゴヤを見つつ、船を観察する。
……他の船が『樽』だとすれば、ワコーク商会の船は『桶』みたいな感じだ。
「……先頭とかが地味で特徴的だな? シンプルというか、ザ・木材っていうか」
「弁材船とか千石船とか呼ばれる和船ですね。こちらは船に竜骨が無いつくりになっていて、お尻に水押板という大きな舵がついているのが特徴です。あと底が平らなので浅瀬に強いという特性もあります」
「ほぉー」
また、板材にエルダートレントを使ってるので強度は抜群らしい。
そうそらんじるワタルを、ネルネが褒める。
「おおー、ワタルさんー、おふねに詳しいですねー?」
「フフフ、実は日本史とか得意科目でして。まぁ異世界だと全然活用する場がありませんでしたが!」
そういやワタルは高校生の時にこっちに召喚されたんだったな。
「ちなみにー、船に関連する魔道具とかはー?」
「あ、こちらの船ですが実は風や水の魔道具を使って航行するんですよ。風がある時は魔石節約に帆を使ってるそうです」
「おおー、それもっと詳しくー」
「ワタルー、ネルネー、早く乗らないと置いてくわよ?」
「あ、待ってくださいロクコさん! ネルネさん、詳しいところは乗ってから話しましょう!」
話している間に板が置かれていた。一足先に船に乗り込んでいたロクコを追いかけ、俺達も乗船する。
と、かくして俺達はワコークへ向けて出港した。
(ストーリーはのんびり進行ですが、コミカライズのお知らせとかしたのか忘れたのでしておきますね。
現在58・59話が無料公開してますわ!
https://comic-gardo.com/episode/3269754496561202804
というかKADOKAWA系列のが落ちててニコニコ静画の方のがみれないのだがー!!
コメント付きで見れるダンぼるがぁー!! がんばれニコニコー!!)