表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで【コミカライズ12巻 発売中!】  作者: 鬼影スパナ
聖王国潜入

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

482/628

サンシターの町


 ナリキン達に憑依する。


「ここが、サンシターの町か」

「姉様は穀物を調べろって言ってたけど、中々に壮観な麦畑ね」


 そこはツィーアの北側同様に穀倉地といった趣の町だった。

 ただ、ツィーアの広大な平原とは違い凸凹した小さな丘が多く、段々畑がそこかしこにある形。

 ……畑面積の計算が面倒そうなのはまさか諜報対策だったりするのだろうか。


 ロクファ(ロクコ)が「おおー」と眉に手を添えてひさしを作り、麦畑を眺める。楽しそうで何よりだ。


 さて、ここまで来たのは良いものの、実際に何をどう調べたらいいのだろう。

 どうしたものかと小首を傾げたところで、ナーナ(トイ)がそっと進言してくる。


「旦那様。商業ギルドへ行ってはいかがでしょう? 聖王国小麦の仕入れを検討していると言えば話は聞いてもらえるのではないでしょうか」

「……ふむ、アリだな。実際に小麦を買って調べてみるのもいいかもしれない」



 町の中に入り、ロクファ(ロクコ)と腕を組みつつ人の流れに乗って商業ギルドへ向かう。ギルドの場所はなぜかナーナ(トイ)がちゃっかり把握していた。

 商業ギルドはやはりギリシャっぽい白い四角い建物。他の建物の2倍か3倍はでかい。

 中に入れば、そこにはちょっと趣味が悪いんじゃないかと思う金色の壷やらマッチョの石膏像、大理石の交渉テーブル等々があった。……目がいたくなりそうだ、観葉植物の緑を眺めて目を休めよう。


「……相当儲けてるのねぇ」

「まぁ、商業ギルドなんだから儲けててくれないと困るだろ」


 利用する商人的にも所属組織である商業ギルドにはしっかり儲けが出てる方が良い。いざと言うとき助けてくれる余裕のない所を拠り所にはしたくないもん。

 で、受付カウンターに向かう俺――なんてことはしない。ナーナ(トイ)を使いに走らせる。

 小さいことだが、こういうところでわざわざ交渉主である俺が受付に向かっては舐められるんだそうな。

 その後、ギルドから役職つきの職員が俺に挨拶してきた。


「ようこそサンシター商業ギルドへ。係長のセンタクと申します。なんでも、我が町の小麦を仕入れたいとのことですが?」

「うむ」


 できるだけ尊大な態度で応じる俺。

 席を勧められ大理石テーブルを挟んで向かい合いソファーに座る。ナーナ(トイ)は後ろに立って控え、ロクファ(ロクコ)は隣だ。

 ついでにトラン(ナリキン)シーバ(ロクファ)ナーナ(トイ)の持つ鳥かごの中だ。


「話はさておき最大でどのくらい出せる?」

「最大ですか。ふむ……初回取引ですし、100袋ですかね。お値段は、1金貨で」

「ハッ。最初に吹っ掛けるのがこの国の作法か? 1金貨なら200袋が相場だと聞いたぞ」

「これはこれは、失礼いたしました旦那様」


 と、ここまでが商人的には挨拶だ。聖王国貴族の場合はこの言い値を値切ることはせず購入するらしい。金を無駄遣いし、経済や文化に還元することこそが美徳なのだとか。


「旦那様はラヴェリオ帝国のお貴族様とお聞きしておりますが、聖王国へは商売で?」

「なに、妻との新婚旅行のついででな。安い小麦があると聞いて調べておこうと思ったのだよ」


 と、ここでロクファ(ロクコ)の肩を抱き寄せる。初々しく「きゃっ」と声を上げ顔を赤くするロクファ(ロクコ)は、まさに新妻。どこからどう見ても新婚旅行である。


「無論、質も良いようであれば定期購入も検討している」

「それはそれは。……時に、新婚旅行、とは?」

「うむ。子を産み、育てるとなると気ままな旅は難しくなる。その前にせいぜい遊んでおこうというだけの話だよ。聖王国では婚姻事情が違うと聞くが」

「ええ、我が国では子供が生まれても旅ができますからな。各地に自由に子を預けることのできる保育所もございますれば。いっそお子様の事を考えるなら聖王国に移住しては?」

「ははは、今のところはその気はない。土地の縛りもあるからな。我が領地にはダンジョンもあるしな……余程魅力的なものがあれば別荘を建てるのもいいかもしれんが」


 と、お互いにどうでもいいと思っている情報の交換を雑談で行い、相手を探る。

 ……おいロクファ(ロクコ)、何赤くなって固まってんの。俺は相手に見えないように親指でとんとん肩を叩く。


「はっ。あ、えっと、ねぇあなた。私こんなところ詰まらないわ? 体を動かせる場所に行きたいのだけど」

「んん、すまんな。もう少し辛抱してくれ。……おいセンタク、とりあえずサンプルに2袋くれ。1銀貨でいいか?」


 俺は【オサイフ】から銀貨を取り出し、大理石のテーブルにぱちっと置いた。


「ええ、承知いたしました。【収納】はお持ちで?」

「当たり前だ」

「ねーあなた。小麦ばっかりだと面白くないわ? もっと色々買いましょうよ。ね? ダンジョン攻略にも潤いは必要なのよ?」

「んん、そうだな。……なにかこの地でとれる食べ物をいくつか追加だ。いくつか珍しい物も入れてくれ。サンシターは色々なものがあると聞いた。銀貨5枚分適当に見繕え」


 ロクファ(ロクコ)におねだりされる形で更に銀貨を追加。合計7枚の銀貨を見てにこりと笑うセンタク。1枚はそっと自分の懐にしまう。


「承りました。奥様、ナリキン様。しばらくお待ちください」

「急いでね。時は有限、一歩でも深く進みたいでしょう?」

「ああ、早く頼む」


 センタクは席を立ち他の職員を呼んで別室へ向かった。

 ……ちなみにちょいちょいロクコが挟む語録は、光神教のそれらしい。ナーナ(トイ)の仕込みだ。


 曰く、設定としては光神教の女と誑し込まれた帝国貴族の男、という感じだとか。


 しばらくして、小麦2袋、大豆1袋、トウモロコシ粉1袋、それといくつかの果物を袋にいれて持ってきた。

 オレンジ、バナナ、リンゴに……え、メロン?……うーん、明らかに気候や季節が違くないか? 季節だけだったら奴隷に【収納】を覚えさせて倉庫代わりにしているという事も考えられなくもないけど。


「すごぉーい! こんなにたくさんの果物!」

「ふむ、サンシターには果樹園もあるのか」

「ええ、神の恵みです。あまり日持ちしないのもあるので、交易には向きませんが」

「……なるほど、光神様の恩恵か」

「すごいわ! やっぱりダンジョンはクソね、だって光神様こんなにすごいんだもの」

「おお、奥様は良く分かってらっしゃる! この地でしか食べられない果物もございます。ぜひ別荘の検討を」


 相当雑なヨイショなのにそれでいいのか。


 ……ともあれ、こりゃ間違いなく何かあるな。ビニールハウスかダンジョンが。




(今月、11月25日発売のコミカライズ4巻、店舗特典情報がきてました!

 http://blog.over-lap.co.jp/gardo_20201113_07/

 11巻との同時購入特典の情報もあるぞい。


 あと11月に始めた新作が無事VRゲーム月間ランキングの4位になりました。

 メシマズ無双オンライン→ https://ncode.syosetu.com/n8826go/

 なろうのトップページにあるランキングの、ジャンル別「SF」「VRゲーム」ランキングのトコからも確認できるぞ!)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ版 絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 12巻、2025/07/25発売!
(連載ページ→コミックガルド版
だんぼるコミカライズ版11
だんぼるコミカライズ版1 だんぼるコミカライズ版2 だんぼるコミカライズ版3 だんぼるコミカライズ版4 だんぼるコミカライズ版5 だんぼるコミカライズ版6 だんぼるコミカライズ版7 だんぼるコミカライズ版8 だんぼるコミカライズ版9 だんぼるコミカライズ版10 だんぼるコミカライズ版11

【完結】絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 全17巻、発売中!
だんぼる1 だんぼる2 だんぼる3 だんぼる4 だんぼる5 だんぼる6 だんぼる7 だんぼる8 だんぼる9 だんぼる10 だんぼる11 だんぼる12 だんぼる13 だんぼる14 だんぼる15 だんぼる16 だんぼる17

異世界ぬいぐるみ無双、全2巻発売中。こちらもよろしくね。
N-Starの「異世界ぬいぐるみ無双 ~俺のスキルが『人形使い』~」【完結】

「あとはご自由にどうぞ!」の書影です! Ixy先生の書いたカリーナちゃんだぁ!!!
1588.jpg 1657.jpg 1837.jpg

コミカライズ版はこちら! 2巻出るよ!
9784758086806.jpg


新作、コミカライズお嬢様ですわー!!
TsDDXVyH
― 新着の感想 ―
[気になる点] 帝国に新婚旅行の文化はあるのかな? [一言] 倫理的に歪なところもあるけれど聖王国の婚姻制度はかなり合理的でもあるな。ダンジョンを攻略しないとしても、人間至上主義でないとしても、この国…
[一言] ゲロメロンの食べたメロンかな
[一言] オレンジ、バナナ、リンゴ、メロン これらが一年中そこいらのスーパーで買える日本の異常さ 異世界でも際立つなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ