表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
231/310

22_01_帝国問答Ⅴ/鉄火の海

『お空の上から火が落ちる。

雨待つ大地にぽつぽつ注ぎ、赤く気高く燃え盛る。

猛火、灼熱、炎風の世界。

命あるもの紅蓮(ぐれん)に焼かれ、燎原(りょうげん)の火は止まらない』



「また例の詩か。愚物なる皇族詩人が200年前につくったとかいう」


 ラクドレリス帝国の帝都クリスタルパレス。

 その中枢たる皇城ヴァーミリオンの離宮の庭で、青い皇子と赤い皇女が、今日も言葉を交わしていた。


「んーん。先ほどお姉ちゃんが(ぎん)じましたのは、詩じゃなくてメレアリアス神話の一節ですとも」

「神話だと? そのような記述があったとは記憶していないな」

「ふっふっふ。不勉強だぞ弟くん。今のはだね、降神史書(メレアリアス)の第1巻2章6節、それをお姉ちゃんが意訳したものなのだ」


 得意満面に語るアメリア。

 弟は真面目に記憶を辿り、やはりそんな記述は無いと結論する。


「2章は天地創世の下りであろう。神の降らせた恵みの慈雨(じう)が大海をつくり、数多(あまた)の生命を育んだ……などという、古今東西の宗教神話に存在する与太話だ」

「ちっちっち。甘いねえ、弟くん。そーれーとーもー、常識に囚われてるぞって言ってあげるべきかなー」

「なんだと?」

「あの節には『恵みをもたらした』っていう曖昧な記述があるだけじゃん。雨だなんてどこにも書いてないし、大地が(うるお)ったとも言ってない。ならさ、神の火で世界が焼き尽くされたって解釈しても問題なくない?」

「……ほう」


 姉の奇天烈(きてれつ)な発想は、意外にも、アーノルドの歓心(かんしん)を強く買っていた。


「その解釈が正しいとして、なれば、後の話との矛盾をどう説明する? 火は破壊の力の象徴であろう」


 聖教会が雨と読み解いたその理由。

 以降の章では、この『恵み』によって大地に大きな川ができ、命の母たる海が生まれたと記されているのだ。


「まさにそこだよ。『大地を割く大河』って記述は、兵隊の大行軍のこと。それが『流れ集まって海に』云々(うんぬん)ってのは、色んな国の兵隊がぶつかりあう大戦争が起きたってことの比喩(ひゆ)ですとも」


 大河は火の河、兵士の行軍。

 海は火の海、兵団まみえる鉄火の戦場。

 なかなかに面白いことを言うものだと、アーノルドは素直に姉の発想に感心する。


「神の恵みを戦火と捉えるとは、(ごう)の深いことだ……む? それはつまり、貴様が解釈する『神』とは――」

「当然、世界で最も力の強かった者のこと。つまりは、世界を征服した者ってことになるよね」


 神とは最強の征服者。

 で、あるならば――


「であれば、神が庇護(ひご)する人の子らは、何と解く?」

「大戦争で勇ましく戦った、神様側の兵隊の子孫……とかにしない?」


 解釈は急にあやふやに。

 まだ細部を詰め切れていないらしい。

 というより、今の解釈は、すべてこの場での思いつきだったのだろう。

 アーノルドは途端に冷めた顔になって、まじめに聞きいってしまった自分を内心で恥じた。


「我ながら、くだらん妄言に耳を貸してしまったものだ。皇族詩人のことを笑えんな」

「やっぱりさー、世界って真っ赤に染まってるほうが楽しいでしょ?」

「聖教会の連中が聞けば、真っ赤に嚇怒(かくど)しかねんな」


 お気楽な姉の台詞を、アーノルドは呆れながら流し、アメリア自身も「そうだねあははー」と適当に笑い流した。


「あ、ところでさー。ラスカー山地の調査の話があったじゃない? 崩落したトンネルの件」

「ふん、そのことか」

「送った1期生の選抜組から、そろそろ第一報とかあったかなーって?」

「いや、その調査は中止することに決定した」

「うにゃ?」


 (ほう)けるアメリア。

 アーノルドは、すでに伝令を発し、調査地から彼らを引き上げさせている旨を、無情に告げた。

 何も知らされていなかった姉は、大いにむくれた。


「えー!? なんでー! どうしてよー!?」

「ヴィリンテルに動きがあった。明確な尻尾は見せんが、聖骸部隊(サークレッド)が暗躍している可能性があるとのことだ。帝国軍(こちら)も部隊を追加で動員することとした」


 ゆえに、調査部隊への支援物資の輸送は取り止めとなり、必然、調査そのものも延期となったと、アーノルドはなおも淡々と説明。

 アメリアの顔は、みるみるうちに不機嫌に。


聖骸部隊(サークレッド)ー? 存在秘匿の特別な神兵のことだっけー? そんな虎の子、聖教国は何に使うのよー? あ、ひょっとして、例のジラトーム絡みとかー?」


 子どものように不貞腐(ふてくさ)れるアメリア。

 だが、アーノルド皇子の用意していた答えが、彼女の表情を一変させることになる。


「貴様の虎の子の1期生も、この任務のために動員する」


 ぴくりと、皇女の細い(まゆ)が反応した。


「初の実戦投入だ。成果を示せるだろうな?」


 (おもね)るでもなく試すでもなく、ただ冷淡に問うた青い瞳の弟に、赤いドレスの姉は、口唇を(いびつ)に曲げて笑った。

 鮮やかな真紅のドレスに似つかわしい、情熱を(はら)んだ(よこしま)な微笑。


「――いいよ。こういうの、悪くない」



 軍鳩(ぐんきゅう)はすでに放たれた。

 暗号の令書(れいしょ)を携え、各地の砦に到着している。

 若く俊英(しゅんえい)なる戦力を、()の地へ(つど)わせんがために。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ