表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/289

2_01_太古の軍事力

「……どこ、だ、ここ?」


 (まぶ)しいくらいに白い部屋の中で、俺、ベイル=アロウナイトは、ぼんやりと目を覚ました。


「やけに、明るいな……」


 開けたはずの目が(かす)む。

 窓もないのに、この部屋は全体が明るさで満ちている。

 どうやら、天井が光を発しているらしい。

 それに、壁も床も真っ白で、表面がつるつるに(みが)かれているから、よけいに明るく感じられる。

 まるで、貴族の屋敷かと見紛(みまご)うほどの丁寧な造りだ。

 そんな部屋の中で、俺はベッドであるらしき台座の上に横たわっていた。


「体、(おも)……」


 起き上がろうとして、しかし、腕がまったく動かなかった。

 というより、身体が全然動かない。

 かろうじて首がわずかに回るだけだ。

 苦労しながら頭を少しだけ傾けて、自分の体をどうにか目で確認した。

 すると。


「あれ? 服が変わってる?」


 俺の着衣は、従軍学校の制服から、白い無地の羽織に着せかえられていた。

 部屋同様に純白で、清潔感のある服だ。


「それに、なんだ? 腕に刺さったこの柔らかい管は?」


 俺の腕には、細くて透明なチューブが貼りついていた。

 チューブは、ベッド脇の箱と繋がっていて、中には何らかの液体が流れているようだった。


「血を抜いてる……? いや、逆なのか。何かを俺の体に入れている?」


 「何か」の正体はわからない。

 確認しようにも、体の自由が効いてくれない。

 手足の拘束は外れていたけど、あまりの体の倦怠感(けんたいかん)で、とても起き上がれそうになかった。


「どうなったんだ? 落とされて、肺が焼ける感じがして……でも、今はなんとも……(かせ)だって外れて……」


 混乱しながらも、記憶をひとつずつ丁寧に辿(たど)っていく。

 そして、嫌な記憶を思い出した。


『はっきり言って、貴様に兵士の適正はない!』


「っ……!」


 頭を強く殴られた気がした。

 悔しさで、奥歯を強く噛み締めていた。


『お前さんはな、生贄なんだ』


 決めていたのに……兵士になって、国のために、誰かのために戦おうって……なのに、こんな仕打があっていいのか。


『恨むなら、お前の中途半端な鈍臭(どんくさ)さにしてくれよ』


 言いようのない怒りが、憎しみが、胸の奥からふつふつと沸き上がってくる。

 抑えきれない感情が涙となって、目から(あふ)れて流れていく。


「ちく、しょう……」


 か細く消えた俺の孤独な嘆き声は、しかし、誰かに届いていた。


『憎しみを晴らしたいですか、ベイル=アロウナイト?』


 凛とした綺麗な声が、真っ白く光る部屋に響いた。


「誰だ!?」


 誰か居るのか!?

 どうにか頭を動かして、声の主を見ようとする。

 しかし、見える範囲には誰もおらず、気配のひとつも感じない。


「誰なんだ? 姿を見せてくれ!」


 叫びながら、頭の中にはこんな言葉が蘇っていた。


『この神殿にはな、おっかない異教の魔神が()みついてるのさ。』


「まさか、本当に魔神なのか……」


 あまりに非現実的な俺の(つぶや)きに、答えが返ってきた。


『私は、この【第17セカンダリ・ベース】の管制AIプログラム。識別コードは【NEoN(ネオン)】です』

「プログ……? コード……?」


……えっと、なんの呪文で?


『あと2分ほどお待ちください。この状態では意思の疎通(そつう)に支障をきたすと判断し、パーソナル・ボディを準備しています』


 呪文が続く。

 俺はポカンと呆然になって、何も言うことができないでいた。


『人工筋繊維の調整が完了しました。可動正常、通信状態良好。素体をメディカル・ルームにリニア輸送します』


 数秒して、壁の中からガゴンという音がした。

 次いで、その壁が、引き戸のようにスライドしていく。


(何かが、いる?)


 中から足音。

 誰かが出てくる。

 その姿を見た俺の頭は、この部屋のように真っ白になった。


「改めて挨拶いたします。私は【第17セカンダリ・ベース】の管制AI、識別コード【NEoN(ネオン)】と申します」


 現れたのは、この世のものとは思えない美女、いや、美少女だった。

 端正な顔立ちに、透き通るような白い肌。

 腰まで届く銀色の髪は長く(つや)めいて、瞳はルビーのように赤く輝いている。

 その綺麗な赤い目が、俺のことをじっと見つめていた。

 ただしその顔は、感情の一切が抜け落ちているかのような、石の彫刻みたいな無表情をしていた。


(これが魔神、なのか……?)


 魔的といえば、魔的なのかもしれない。

 彼女は、人だとするには完璧な美の結晶体だった。

 感情を排除した麗容(れいよう)は、人知を超えた芸術作品であるかのようで、およそ人間だとは思えない。


(それに、着ている服も、全く見たことがない)


 初めて見る意匠(デザイン)に、何とも知れない不思議な素材。

 体のラインに薄くぴったりと張り付いたそれは、金属的な光沢があるものの、鎧や防具ではなさそうだった。

 布地には見えないけれど、柔軟性に(すぐ)れているようである。

 その斬新な服が、彼女のふくよかな胸を強調している。

 なんというか扇情的(せんじょうてき)で、俺は思わず見つめ続けて――


「触ってみますか?」

「ぶっ!?」


 無感動な声で、しかし衝撃的な台詞が、彼女の口から発された。


「あなたが私のボディを視認してからの10秒間、視線が各部を捉えていましたが、中でも胸部に注がれていた時間が、全体の79.41パーセントにあたり……」

「申し訳ありませんでしたぁ!」


 力の限りに謝る俺。

 言っていることはわからないけど、全面的に俺が悪いのはよおくわかる。


「謝罪は不要です」


 怒るでもなく、(さげす)むでもなく、冷淡ですらない無機質さで、彼女はベッド上の俺を見下ろした。


「では、場の雰囲気も和んだところで」


 和んでません。

 心臓が今もキリキリ締めつけられてます。


「あなたの現状、そして、私の要望を、端的に説明させていただきます」


 彼女――ネオンがそう述べると同時に、白い部屋が徐々に薄暗くなっていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ