表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

569/622

告白。


 ワタルがフラれた後告白されて、晴れてネルネと恋人関係となった。

 ついでにレオナにも一泡吹かせた形になる。さすがうちの子、やるじゃん。これはご褒美をあげなきゃいけないな。


「まさかネルネの方から告白するとは意外だったな」

「そこまでやれとは言ってなかったんだけど、ネルネにも案外脈があったのねぇ」


 『伝説の大樹』前で手をつなぐ二人を見て、ロクコはどこか満足げに頷いた。


「さて、そんじゃお祝いにいくか」

「そうね!」


 と、ワタル達に向かって歩いていく。ネルネと話していたレオナも「ぐぬぬ」とか言いながらどこか満足げだ。

 ワタルはこちらに気付いていたのだろう。近づいたら手を振ってきた。もちろん片手はネルネと繋いだままで。


「よう、おめでとうワタル。……というか、いきなりプロポーズはないだろ。そりゃ断られるわ。段階を踏め、段階を」

「あ、ども。……いや、はい。ええ、そうですね。ちょっと先走り過ぎました」

「全くよ。私とケーマくらいの仲ならともかく。プロポーズするにしても内容を考えなさいよ、ちゃんとネルネの事考えたの?」

「お、お騒がせしました?」


 ぺこりと頭を下げるワタル。


「ですよねー。ワタルさんはー、どうして家なんてー?」

「いやその。この世界で一般的に好まれるプロポーズということで。この世界に合わせた感じで」

「ワタルさんが好きになった人はー、この世界の一般的な人なんですかー?」

「そうでした……違いますね。すみませんでしたネルネさん!」


 次はちゃんと私好みのプロポーズしてくださいねー、と腕をつっつくネルネ。

 うん、距離感が近い気がする。これが恋人の距離感……!


「でもまぁ、無茶な告白は断られるけど妥当ならOKがもらえるってことでちょうどいい例かもしれないわね。ねぇケーマ?」

「そうだな。あるいは女側からの告白、とかいう形もあり得る……」

「あら。ケーマから告白してキスする約束でしょ。それは少し困るわね。ケーマ、成功率上げて頂戴。私はプロポーズでいいわよ」


 と、ワタル達を押しのけて『伝説の大樹』の前に立つロクコ。

 ……今しろと!?


「デートしてからって話じゃ……」

「なによ、デートは今日してきたでしょう?」

「ん?……ん!?」


 思わずワタルの方を見ると、ワタルはこくりと頷きやがった。


「こちらも見ていましたが、ボートで膝枕とかしてましたね。デートでは?」

「しかもー、ロクコ様の手作りサンドイッチも食べてましたねー?」

「間違いなくデートですね。むしろ羨ましい、僕もネルネさんの手作り食べたい……」

「食べたいならー、今度トマトでも植えますかー」

「手作りってそこから!?」


 覗き見デートっていいのかそれ。デートにカウントしても。


「さぁ、どうぞケーマ?」

「いや、その、ワタルやらレオナも見てるし……」

「ワタルもネルネも、私たちに見られてるの承知で告白したのよ?」

「そりゃそうだけどもぉ!!」


 ちらりとレオナを見ると、やはりニマニマ笑ってみていた。

 オマエはそういう奴だよな、知ってた。


「武士の情けよ。茶化さないでおいてあげるわ……!」

「そんならせめて姿も見えない場所に隠れてくれないかな」

「そうですよ、パパ達の告白を隠れて観察しましょう。ね、レオナさん!」

「げぇソトちゃん!? まいたと思ったのに! あ、あ、まって、服引っ張らないで」


 突然現れたソトがレオナを引っ張っていった。いたのかソト。

 どうしたもんかなぁソトについては……と頭を抱えたくなる。

 ……しかしこの様子を見ると、案外ソトならレオナを抑え込めるのかもしれない。


「じゃあ僕らも隠れてますね。いきましょうかネルネさん」

「お、おう?」

「ロクコ様ー、お幸せにー?」

「ありがとうネルネ」


 そしてワタルとネルネも茂みの方に隠れた。

 ……こうして残されたのは俺とロクコだ。茂みに4人ほど隠れてるけど。



 日は落ちて、もうすぐ夜と言う時間。赤から紺の星空に変わりつつある空模様。

 改めて周りを見れば、『伝説の大樹』の周りが光の魔道具でライトアップされている。

 雰囲気はバッチリというやつか、これが。


「ケーマ。……いつでもいいわよ?」


 ロクコが口に人差し指を当てながら笑う。

 唇をぺろりと舐めてみせ、こちらを誘ってくる。


 ……オーケー、覚悟を決めよう。


「あー、その。なんだ。あんまり気の利いたことは言えないけど」

「うん」

「………………好き、だ。結婚して夫婦になってくれ」

「……うん?」


 首をかしげるロクコ。


「私たち、もう夫婦でしょう? もっと上ないの?」

「え?」

「え、じゃないわよ。指輪まで貰ってて、娘までいるんだから今更でしょ?」

「……と言われても。この世界には夫婦より上とかあるのか? しらんぞ」

「なかったら作ればいいじゃない、オフトン教で」


 何それ、超夫婦とか?


「私は、ケーマと、もっとちゅーとかしたいのよ! ほら、そういう関係!」

「……夫婦じゃね?」

「ならなんで私はケーマにちゅーされてないのよ」


 えぇ……な、なんでだろうね?


「まさか、夫婦だと思ってたのは私だけだった……とか?」

「あー、その……そうかもしれん」

「娘まで居るのに! ケーマのへたれ! ワタル以下!」


 おい、そこでワタルが聞いてるんだぞ??


「はぁー、まぁそれならそれでいいわ。ちゃんと夫婦になったら、ちゅーとかしてくれるのよね?」

「そ、そうだな? うん。ハクさんにも認められたわけだし」

「そうね。じゃあこれからは夫婦なわけだから……ね?」


 ……心なしか、いや確実に距離を詰められている。


「……ん」


 そっと顎を上げるようにして、こちらを見上げてくるロクコ。


「……キス、していいか?」

「ん」


 (とろ)けた瞳で、こくん、と頷くロクコ。

 俺がロクコの肩を掴むと、ロクコはそっと目を閉じた。



 ……


 や、柔らかい……


 そう思った次の瞬間。

 ロクコの口から挿し込まれたにゅるっとした感覚に、俺は思わず距離を取った。


「!? ろ、ロクコ? いきなり舌はその!」

「え? これからは解禁でしょ? するにきまってるじゃないの」

「いやまって! 心の準備が! ていうか見られてるから、見られてるから、ワタルとかに!!」

「うるさい口ね。私が、どれだけ、我慢したと思ってるのかしら?」


 肉食獣を思わせる笑み。


 ひぃ。



 その後、俺は「せめて、せめてお家で!」と【転移】で村長邸に帰ることには成功した。



(新作、公式情報でたぞー。


『あとはご自由にどうぞ!~チュートリアルで神様がラスボス倒しちゃったので、私は好き放題生きていく~』

 https://gcnovels.jp/book/1588


マイクロマガジン社、GCN文庫から11月20日に発売だよ。

Web版とはちょっとタイトルが変わってたりするのよ。間違い探しレベルだけどね!

そして内容もだんぼるレベルで変わってます。ハイ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ版 絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 12巻、2025/07/25発売!
(連載ページ→コミックガルド版
だんぼるコミカライズ版11
だんぼるコミカライズ版1 だんぼるコミカライズ版2 だんぼるコミカライズ版3 だんぼるコミカライズ版4 だんぼるコミカライズ版5 だんぼるコミカライズ版6 だんぼるコミカライズ版7 だんぼるコミカライズ版8 だんぼるコミカライズ版9 だんぼるコミカライズ版10 だんぼるコミカライズ版11

【完結】絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 全17巻、発売中!
だんぼる1 だんぼる2 だんぼる3 だんぼる4 だんぼる5 だんぼる6 だんぼる7 だんぼる8 だんぼる9 だんぼる10 だんぼる11 だんぼる12 だんぼる13 だんぼる14 だんぼる15 だんぼる16 だんぼる17

異世界ぬいぐるみ無双、全2巻発売中。こちらもよろしくね。
N-Starの「異世界ぬいぐるみ無双 ~俺のスキルが『人形使い』~」【完結】

「あとはご自由にどうぞ!」の書影です! Ixy先生の書いたカリーナちゃんだぁ!!!
1588.jpg 1657.jpg 1837.jpg

コミカライズ版はこちら! 2巻出るよ!
9784758086806.jpg


新作、コミカライズお嬢様ですわー!!
TsDDXVyH
― 新着の感想 ―
[良い点] あ~最高!ケーマはワタル以下のヘタレだったけどようやく進展した!ロクコよくやった!ネルネとワタルの関係もいい感じだし皆幸せになれ!今後はもっとちゅーしろ!もっとイチャイチャしろ!
[良い点] はぁ~、ようやく、安心した。 [気になる点] 乙女かよケーマ
[一言] 流石に家の中まで覗かれてたなんてことは…無いよね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ