表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

(EP1)同級生(サラ)と幼馴染み(ユウリ)



 ジン君と呼ばれたのは、実に六年ぶりのことだった。


 その前に僕がそんな愛称で呼ばれたのは、二人揃って本当の意味で同じ年齢だった昔、つまり僕もユウリも、まだ十歳だった頃となる。


 間宮仁まみや じんというのが僕の名前なので、ユウリはいつも僕をジン君と呼んでいたのだ。




 それはともかく、ふいに目覚めたユウリのお陰で、あの後で病院は大騒ぎになり、たちまちユウリは個室から集中治療室へ移された。


 部屋を出る前にユウリが、「じ、ジン君ぅん」となにやら心細そうに呼ぶので、そばについていてあげたかったけど。

 さすがに担当の女医さんは、「今はあたしに任せてね」と述べ、僕の同席を許してくれなかった。

 事実、高二で十六歳のガキに過ぎない僕に、こんな場面で力添えできることはない。


 やむなく、女医さんに「では、面会できるようになったら、連絡をお願いします」と頼み、大人しく帰った。


 本当は病院の前で粘りたい気分だったが、明日も学校だしな。





 その日は月曜日だったのだが、面会許可の知らせが来るまで、実に週末までかかった。

 そしてその間、僕はできるだけなにげない振りをしていたのだけど、そう思っていたのは本人だけで、本当は周囲を心配させていたらしい。


 早くも水曜日には、友人の浦辺が「おまえ、なんかいいことでもあった?」と休み時間にさりげなく訊いてきた。

 途端に、視界の隅に映った同級生の女子が、さりげなくこっちを見た。単なる偶然だとは思うけど。


「いや……ていうか、どうしてそう思う?」

「そりゃわかるだろ。ここ数日、ずっとうっきうきの顔だもんな」

「僕がかっ!?」


 まさか僕も、サッカー部のエースで、いつもモテまくりのこいつに言われるとは思わなかったな。

 だいたい、昏睡状態となってから六年……ユウリは肉体こそ、それなりに成長を遂げているが、心は十歳当時のまま――のはずだ。


 おまけに、本来昏睡状態に陥った人が、あんなに鮮やかに目覚めるケースは、世界的にも珍しいらしい。

 不思議とまだニュース沙汰にはなっていないけど、いつ報道関係者が病院へ押しかけるか、僕は密かに警戒しているほどだ。


 他にもユウリをとりまく問題は山積みである。だからまあ、そう喜んでばかりもいられない。身体の方も、まだ完全に本調子じゃないだろうし。


 それらを踏まえて、「いや……まあちょっと嬉しい事件があったんだけど、それもこれからどう転ぶかわからないわけで」などと僕は言い訳しかけたのだが、底抜けにあかるい浦辺は早速、「女かっ、女だな!?」などと畳みかけてきた。




「いや……おまえの思っているようなこととは違うって」

「しかしおまえ」 


 とさらに追及しかけた時、やはりこっそり話を聞いていたのか、さっき気付いた女子生徒が割り込んだ。


「浦辺君、間宮君が困ってると思うわ!」

「う……わかったよ」


 肩をすくめて、浦辺が離れていってくれた。

 ていうかこの子、栗色のツインテールの髪が似合う、少し眼力がある美人さんなんだけど、見た目通りにハキハキした子だったんだな。


「気を遣わせて悪い」


 僕は一応、その子に低頭した。


「ええと――」


 うう……名前を思い出せないな。


「やだな、間宮君っ。同じクラスになる前から顔見知りなのに!」


 女の子が冗談めかして言う。

 ただし、目つきは怨ずるように睨んでた気がするけど。


「そ、そうだったか……いよいよごめん。今度はちゃんと覚えるから」

「本当にそうしてね。……森川沙羅もりかわ さらね!」

「綺麗な名前だ」


 感心して呟くと、なぜか森川が少し赤くなった。


       

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ