表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/310

3_05_機械の兵隊

「本当だ、息してるよ」


 倒れている5人組を回収するため、俺たちは奴らの傍まで近づいていた。

 上部ハッチから外に出て、生きているのか目視で確認。

 男が4人、女が1人。

 全員が、無傷でちゃんと呼吸をしていた。


「バイタル・データにも問題は見られません。単に気絶しているだけです」


 淡々とした声で、事務的に告げるネオン。

 

 今のは、戦闘などとは呼べなかった。

 こちらは傷つかず、相手も傷つけず、一方的に無力化する。

 圧倒的な戦力差……いや、相手の武力を武力と見做(みな)してすらいない、超越的な戦力差だった。


「こいつら、どうするんだ?」

「脳波干渉試験を行い、集落の場所を突き止めます」

「集落?」


 ネオンは、手のひらをくるりと上に向けると、そこに立体映像の地図を出現させた。

 まるで魔法だ。

 さっきからずっと、俺は魔法を見せつけられている。


「セカンダリ・ベースのスリープモード中、私は、周辺500キロメートルの地域を監視していました」

「ああ、そんなことを言ってたな」

「このターク平原地帯も、5年おきに現地調査を実施していました。最後の調査は3年と5ヶ月前です。その際には、平原内に人間の集落は確認されていませんでした」


 俺はちらりと、寝そべっている5人の恰好を流し見た。


「でも、こいつらはかなりの軽装だ。つまり、近くにはこいつらが根城にしている場所がある。そういうことだろ?」


 頷くネオン。

 シルヴィが、意外そうな声で尋ねてきた。


『アンタ、こういう理解は早いのね』

「従軍学校時代に叩きこまれた知識だよ。こんな形で役に立つとは思わなかった」


 本当だったら、兵士として……いや、やめよう。

 叶わなかった夢どころか、今となっては裏切りの悪夢だ。


「じゃあ、こいつらを基地まで運ぶのか?」

「いえ、簡易試験ならゴルゴーンの設備で可能です。拘束してコンテナに収容しましょう。シルヴィ」


 ネオンはシルヴィに合図する。


『了解よ。コンテナ解放、【アミュレット】部隊、ナンバー1から8まで出撃して』


 グオン、という音とともに、ゴルゴーン後部に付いたコンテナが大きく開いた。

 そして、中から規則正しい足音。

 白い人型の鉄塊が、一糸乱れぬ動作で行進してくる。


「自律機動歩兵【アミュレット】。ゴルゴーンと同じく、DGTIA(ディグティア)エネルギーによって稼働しています」

「これが、ネオンたちの文明の兵隊なのか?」


 どうやら、ネオンと同じく人体を模して作られた兵器であるらしい。

 しかし、輪郭は人間の形をしているが、外観はまさに金属の集合体だ。

 人のような顔はなく、頭部には大きな丸いガラス様の部品が(はま)っている。

 光沢のある体躯は、人間の肌は違って温かみがまるで感じられない。


「戦術コンテナの中には、最大で16体まで搭載可能です。今回は他の兵装や道具を多数持ち込んでいますので、全部で8体を動員しました」


 アミュレットと呼ばれた8体の機械兵は、気絶している人間たちを手際よく拘束し、そのまま片腕で軽々と運んでいく。


「すごい腕力だな……って、馬も連れて行くのか?」


 彼ら(?)は伸びている馬も協力して担ぎ上げ、コンテナに運んでいく。

 こころなしか、扱いが人間の時よりいい気がする。


「痕跡はすべて払拭します。あの5人はアミュレットに任せて、我々は――」

「ああ、あの子の方だな」


 俺とネオンは、同時に同じ方向を見向いた。

 事の成り行きがわからず、呆然と(たたず)んでいる奴隷の少女の姿があった。


「あ、でも言葉が通じないぞ」


 重大な問題に直面、かと思いきや、


「これも脳波干渉試験によって解決できます。あなたの母国語を私が話せているのと同じように」


 だそうだ。


「彼女をゴルゴーンに連れて行きましょう。コックピットの中であれば、簡易的ながら脳波の観測が可能です」



 さて、言葉が通じない褐色の肌の女の子。

 近づいた俺たちに、怯えた目を向け震えている。

 どうやって戦車の中に入ってもらおうかと悩んだけれど、これもすぐに解決した。

 ネオンが用意した軍用糧食(レーション)が、絶大な効果を発揮したのである。


「これをどうぞ」


 ぴったりとした袋を開けて、固形ブロック状の食料を女の子に手渡す。

 受け取った女の子は、不思議そうに見つめたり、匂いを嗅いだりしている。


「司令官、食料であると伝えるために、食べて見せてあげてください」


 言われるがまま、俺も袋を破いて、中のレーションを口に運び、咀嚼した。


「お、これうまいな」


 何の味かはわからないけど、(くせ)がなくて食べやすい。

 もぐもぐと食べる俺の姿を見て、女の子も、ひと口レーションをかじった。

 その後は、もう、喉につまらせるんじゃないかというような勢いで、あっという間に食べ尽くしてしまった。


「えっと、俺のも食べるか?」


 俺の食べていたぶんも差し出すと、これも受け取ったと同時にたいらげられた。


「よっぽど、お腹が空いてたんだな」

「ひどく衰弱しています。簡易スキャンを施しましたが、身長に対して体重が著しく軽いようです」


 ネオンの解析結果を裏付けるかのように、レーションを食べ終えた少女は、ふらふらとその場に倒れかけてしまう。


「おい、大丈夫か!」


 慌てて少女を抱きかかえる。

 その体は、確かにひどく軽かった。


「ネオン。この子の治療を頼めるか?」

「了解しました。基地からメディカル・コンテナを輸送します。併せて、予測される周辺地域の制圧に備えて、追加戦力も派遣します」


 俺は少女を背負って、ゴルゴーンの中へと入った。


『ずいぶん弱っているわね、その子』


 シルヴィが、さっそくバイタルや脳波のチェックを開始したらしい。


『たぶん、軽い脱水症状も起こしてるわ。後ろのコンテナに飲み水のボトルがあるわよ』


 後部座席に少女を座らせて、再び外に出ようとハッチに向かう。

 が、少女の小さい手が、俺の服の(すそ)を力なく包んだ。


「アウ、テ、ルージャ」


 言っていることはわからなかった。

 けれど、震える声と(うる)んだ瞳が、何を言いたいか雄弁に語っている。


「シルヴィ、悪いけど――」

『アミュレットに持って行かせるわ』

「ありがとう、助かるよ」


 シルヴィにお礼を言いながら、俺は褐色の少女の頭を撫でた。

 少女は怯えたように震えながら、しかし、俺の手のひらを拒まなかった。


 数秒して、ハッチを開けてアミュレット兵が降りてきた。

 俺はおっかなびっくり飲料ボトルを受け取って、名も知らない少女に飲ませてあげた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いつかゴルゴーンよりでかいのが出てくる想像したらちょっとワクワクしてきた。頑張って!ブクマと星五付けとくから
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ