表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/310

3_03_遠い大陸の少女

『捕捉したわ』


 地図の光点まであとわずかという地点で、シルヴィがゴルゴーンを停止させた。


「コンテナよりドローン射出。現地のリアルタイム映像を取得してください」


 ネオンの命令後、戦車の後ろでガコンと小さな振動があった。

 後部コンテナが開いて、ドローンとやらが出て行ったらしい。

 同時に、新たなモニターが立ち上がり、高空から地面を鳥瞰(ちょうかん)する画像が映しだされた。


「これって、空から見てるのか?」

「小型の飛翔偵察機が撮影しています。鳥が映像を送ってきていると思ってください」


 簡潔に補足してくれるネオン。

 今回のはわかりやすかった。


『ズームするわ。馬に乗った男女が5人と、その前方300メートルに小柄な女の子』


 ドローンからの映像が拡大される。

 映しだされた女の子の容姿に、俺は若干の驚きを覚えた。


琥珀(こはく)色の肌……ということは、西海の向こう、砂漠の大陸の民族か?」


 褐色の肌を持つ女の子。

 背が小さく、顔にはまだ幼さが残る、10歳もそこそこといった感じだ。

 そんな子が、息を切らして必死の形相で逃げている。

 擦り切れてボロボロの服を着て、素足のままで、こんな荒野を駆けている。

 後方の5人は、その少女を追って、しかしゆっくりと馬を走らせていた。

 5人のほうは、俺と同じこの大陸の人間であるようだ。


「あいつら、追いつこうとしてないぞ?」


 (いぶか)しんだ俺の声に答えるように、ネオンが少女の姿を更に拡大表示した。


「手首と足首に、(かせ)()められていた跡があります」

「奴隷、なのか?」


 ラクドレリス帝国や近隣諸国は、船で遠洋の大陸に出航しては、そこに住まう人間を奴隷として攫っていた。

 火薬が発明されていない未開の大陸は、こちらの国々にとって容易に侵略できる狩場とみなされていたのである。


「でも、奴隷って普通、屈強な男を連れてくるものじゃないのか?」

「用途次第でしょう。男性ならば力仕事、女性ならば家事や育児、あるいは情事、そうでなければ――」


 ネオンは抑揚のない声で、残忍な言葉を告げた。


「――狩りの獲物」


 少女の足元で煙塵が舞った。

 銃で狙撃されているのだ。

 馬上の奴らは、わざと狙いを外して、少女を走らせ、楽しんでいる。


「助けないと!」


 俺は叫んでいた。


『あら、助けるの?』


 シルヴィの意外そうな声。


「……わかってる。これが隠密行動なのは、重々(じゅうじゅう)わかってる。でも……」


 ネオンは言っていた。

 この任務は、『近隣諸国に悟られないよう』行われなければならないのだと。

 しかし。


「あの子は、俺なんだ」


 理不尽な迫害。

 理不尽な殺戮。

 俺の身に降りかかっていた運命が、今はあの少女に襲いかかっている。

 あれを黙って見過ごすのは、自分を見殺しにするのも同じだ。

 自分を、軍の奴ら(あいつら)の位置まで(おとし)めるにも同じなんだ!


「やりたくないなら、俺ひとりでも――」

『まさか』


 シルヴィの声に、明確な高揚。


『アタシは、戦闘のために生まれたAIよ』


 直後、コックピットの照明が変わった。

 室内はやや暗く、計器類には、さっきまでとは違う表示が灯される。


『ネオン、司令官様はこう言ってるわよ。やっていいわよね!』


 興奮した口調のシルヴィに、ネオンはやはり静かに答えた。


「構いません。ただし、使用兵装は【ネルザリウス】のみを許可します」

『ネルザリウス……ああ、そういうことね』


 何かを了解しあうふたり。


「では司令官、改めてご命令を」

「直ちに現場に向かってくれ! あの女の子を救出する!」


 俺の声に、停止していたゴルゴーンが、再び低く(うな)りを上げた。


『任務了解、戦闘機動にシステム移行! さあ、殲滅(せんめつ)するわよ!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ