表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『神谷』さん家の『ネコ丸』が死んだ。

 この文章を、運営さんにbanされた神谷ネコ丸さんと、その追悼企画をやろうと言った絢さんに捧ぐ。


 そして、リポグラムという遊びをわたしに思い起こさせる切っ掛けとなった、石河翠さんと、彼女の短編集、「『あい』を失った女」に感謝を。


この文章は、

『か、が、こ、ご、ね、ま、み、や、ゃ、る』

の文字を使わずに書かれている。

「なに、あいつんだの?」


 となりいえ愛猫あいびょうさ、んでたんだって。


 おそ夕飯ゆうはんのあと、ぼく最愛さいあいひとに、そんなはなしをされた。


 ふーん、つい先日せんじついて挨拶あいさつしてくれたのに。




 くろ体毛たいもう黄金きん、ぴんとえたひげ、ほそいしっぽ。


 よくへいうえでだらりとしていためすだ。


 出勤しゅっきんのときも、帰宅きたくのときも。


 いつもへいうえにいて、ぼく睥睨へいげいし、機嫌きげんいときはいて挨拶あいさつした、そんなめすだった。



「なんでんだのさ。……轢死れきし? 以前いぜん二度にど、トラックにつぶされそうになってたのに」



 もとはとなりいえ主人しゅじんひろわれた野良のらめすだったらしいけど、ふと居着いついていて、その夫婦ふうふには溺愛できあいされていた。


 ぼく野良のらめすにそんなふくふくしいをつけて……とおもったものだった。


 ひろわれた最初さいしょはあばらのたちびだった。でもあいつは立派りっぱめすそだってきていたのに。




 そう、とても『らしい』めすだった。


 全身ぜんしんをしっぽでおおってはきゅうのように、おおきくのびをしてはすらりとしていた。


 をのばせばそっぽをき、をひけばすりった。


 だれにもえさをもらい、だれにもなつきはしない。


 おおきなおとげていくくせに、発情期はつじょうきにはおおきくあえぐ。


 臆病おくびょうなくせに、危険きけんににぶく。


 うつくしく、薄汚うすぎたなく。


 矛盾むじゅんそのものであり、神秘しんぴ体現たいげんしていた。



「ふうん、となり夫婦ふうふだけではなくて。あいつをきなの、何人なんにんもいたのにさ。さびしくおもわれてんでしょ」



 ぼく最愛さいあいひとも、あのめすあいしていた一人ひとりだろう。


 傾城けいせいいただ動物どうぶつはあいつらだけだ。男女だんじょわず、あいつらには太刀打たちうちできない。


 ぼく最愛さいあいひとをひき、ベッドにさそった。


 いていたあと目尻めじりおぼえたので。




 ……とはいえ、あいつなんていなくてもあさはいつもどおり。


 いつもどおりにあさ準備じゅんびをして、いつもどおりに出勤しゅっきん


 ただ、へいうえにあいつはいないというだけ。


 そう、いて挨拶あいさつされないだけ。


 今日きょうも、えきへとつづく隘路あいろあゆむ。


 となりいえには、そのめすはいなくなったけど、べついえたようなくろいのをにした。


 ひょっとして、あのめすむすめ


 それともべつめす


 ぼくはふとわらう。そうだったな。Nine(ナイン) Lives(ライブス)九度くどいのちきていくものよ。


 ぼくらに心配しんぱいされなくとも、あのめすはよろしくきていくのだろう。


 さらばだ、ともよ。


 いずれ、そのべつへいうえで、ぼくにそのでさせておくれ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i521206
― 新着の感想 ―
[一言] 遅ればせながら拝見させていただきました! リポグラムとは思えないくらい文章が自然で、「ホントにリポグラムか!?」と最初疑ってしまいましたw その上でしっかりと純文学になっている! 驚嘆です。…
[良い点] 凄いです! 10文字もの縛りを設けて ここまで素晴らしい文章を構成するとは。 しかもここまでの長文を…… 感動しました。
[良い点] どこかウェットで、それゆえに色鮮やか。そんな印象を鮮烈に抱きました。 「が」が封印された状態で小説ってかけるの?! しかもこんなにすてきなの! と驚愕です。 すてきな作品を読ませていただき…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ