表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロストキルレシオ  作者: 湿った座布団
たとえ灰になっても
186/250

七十七話・家畜の烙印

 


「一番やりたくないことを、最初にやらせる。これが肝心でね。そうすれば後は夢の中さ」


 誰かが、何かを言っている。

 だがよく聞こえない。


「大丈夫。君は楽になれる。これからは僕の言うことをよく聞くんだよ。そうすれば、もう辛い思いなんてしない」


 言葉を理解できない。

 聞こえないのだ。

 獣の叫び声のような音が、目の前の男の言葉を遮る。


「……少しうるさいな。いいか、命令だよ。『黙れ』。……だ、ま、れ!」


 怒鳴られた。

 命令を受けて反射的に息を止めた。

 そして自分が叫んでいたことに気がついた。

 俺はケニーの遺体の前でずっと叫び続けていたのだ。


「あ……あ、あ……」


 殺した死体を見るとまた激情がこみ上げてくる。

 後悔、悲しみ、怒り、そして強い自己嫌悪が意識を濁流のように飲み込む。


 俺はクズだ。

 友だちを殺した。

 俺を庇ってくれた仲間を、この手で殺したのだ。

 苦しみから逃れるために。


「う、う、あぁ……うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!」


 また叫んだ。

 するとあの痛みが全ての感情を上書きする。

 頭が真っ白になった。

 糸が切れた人形のように倒れる。

 何も考えず痛みに耐えたあと、俺は黙って涙を流した。


「ごめん……」


 こんなものに俺は負けた。

 俺は、家族がなによりも大切だと決めていた俺は、しょせんその程度の気持ちしかないクズだった。

 自分の醜さに心の底から嫌気が差した。

 もう死にたいと思ったが、死ぬことは禁じられていた。


「…………」


 だったらヴィクターを殺すしかないと考える。

 ケニーの遺体のそばの剣を拾って、俺はあいつを睨みつけた。


「お、まえ……」

「無理だって。理解しろよ。『僕に危害を加えるな』。命令だよ」


 余裕に満ちた笑みでそう言った。

 だがこいつを殺すなら一瞬だ。

 たった一瞬、それだけ痛みに耐えて斬り殺せばいいのだ。


 俺はやれると思った。

 ふらふらと歩み寄る。


「ああ、そうだ。『僕の前で耳を塞ぐな』。それから……えっと……」


 手帳を見ながら、ヴィクターは淡々と命令を続ける。

 まるで決められた言葉を読み上げるような様子だった。

 どんどんかせが増えていく。

 しかし構わず間合いを詰める。


 そして剣を振りかざそうとした時、耐え難い痛みが脳髄を貫いた。


「はぁっ……はぁ……」


 あまりの苦痛に明滅する視界の中、俺はなんとか剣を振りあげようと力を込める。

 しかし叶わず剣を落としてしまった。

 膝が震えて倒れ込む。

 力が入らない。


「どうしたの? やってみなよ」


 ヴィクターは冷ややかな目で俺を見下ろしていた。

 その視線に、表情に、初めて俺は悲しみを覚えた。


「…………」


 痛みのせいではない涙があふれる。

 ケニーが、あまりにも不憫ふびんだった。

 俺が殺したのにそんなふうに思う資格はないのかもしれない。

 でもケニーはこの男を本当に慕っていたのだ。

 そして俺も、先生のことが大好きだったのだ。


「う、うううっ……」


 泣きながら立ち上がろうとする。

 何度も腰が抜けて倒れる。

 しかし震える足で必死に立とうとした。

 剣を握る。


「ヴィクター……殺して、やる……」

「みんなそう言うよ。でもできなかった。なんでか分かる?」

「殺す……」


 なにか言っている。

 その内容はわからない。

 耳を傾けるような余裕がなかった。


「ぐっ……」


 剣を構えたところで罰を与えられる。

 強く決意して剣を振りかぶるが、振り下ろす前に痛みに負けて刃を取り落とした。

 崩れ落ちるように俺は倒れる。


「殺してやる……殺してやる……」


 ぶつぶつとつぶやきながら何度も立とうとする。

 しかしその度に痛みに負けて倒れた。

 倒れる度に、俺はますます痛みに耐えられなくなっていく。

 やがて、剣を握っただけで立っていられなくなる。

 そうして最後には、もう立つことすらできなくなっていた。

 意志が弱り続けている。


「ケニー……ごめん、俺は……」


 続ける言葉など当然なかった。

 言い訳なんてできるはずがない。

 だから俺は黙って唇を噛んだ。


「…………」


 ケニーの死体が見える。

 エルマの死体が見える。


 ここは地獄だ。


「気が済んだかな? 一応言っとくけど君はいま壊れた。僕がそうしたんだ。もう立派な家畜だよ」


 答える気力がなかった。

 俺は家畜になったらしい。

 それもいいかもしれない。

 もう自分は人間ではないと思う。


「これからの話をする。まずは飼い主の名前を覚えろ。僕の名はハインツ。ヴィクターだなんて二度と呼ばないように」


 そう言われた瞬間、俺の中からヴィクターという存在が消えた。

 もう家族ではない。

 この男は憎むべき敵だ。


「…………」


 目を向ける気にもならなかった。

 だからぼんやりと横たわっていたが、特に気にせずハインツは語る。


「君はこれから独房で暮らす。求められた時だけそこから出る。そして殺したり殺されたり、実験に参加したりする。いいな? 現状は理解したな? ……命令だ。『聞かれたら答えろ。嘘もつくな』」

「…………はい」


 嫌悪感を抑えながら俺は返事をした。

 痛みを恐れたのだ。

 命令に従うたび、ケニーへの罪悪感が膨らんでいく。


「いいだろう。じゃあ状況ごとに分けた命令を仕込む。聞け」


 そして俺は、この場でハインツによって無力化された。

 おびただしい枷を与えられ、どうしようもない無力感に襲われる。

 ここから出られるとは思えなくなっていた。

 なにより、出たいとも思わないのだ。


 俺はエルマを死なせてしまった。

 それに仲間を殺した。

 もう誰にも顔向けできない。

 今解放されたとしてもこれまで通り過ごすことなんてできない。

 ケニーもきっと、俺を許してはくれないだろうと思った。

 自由になったなら、俺はまず自分を殺さなければならない。

 だったら別にここで殺されても構わない。


「……ケニー、ごめん」


 全てが手遅れで、もう二度と元に戻らないのだと悟る。

 この手で殺したケニーを見つめ、俺は横たわったまま涙を流した。

 どこからか現れた兵士に、連れて行かれるまでずっとそうしていた。



 ―――



 それからは、教えられていた通り独房での生活が始まった。

 何日経ったのかもわからない。

 昼も夜も知れない、暗い牢獄のベッドにじっと横たわり、ただ呼び出されるのを待ち続ける。


 そして出されたあとは戦って人を殺す。

 相手はあの黒ローブどもだ。

 憎くて憎くて仕方がないあいつらを殺せることは、今の俺の唯一の生きがいだった。


「…………」


 今日も薄汚れた牢の壁を見つめながら、次はどんなふうにあいつらを殺すのかを考え続ける。

 これは練習だ。

 いつかステラとハインツを殺すための練習。

 最も苦痛に満ちた死をあいつらには与えなければならない。

 灰色の壁に、敵の血肉をぶちまけていく妄想をする。

 すると不意に耳鳴りがした。


「憎いんだ? でも俺を殺したのは……リュート、お前だよ」


 耳鳴りが声に変わる。

 ハッとして身を起こす。

 そして周囲を見回すが当然ながら誰もいない。

 顔を手で覆う。

 そのまま深く深く爪を立てる。

 悪夢が覚めることを願うように痛みを与える。


「うっ……うぅ……クソッ、うるさい、うるさい、うるさい……消えろ……」

「なぁ、無視するなよ。心臓を貫くのはどうだ? すごく痛かったよ。俺の経験だけどさ」

「殺してやる……殺してやる……あいつら、全員……」


 幻聴が聞こえる。

 ここしばらくはずっとだ。

 静かな独房に一人でいると耳鳴りがして、耳鳴りのあとには幻聴が訪れる。

 悪夢も見る。

 俺は毎日ケニーに責められている。

 寝ても覚めてもここは地獄だ。


「なぁ、リュート。痛いよ。痛いよ……くくく」


 痛い痛いと言っていたケニーが突然笑い始める。

 俺は怖くなって叫び声を上げた。


「うわぁぁぁぁぁ!!!」


 そのまま部屋の中でめちゃくちゃに暴れる。

 ベッドを蹴って薄いシーツを引っ張って裂いた。

 壁を殴りつけたあと、鉄の扉に何度も体当たりをする。


「出せ! 出せ!! 出せ!!! ここから出せ!! 出せよぉぉぉぉっ!!!」


 ドアについた小さな鉄格子の向こうに呼びかける。

 錆びた鉄に強く強く爪を立てた。

 開かない。

 脳が煮えるような苛立ちを感じる。

 食事のあと、そのまま床に放置されていた食器を投げた。

 壁にぶつかって木の皿が割れる。

 ほとんど手を付けていない残飯が飛び散る。

 叫んでそのまま暴れ続けた。


 だが突然疲れが押し寄せてきて、俺はズタズタになったベッドの上に横たわる。


「…………」


 とても疲れた。

 死のうと思うが、あの痛みを味わうと考えたらどうしても実行には移せなかった。

 家畜は、自分で死ぬことすらできない。

 ぼんやりと横たわっていると、静かな怒りが湧き上がってきた。


「誰のせいで、こうなった」


 小さくつぶやく。

 俺は今、誰のせいで苦しんでいるのだろう。


「ハインツだ。ステラだ。だがセオドアも怪しい。……いや、シーナ先生だって」


 薄暗い部屋で天井を見つめながら、俺はひとりごとを続ける。

 頭が重くてよく回らない。

 そのせいで声にしないと思考が続かなかった。

 もどかしくて爪を噛む。


「急に孤児院を出たのは準備のためか? あの人が作戦を立てたんじゃないか? だから俺たちは……あんなにあっさり捕まったんだ」

「そうだ。お前には味方なんかいない」


 ケニーの声が聞こえた。

 俺の考えを肯定している。

 やはりみんな敵だ。

 信じられるのは仲間だけだ。


「その仲間を殺したのはお前だけどな」


 …………。

 無視する。

 何も答えず天井を見上げる。

 また、どうやって黒ローブを殺すのかを考え始めた。

 そして次は心臓を貫くと決めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ