表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

友との食卓、そしてルナの誘い

 上級生たちが逃げ去り、廊下は静けさを取り戻した。

 アキトは肩をすくめ、ベッドに戻ろうとしたその時――


 ≪この場に誰か現れる確率:84%≫

 ≪無事に眠りにつける確率:9%≫


 (……やっぱり、オチはつくわけか)


 廊下の奥、月明かりに照らされて立つ影。

 ゆっくりと歩み寄ってきたのは――黒髪の少女、ルナだった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 「……やっぱり、あなたね」


 低い声でそう告げると、ルナの瞳が鋭く光った。

 その視線は、先ほどまでの決闘ごっこを見抜いていたのだろう。


 「ただの一年が、上級生二人を追い払うなんて普通じゃない。

  偶然じゃ片づけられないわ」


 ≪ルナがアキトを“ただ者ではない”と確信する確率:79%≫


 アキトは鼻で笑い、肩を竦めた。


 「俺はただの流れ者だって言ったろ。

  オッズが偏ってただけさ」


 ルナは口元をわずかに緩め、挑むように囁いた。


 「……確率。やっぱり、そう呼んでるのね」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 その言葉に、アキトの目が見開かれる。


 ≪ルナに≪確率≫の力を知られる確率:47%≫

 ≪まだ誤魔化せる確率:41%≫


 「……さぁな。お前の勘違いかもな」


 誤魔化そうとするが、ルナは一歩近づき、静かに見上げてきた。


 「私、興味があるの。

  運命を数値で読むような――そんな力を、ね」


 彼女の声は冷ややかだが、そこには確かな熱が宿っていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ≪ルナがアキトに協力を申し出る確率:52%≫

 ≪ライバルとして執拗に追う確率:48%≫


 未来は半々。

 アキトは苦笑を浮かべ、月明かりを背にしたルナを見返した。


 (……こいつとは、長い付き合いになりそうだな)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 月明かりの下、ルナの瞳が細められる。

 その奥に宿るのは、冷たさと――ほんのわずかな期待。


 「勘違いでも構わない。

  でも、もし本当に“確率”を読んでいるのなら……」


 彼女は杖を軽く床に突き、囁くように続けた。


 「私と組まない? この学園で生き残るには、

  一人よりも、強い手札を揃えた方が有利よ」


 ≪ルナの提案が本心である確率:63%≫

 ≪裏に別の意図がある確率:37%≫


 アキトは肩をすくめ、苦笑を浮かべた。


 「……強い手札、ね。俺はギャンブラーだぜ?

  他人の差し出すカードに簡単に乗っかるのは、性に合わねぇんだが」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ルナの口元がわずかに吊り上がる。


 「フフ……いい返しね。

  じゃあ、こう言い換えるわ――“次に大きな勝負が来たとき、

  私と同じ卓に座る覚悟はあるか”って」


 ≪ルナと協力関係を結ぶ確率:55%≫

 ≪決裂する確率:28%≫


 数字は不安定だ。

 だが、アキトの胸には奇妙な熱が宿っていた。


 「……ま、賭け金次第だな」


 その答えにルナは満足げにうなずき、踵を返す。


 「いいわ。それで十分。――また会いましょう、アキト」


 黒髪が月に揺れ、彼女の姿は廊下の闇に溶けていった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ≪ルナと再び協力する確率:79%≫

 ≪彼女に裏切られる確率:46%≫


 アキトは額を押さえ、乾いた笑いを漏らした。


 「……ほんっと、平穏に寝かせてくれねぇな、この世界」


 そしてようやく自室に戻り、ベッドに倒れ込んだ。

 しかし瞼を閉じても、

 ルナの冷たい瞳と挑むような笑みが脳裏に焼きついていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 翌朝。

 アルカナ魔導学園の鐘が鳴り響き、

 学生たちがぞろぞろと校舎へ集まっていた。

 白亜の校舎の大講義室は、すでに人で埋め尽くされている。


 アキトとガルドも人の流れに押されるように席に着いた。


 「……すげぇ人数だな。昨日の試験より緊張するぜ」

 「お前、昨日は命懸けで笑ってただろ……」


 アキトが小声で突っ込むと、ガルドは頭をかきながら笑った。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 壇上に立ったのは、昨日アキトを試した教師――名倉セイジだった。

 眼鏡の奥の瞳が鋭く光り、広間に静けさが満ちる。


 「諸君、よく集まった。

  今日から君たちは――アルカナ魔導学園の一員だ」


 ≪学生たちが耳を傾ける確率:92%≫

 ≪居眠りする確率:7%≫


 セイジの声は低く、だが不思議と抗えない力を帯びていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 「本学園は、三つの柱によって成り立っている。

  一つ、魔導の研鑽。

  二つ、武技の修練。

  三つ、知略の学問。

  剣と魔法と学問――どれか一つでも極めればよいが、

  すべてを軽んじる者は、生き残れぬ」


 学生たちがざわつき、ノートを取り始める。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 アキトの視界に数字が浮かんだ。


 ≪魔導で生き残る確率:31%≫

 ≪剣で生き残る確率:42%≫

 ≪知略で生き残る確率:59%≫


 「……やっぱり、“知略”寄りってことか」


 小声で呟くと、隣のガルドが首をかしげる。


 「ん? なんか言ったか?」

 「いや、こっちの話だ」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 セイジは続けた。


 「そして――君たちの行動はすべて記録され、

  “適性試験”の結果に反映される。

  友と競い、敵と争い、時に命を賭けることもあるだろう。

  学園は舞台であり、戦場でもあるのだ」


 ≪適性試験で脱落する確率:37%≫

 ≪突破して上位に入る確率:41%≫


 数字は揺れ、アキトの胸にざらりとした緊張を残した。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 講義の終わり際、セイジは眼鏡を押し上げ、ふとこちらを見やった。

 その視線は、明らかにアキトを射抜いている。


 「――特に、“異質”な者よ。

  君がどう振る舞うか、私は楽しみにしている」


 ≪周囲がアキトに注目する確率:74%≫

 ≪噂が広がる確率:61%≫


 学生たちのざわめきが広がり、アキトは苦笑いを浮かべた。


 (……こりゃあ、ますます隠しようがねぇな)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 講義が終わるや否や、大講義室は再びざわめきに包まれた。

 緊張の糸が切れ、あちこちで自己紹介や雑談が始まる。


 「なぁ、お前ら! 一緒に食堂行こうぜ!」


 ガルドが豪快に声を上げると、周囲の学生たちが何人かこちらを見た。


 ≪誰かが話しかけてくる確率:86%≫

 ≪敵意を持って近づく確率:22%≫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 最初に声をかけてきたのは、金髪の少年だった。

 やや気取った様子だが、笑顔は柔らかい。


 「君、昨日の試験で目立ってたよな。アキトだっけ?

  僕はリオン。剣術科でトップを狙うつもりだ」


 手を差し出してくる。

 アキトはその手を握り返しながら、軽く笑った。


 「俺はただのギャンブラーだ。トップはそっちで勝手に取ってくれ」


 リオンは少し驚いたように眉を上げたが、すぐに爽やかに笑った。


 「面白いな、君」


 ≪リオンが友好関係になる確率:68%≫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 一方で、別の机から低い声が聞こえてきた。


 「……目立ちすぎなんだよ。

  新入りのくせに教師に目をつけられて、いい気になるな」


 声の主は、腕に包帯を巻いた大柄な男子。

 昨日の小事件に居合わせたらしい。


 アキトは振り返り、片眉を上げた。


 ≪挑発に乗る確率:47%≫

 ≪軽く受け流す確率:52%≫


 「……そうか? 俺は目立ちたくなんてねぇんだがな。

  どうしても確率がそっちに偏るんだよ」


 皮肉めいた返しに、周囲がクスクスと笑った。

 大柄の男子は睨みつけながらも、それ以上は言葉を飲み込んだ。


 ≪敵対関係が深まる確率:61%≫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 そんなやりとりを、少し離れた席からルナが黙って見ていた。

 腕を組み、何かを測るような鋭い視線。


 (……人を惹きつけ、同時に敵も作る。やっぱり“異質”ね)


 彼女の思惑をよそに、アキトの周囲には自然と人が集まり始めていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 学園の食堂は、昼になると学生たちであふれかえった。

 高い天井に光が差し込み、香ばしいパンや煮込みの匂いが漂う。

 トレイを手にしたアキトとガルドは、人の波を縫って空いた席を探す。


 「お、あそこだ!」


 ガルドが指さしたのは、ちょうどリオンが座っているテーブルだった。

 金髪の彼は手を振り、にこやかに呼びかける。


 「アキト、こっちだ!」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 アキトは軽く肩をすくめ、席についた。

 リオンの隣には、栗色の髪をした少女も座っていた。

 大きな魔導書を抱えた、真面目そうな眼差し。


 「私はミナ。魔導理論専攻よ。よろしく」

 「おう、よろしくな」


 ≪ミナが友好関係になる確率:72%≫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 和やかな雰囲気が広がる中、突然後ろからトレイが倒れる音が響いた。

 濃いスープが床に散り、学生の一人が舌打ちする。


 「ちっ……足ひっかけただろ!」

 「な、なに言ってるのよ! あんたが突っ込んできたんじゃない!」


 小さな口論が広がり、周囲の視線が集まる。


 ≪このまま小競り合いに発展する確率:64%≫

 ≪誰かが止める確率:31%≫


 アキトは数字を見て、ため息をついた。


 「……やれやれ。せっかくの飯がまずくなる確率が上がってきたな」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 軽く立ち上がり、アキトは二人の間に入った。


 「まあまあ、ここで喧嘩しても誰も得しねぇだろ。

  どうせなら、この学園で勝負すればいいじゃねぇか?」


 周囲が笑い、緊張が少し和らぐ。

 口論していた二人も顔を赤くし、バツの悪そうに席へ戻った。


 ≪事態が収まる確率:81%≫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 席に戻ると、ガルドが感心したように言った。


 「お前、喧嘩の仲裁まで上手いんだな」

 「いや……ただ確率が高かっただけだ」

 「相変わらず意味わかんねぇ理屈だな!」


 リオンとミナも思わず笑い、テーブルに穏やかな空気が戻った。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 その様子を、食堂の隅からルナがじっと見ていた。

 紅茶のカップを持ちながら、彼女は小さく呟く。


 「……やっぱり。人を巻き込む力は本物ね」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 昼食を終え、アキトはガルドやリオンたちと別れて中庭へ出た。

 石畳の小道を歩いていると、ひやりとした風が頬を撫でる。

 次の授業まで少し時間がある――そう思った瞬間。


 「……相変わらず、妙に目立つわね」


 背後から声がかかった。

 振り返ると、木陰にルナが立っていた。

 腕を組み、冷たい瞳でこちらを見つめている。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 「お前か……。昼飯くらい、のんびりさせろよ」

 「のんびり? さっきの仲裁、あれは無駄に敵を減らしただけよ」


 アキトは片眉を上げる。


 「……減らしただけって言い方、妙だな。普通は“得”って言うだろ」


 ルナは肩をすくめた。


 「敵が減るのは確かに良いこと。でも同時に、“力を示す機会”を失った。

  この学園ではね、力を誇示しない者は舐められるの」


 ≪ルナが敵対心を抱く確率:19%≫

 ≪ルナが興味を深める確率:77%≫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 「……じゃあ、お前は俺に“強さ”を見せろって言いたいのか?」

 「いいえ。むしろ逆よ」


 ルナは一歩近づき、声を潜める。


 「昨日の小競り合いでわかった。あなたの“異質”な力……普通じゃない。

  私にとっても興味深いし、利用価値がある」


 アキトは目を細めた。


 ≪ルナが“協力”を打診してくる確率:68%≫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 「はっきり言えよ。協力したいってことか?」

 「……そうね。協力“関係”とでも呼んでおくわ」


 ルナは淡く笑みを浮かべた。

 その笑みは友好ではなく、獲物を試す捕食者のそれに近い。


 「あなたが確率を操るなら――私が状況を操る。

  お互いの弱点を補えるはずよ」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 アキトは少し考え、肩を竦める。


 「俺にメリットがあるなら考えてもいい。

  ただし――確率が“裏目”に出ない限りはな」


 ルナはくすりと笑った。


 「面白い。じゃあ、次の授業……期待してるわよ、ギャンブラー君」


 そう言い残して、彼女は風のように去っていった。


 アキトはしばらくその背を見送り、深くため息をついた。


 (……協力関係、ね。得か損か……確率は五分五分ってところか)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ