表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

学園の門を叩く者

朝日が差し込み、学園の尖塔は金色に輝いていた。

石畳を踏みしめながら門の前に立ったアキトは、

あまりの威容に思わず息をのむ。


巨大な鉄の門扉には、翼を広げた獅子の紋章。

その奥からは、学生たちのざわめきや、

魔法が弾ける音が漏れ伝わってくる。


≪学園に入る確率:100%≫

≪試験に落ちる確率:68%≫

≪牢屋に入れられる確率:12%≫


「……なんでまだ牢屋に入る可能性があんだよ……」


思わず吐き捨てると、冷たい風が頬をなでていった。


転生してからというもの、まともな安堵など一度も訪れていない。

せっかく新しい人生を得たのに、

待ち受けるのは不安定な数値の羅列ばかり。

それでも――ここで立ち止まるわけにはいかなかった。


門の奥には、新しい舞台がある。

己の異能を試し、確かめるべき世界が。


アキトは深呼吸をひとつして、門を見据えた。


「まぁ、確率100%だからな……入ったほうがいいってことよな」


小さくうなずき、門へと一歩踏み出す。

その瞬間、鉄の扉に刻まれた獅子の紋章が淡く光り、

まるで誰かの視線が降りかかるような圧を感じた。


≪門が開く確率:100%≫

≪拒絶される確率:0%≫


「……やっぱ、そういうことか」


数字に背を押されるように、アキトは門へ手をかける。


重々しい鉄の扉は、驚くほどあっさりと開いた。

眼前に広がるのは――白亜の校舎と、整然と並ぶ石造りの建物群。

魔法の光が空を渡り、学生たちの歓声と活気が渦巻いていた。


ここから、アキトの“学園編”が始まる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「広い学園だな……端が見えねぇ」


呟いた言葉は、喧騒の中にすぐ掻き消された。

目の前に広がる敷地は、もはやひとつの街のようだった。

中央にそびえる白亜の校舎は城を思わせ、

周囲には演習場や寮らしき建物が幾重にも連なっている。


石畳を行き交う学生の数も圧倒的だった。

鮮やかなローブに身を包み、魔導書を片手に談笑する者。

杖の先に小さな火を灯しながらはしゃぐ者。

そして剣を腰に提げ、まるで騎士のように堂々と歩く者――。


≪学園生徒数:ざっと見ても二千人以上≫

≪広さの推定:小国の城下町規模≫


「……とんでもねぇとこに来ちまったな」


アキトは額をかきながら、圧倒的なスケールを前に息を呑んだ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アキトは大きく息を吐き、石畳を踏みしめて学園の中へと足を踏み入れた。


広すぎる敷地に迷わされるように、

目に映るものすべてが新鮮で落ち着かない。

校舎へと続く大通りには、魔法で動く屋台が並び、

軽食や筆記具らしきものを売っていた。

その合間を抜けて、学生たちが笑い声を響かせながら駆け抜けていく。


≪道に迷う確率:84%≫

≪不審者として声をかけられる確率:57%≫


「……数字のせいで余計に落ち着かねぇ……」


そうぼやきつつも、興味に勝てず人の流れに合わせて歩みを進める。


中庭には噴水があり、光の魔法で虹を作り出す学生たちの姿があった。

さらに奥では、

武器を携えた集団が掛け声とともに模擬戦を繰り広げている。


「魔法に剣に……ギャンブルどころじゃねぇ世界だな、こりゃ……」


思わず口元が緩む。

だがその背後で――鋭い視線がひとつ、アキトを捉えていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アキトは背後に注がれる視線など知る由もなく、

校舎へと向かう石畳を進んでいた。


近づくにつれ、白亜の校舎の壮麗さが際立っていく。

外壁は大理石のように輝き、

塔の先端には魔力で浮遊する結晶が灯台のごとく輝いていた。

扉の上には「アルカナ魔導学園」と刻まれた文字が、

古代語めいた装飾とともに掲げられている。


≪扉を通過できる確率:92%≫

≪職員に呼び止められる確率:64%≫


「……やっぱ、無事に入れる保証はねぇってことか」


数字に眉をひそめつつも、足は止まらない。


ちょうどそのとき――。

校舎前の広場に集まっていた一団の学生たちが、

剣を肩に担ぎながらアキトの進路を塞いできた。

その誰もが、明らかに場慣れした眼光を向けている。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アキトが校舎の大扉へ足を向けたその瞬間。

前方に立ちはだかった数人の学生が、揃ってこちらを見据えた。


ローブを纏う者、鎧の胸当てをつけた者、

それぞれ装いは異なるが――視線だけは一様に鋭い。

ひときわ体格のいい生徒が一歩前に出て、声を張り上げる。


「おい、お前!見ねぇ顔だな!」


その声に呼応するように、仲間の一人が剣の柄に手をかける。


「この学園に用があるのか?それとも……ただの迷い込みか?」


広場のざわめきが静まっていく。

周囲の生徒たちも立ち止まり、

興味津々といった顔でアキトを注視していた。


≪戦闘に発展する確率:41%≫

≪強制的に職員を呼ばれる確率:53%≫


「……また面倒くせぇのに絡まれたな」


アキトは小さく舌打ちしつつ、対応を考え始める――。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アキトは肩をすくめ、取り繕うようにとぼけた顔を作った。


「え、学園? ここが学園なのか? 

 てっきり……大きな屋敷かなんかだと思ってたぜ」


広場にいた生徒たちの視線が一斉に揺れる。

一番前にいた体格のいい生徒が眉をひそめた。


「……おい、本気で言ってんのか? 

 アルカナ魔導学園を知らねぇってことか?」


横から別の生徒が鼻で笑った。


「まさかの田舎者かよ。

 そんなやつが、どうやってここまで入り込んできたんだ?」


≪嘘が見破られる確率:47%≫

≪この場をやり過ごせる確率:52%≫


アキトは内心で冷や汗をかきながらも、

あえて無知を装って周囲を観察する。


「(……バレる確率と逃げ切れる確率、ほぼ五分か。勝負ってやつだな)」


と、そのとき――後方から足音が近づき、広場の空気が一気に張り詰めた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


足音はゆったりとしたリズムで響き、広場に緊張が走った。

学生たちが一斉に振り返ると、そこには長身の男が立っていた。


深い藍色のローブを羽織り、

指先で本のしおりを弄ぶように遊ばせながら、口元には余裕の笑み。

眼鏡の奥に光る瞳は鋭いのに、

どこか人を小馬鹿にしたような雰囲気を漂わせている。


「……ふむ。朝から騒がしいと思えば、また君たちか」


その声音は落ち着いているのに、不思議と抗えない重みがある。

学生たちは気まずそうに目を逸らし、剣にかけていた手をゆっくり下ろした。


「せ、先生……これは、その……」


体格のいい生徒が言い訳を探すが、男は首を振って制した。


「言い訳は結構。――で、見慣れぬ服を着た少年。

 君は……さて、どう説明してくれるのかな?」


≪教師が追及してくる確率:88%≫

≪その場で放免される確率:12%≫


アキトは教師の食えない笑みを正面から受け止め、次の一手を考える――。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アキトは一瞬だけ逡巡したが、すぐに飄々とした笑みを浮かべて肩をすくめた。


「えっと……俺、方向音痴でしてね。気付いたらここに来ちゃったんですよ。

 学園? へぇ~、ここ学園だったんですか?」


あまりにも能天気な調子に、周囲の学生たちはぽかんと口を開けた。

教師の口元がわずかに吊り上がり、薄く笑みを刻む。


「……なるほど。記憶力が怪しいのか、はたまた役者気取りなのか。

 ――だが、面白い」


彼はカツカツと石畳を歩き、アキトの目の前に立った。

眼鏡の奥の瞳が鋭く細まり、試すような光を帯びる。


≪この教師に興味を持たれる確率:76%≫

≪その場で牢屋行きになる確率:18%≫


「君のような珍妙な存在……

 私の授業に混ぜてみるのも、一興かもしれんな」


学生たちはざわつき始める。


「先生、それは――!」

「まさか、このよそ者を……?」


教師は手を軽く振って沈黙を強いた。


「騒ぐな。判断するのは私だ」


アキトの心臓が跳ねる。


(……こいつ、只者じゃねぇな。策士って顔に書いてあるようなもんだ)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


教師は眼鏡を指で押し上げ、口元にわずかな笑みを浮かべた。


「――さて、少年。学園は遊び場ではない。だが、君がただの迷い人か、

 それとも“資質”ある者か……確かめるのも教師の務めだ」


学生たちがざわつく。


「試験だと……?」

「入学試験は半年後のはずじゃ……」


教師は静かに片手を掲げ、空間に淡い魔力の紋を描いた。

すると、周囲の大気が震え、小さな魔物の幻影が次々と生み出されていく。

牙をむき出し、唸り声をあげる狼の影が、アキトをぐるりと取り囲んだ。


「ほうら。ここで生き残れるかどうか、それが試験だ」


≪生還確率:51%≫

≪怪我を負う確率:42%≫

≪即死確率:7%≫


アキトは浮かび上がった数値を見て、思わず喉を鳴らした。

学生たちは息を呑み、教師は楽しげにその様子を眺めている。


(……ははっ、いきなり命懸けかよ。こりゃあ本当に“賭け”だな)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アキトは周囲を取り囲む幻影の狼たちを一瞥し、口角を吊り上げた。


「……ククッ。なんだよこれ、犬の散歩か? 

 試験って割にはずいぶんとぬるいじゃねぇか」


その挑発に、周囲の学生たちが一斉にざわめいた。


「な、なんだと!?」

「あの魔狼の幻影を“ぬるい”だと……?」


狼たちが牙を鳴らし、低い唸り声をあげる。

しかしアキトは恐怖よりもむしろ

ギャンブルのテーブルに座る時の高揚感を覚えていた。


≪勝利確率:64%≫

≪致命傷を避ける確率:71%≫


数値が浮かび上がるのを見て、アキトの挑発的な笑みはさらに深くなる。


「上等だ。テメェら、俺の運試しの相手にしてやるよ」


教師はその様子を見て、眼鏡の奥の瞳を細め、口元をわずかに緩めた。


「……ほう。愉快な子だな。ならば――始めようか」


次の瞬間、狼の影が一斉に飛びかかってきた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


狼の影が飛びかかってくる。

だがアキトの目には、飛びかかる瞬間の


≪噛みつかれる確率:78%≫

≪回避成功確率:22%≫


が浮かび上がっていた。


「……なるほどな。正面から突っ込んだら確率通り喰われるってわけか」


アキトは一歩下がり、狼の影の突進を紙一重でかわす。

次の瞬間、数値が変動した。


≪背後から襲われる確率:36%≫

≪左側面から襲われる確率:61%≫


「左だな……!」


まだ振り返ってもいないのに、アキトは反射的に左へ身をひねる。

直後、狼の牙が空を切り裂き、アキトの頭のすぐ横を通り過ぎた。


「おいおい……これ、悪くねぇな」


彼は心臓を早鐘のように鳴らしながらも、笑みを絶やさなかった。


数値は常に揺れ動く。

アキトはそれを「次の一手のヒント」として使い、

ギャンブラーの直感で最適解を選んでいく。

攻撃を食らう確率が高いルートは避け、

回避率が数%でも上がる行動を選び続ける。


その様子に、見ていた学生たちは息を飲んだ。


「な、なんだ……偶然じゃないぞ……」

「あの動き、確率を先読みしてるみたいだ……!」


教師だけは静かに眼鏡を押し上げ、口元に笑みを浮かべている。


「……なるほど。やはり面白い」


≪勝利確率:73%≫

≪致命傷を負う確率:19%≫

≪全滅確率:8%≫


数値はまだ不安定。

だがアキトは、確率という“賭け札”を読み解き、

勝利へと踏み込んでいった――。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


狼たちは囲みを狭め、じりじりとアキトに迫っていた。

牙を剥き、影の毛並みが逆立つ。

だがアキトの視界には、最後の勝負を告げるように数値が浮かんでいた。


≪一斉攻撃を受ける確率:92%≫

≪切り抜ける確率:18%≫

≪勝利確率:51%≫


「……半々ってとこか。上等だ」


アキトは足元の石を拾い上げ、狼たちの群れの中心に投げつけた。

その瞬間――数値が激変する。


≪群れの動きが乱れる確率:74%≫

≪全体の攻撃精度が下がる確率:68%≫


「よしっ……!」


狼たちは石が落ちた方向に意識を奪われ、一瞬だけ隊列が乱れる。

その隙にアキトは真正面の個体へと飛び込み、拳を叩き込んだ。


「賭けのラストカードってやつだな!」


幻影でありながらも、拳は確かな手応えを返し、

狼の影が砕けて霧散していく。

次々に数値が変化した。


≪残存狼数:5 → 3 → 1≫

≪勝利確率:98%≫


最後の一体が飛びかかる。

アキトはあえて背中を見せるように回避し、狼の牙を誘い込む。


≪致命傷確率:67%≫

≪反撃成功確率:33%≫


「三分の一の大穴狙いだ……!」


牙が迫った瞬間、アキトは体をひねり、狼の首元に肘を叩き込んだ。

爆ぜるように影が散り、辺りの空気が一気に静まり返る。


≪勝利確率:100%≫


アキトは肩で息をしながら、挑発的に笑った。


「……ほらよ。これで“合格”でいいんだろ?」


見ていた学生たちは口をあんぐりと開け、

教師だけが愉快そうに手を叩いていた。


「見事だ。――合格だ、少年」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アキトが狼を倒した直後――空気が一気に緩んだ。

学生たちのざわめきは驚嘆と畏怖に満ち、

誰もが「試験は終わった」と思い込んでいた。


しかし教師だけは、にやりと唇を吊り上げる。


「……なるほど。やはり本物だな。

 だが――この程度で終わりだと思ったか?」


ぱん、と教師が指を鳴らした。

途端に、先ほど砕け散ったはずの狼たちの残滓が再び蠢き出す。

それらは一つに集まり、

黒い霧の塊となって渦を巻き……やがて、巨大な影の獣へと変貌した。


≪影獣・完全形態 出現確率:100%≫

≪アキトの生還確率:27%≫


「……は?」


目の前の影獣は先ほどの狼の数倍はあろうかという巨体で、

校舎の壁を覆うほどの大きさだ。

赤く輝く目がアキトを射抜き、

ただ立っているだけで周囲の学生たちの膝が震える。


教師は余裕の笑みを浮かべたまま言った。


「真の入学試験はここからだ。学園とは――“ただの才覚”では生き残れん。

 己の知略と度胸、それに運命を切り拓く力を示してみせろ」


周囲の学生たちがざわめく。


「な、なんであれを……!」

「正規の入学試験じゃないだろ!」


だが教師は聞く耳を持たない。


「ここで生き残れば、堂々と学園に迎えよう」


アキトの視界に、無数の数値が浮かび上がる。


≪影獣の弱点を見抜く確率:12%≫

≪影獣の初撃を耐える確率:9%≫

≪勝利確率:3%≫


「……確率低すぎだろ、オイ」


アキトは苦笑しながらも、挑発的に笑みを浮かべる。

ギャンブルの修羅場で何度も見た「絶望的なオッズ」に、

血が騒いで仕方なかった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


影獣が咆哮を上げると同時に、

地面が揺れ、学生たちは恐怖に足をすくませた。

アキトは一歩も引かず、その場で口角を上げる。


「……なるほどな。正攻法じゃ勝てないって確率が出てるわけか」


目の前に浮かぶ数値を凝視する。


≪真正面から戦う勝率:3%≫

≪影獣を利用する確率:29%≫

≪教師を巻き込む確率:41%≫


「(……フフ、あるじゃねぇか。使える“穴目”が)」


影獣が巨腕を振りかぶり、アキトを叩き潰そうとした瞬間――

アキトは自ら一歩踏み出し、わざと攻撃の射線上に立った。


≪被弾確率:99%≫

≪生存確率:4%≫


学生たちが悲鳴をあげる。


「バカだ! 死ぬぞ!」


だが、アキトは冷静に微笑む。


「……このゲーム、俺がディーラーだ」


直撃の瞬間、アキトは地面の石を蹴り、わずかに位置をずらした。

拳は彼を掠め、直後――背後に立っていた教師の真横に叩きつけられる。


轟音とともに地面が抉れ、土煙が舞う。

教師の姿はかすかに揺らぎ、幻影のように空気へ溶けた。


≪教師が実体を隠していた確率:84%≫

≪影獣の支配権が揺らぐ確率:62%≫


アキトは確率の揺れを即座に掴み取る。


「――やっぱりな。お前、この獣と繋がってやがったろ」


影獣は苦悶するようにのたうち、赤い目が一瞬、濁る。

その隙を逃さずアキトは声を張った。


「聞こえてんだろ! お前ら学生! 俺に協力しろ!

 いま、この獣の弱点は“教師”と繋がってるところだ!」


ざわめいていた学生たちが一斉に武器や魔法を構え、

影獣に向けて力を放つ。

数値が一気に跳ね上がる。


≪勝利確率:3% → 74%≫


アキトは笑った。


「ほらな……ギャンブルってのは、台を揺らせばオッズが変わるもんなんだよ」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


学生たちの魔法が一斉に炸裂した。

火球、雷撃、氷槍――色とりどりの魔力が影獣に突き刺さり、

咆哮が夜気を震わせる。


≪影獣の耐久率:45%→12%≫


アキトは確率の変動を確認し、息を吐いた。


「……とどめのタイミングは、俺が引く」


影獣の巨大な腕が再び振り上げられるが、その動きは鈍くなっていた。

アキトは手近の石を掴み、軽く放り投げる。


≪石が影獣の眼を撃ち抜く確率:2%≫

≪石が注意を逸らす確率:93%≫


「狙いはそこじゃねぇ……引き金だけで十分だ」


石が獣の眼前をかすめ、わずかに注意が逸れた瞬間――

学生たちの魔力が一斉に炸裂。

轟音と閃光の中で、影獣は苦悶の絶叫をあげ、ついに崩れ落ちた。


≪勝利確率:100%≫


場に静寂が訪れる。

土煙が収まると、

影獣の残骸は黒い霧となって消え、ただの広場が残るばかり。


学生たちは息を荒げながらアキトを振り返った。


「……本当に、倒したのか?」

「アイツ……わざと仕掛けて、みんなを動かした……?」


ざわめきが広がる中、空間に揺らぎが生じ、教師が姿を現す。

冷たい笑みを浮かべ、ゆっくりと拍手を送っていた。


「見事だ。策を弄し、確率を読み、状況をひっくり返す……」

「少年。合格だ。これで君は、我が学園に正式に迎え入れられる」


教師の言葉に学生たちが一斉に驚きの声をあげる。

アキトは肩をすくめ、心の中でほくそ笑んだ。


(……学園入り確率、100%。上等じゃねぇか。こっからが本番だろ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ