表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載版】連勤術師の悠々自適な生活  作者: ラクシュミー
1/38

1.異世界?

 気がつくと、私は森にいた。


「ん?どこ?」


 13連勤の仕事が終わって終電に乗って最寄駅に着いて、疲れからボーッとしながら家までのいつもの道を歩いていたはず……。家路の途中にこんな森はなかったのに、なぜか森の中にいる。


「なんで?」


 辺りを見ても木ばかり、いつも買う自販機もない。なんなら街灯の光さえも見えない。でも、月明かりがあるので真っ暗なわけではなかった。月が出ていて良かったと思い、上を見上げると驚愕の事実がそこにはあった。


「月が……2つある?……はーっ!?」


 見上げた月は、2つあった。仕事の疲れで、目が霞んでいるのだろうと思いポケットから取り出した目薬をさしても、やっぱり2つ。


「あれ? これって、俗に言う異世界だったりして?」


 よく通勤電車の中でスマホでラノベを読んでいた私は、以前読んだ記憶からそう考えた。


「あは、ははは。マジか……。()()術師がようやく終わって。今日こそ、ゆっくり布団で寝れるかと思ったのに……」


 この年末、自分の勤めている玩具店は激務だった。朝から晩まで、休憩もそこそこにサンタさんの手伝いをしていた。どの家のサンタさんも、自分の子供の希望を叶えたい為に必死で、人気商品がないと怒鳴り散らすサンタクロースならぬサンタクレーム。そんなに欲しいなら、さっさと買うなり予約するなりしておけば良いのに、毎年凝りもせず文句を言うサンタさん。


 ようやくクリスマスが終わって、明日からは初売りに向けての準備が始まる。そして年が明けるとお年玉を持った子供達が、200円ぐらいのトレーディングカード1つを買うのに、諭吉さんを三つ折りのまま出してくる。子供だといって無碍に扱うと、近くで我が子の買い物を仏様のように優しく見守っている保護者が般若となってやって来る。だから、心の中ではどう思っても、顔には出さずに笑顔で対応する。


 私も勤めて4年目、ある程度の役職は貰っていた。性別、学歴関係なく実力で見てくれる会社には感謝している。でも後輩達の残業を減らす為に、自分が犠牲となっていた。役職を拝命することは、悪魔の契約と同じだと思う。ただ、最近ようやく忌引以外の有給がもらえるようになった事、ボーナスがちゃんと出ている事だけで、ウチの会社はブラックじゃなくグレーだと思っている。というか、思うようにしている。


 そして、今日も朝から晩まで働いた13連勤ラストからの異世界。もう、渇いた笑いしかない。温かい布団で、自然に起きるまで寝たい。ただそれだけなのに……。

 スマホのライトを翳して周りをよく見ると、落ち葉はあるけどそれ以外は木しかないようだ。その木をよく見ると、クリスマスイルミネーションのように、小さな明かりがポツリポツリと光っている。


「落ち葉……埋もれたら温かいかな?」


 子供の頃、友達と落ち葉で遊んだことを思い出し、おもむろに落ち葉を集めた。それから、石と枝も。集めた落ち葉を集めて、背負ったリュックから休憩中に掛けて寝る大判ストールを出して敷き座ると、意外と座り心地がいい。ダウンジャケットを着ているからこのまま寝ても良いけど、森の中で獣に襲われても困るから、集めた石と枝で焚き火をした。火は、ズボンに付けたカラビナポーチからオイルライターを出してつけた。さらに、夏からリュックに入れっぱなしになっていた虫除けをシュッシュとスプレー。これで良しと、カラビナポーチから取り出したタバコに火をつける。


「フゥ〜。どんな時でも、一服すると落ち着く〜」


 リュックの中から、タンブラーを取り出し振るとチャプチャプと音がする。朝、家で入れてきたコーヒーだ。タバコも終わり、コーヒーを飲み干して横になる。


「……ダメだ。まずは、一旦寝よう。眠すぎて、頭が働かない。夢かも知れんし」



*****



「……か?おい、おい!」


 寝ている私に誰かが、話しかけてきていた。


「……はい、いらっしゃいませ!」


 販売員の条件反射で答える。


「は? 大丈夫か?」

「へ? あれ? ここ?」


 寝ぼけて状況が掴めず、辺りをキョロキョロする。明るくなってはっきりと見えた、鬱蒼と繁った木々と昨日作った火の消えた焚き火。


「夢じゃなかった……」


 違うのは、私を見下ろす男性がいた事。見た感じ、私と同世代ぐらいの青年、しかもイケメンさん。がっしり体型の青年はシルバーの短髪に、赤い瞳。これだけでも異世界とわかる。異世界じゃなかったら、コスプレイヤーだ。年末だし、コミケ?


「お前は、誰だ?どこから来た?」


 青年に問われて、昨日起こった事を一から説明した。


「黒髪に黒目……迷い人か」

「迷い人?」

「ああ、お前のように時空の歪みで、この世界に落ちて来た人間を言う。この国にも、何人か来ている。ただ、この魔の森で見たのは初めてだけどな」

「魔の森?」


 そんな物騒な名前の森だとは思わなかった。獣みたいな声も聞こえず、イルミネーションのような光は幻想的に見えたから。


「まさか魔の森で寝るやつがいるとはな。……まあ、結界張っていたようだからな」

「結界!? いつ? 誰が?」

「は? お前じゃねーの? 今も、お前の周りを囲んでいるぞ。俺は通して貰えたが。魔獣は近寄れねーな」

「いやいやいや、そんな特殊な事できませんて。……あっ、もしかして、これ?」


 リュックから虫除けスプレーを取り出した。


「何だそれ?」

「虫除けのスプレー。昨日、この周りにスプレーしたけど……まさかね?」


 スプレーのラベルを見ても、当たり前だが結界の文字も魔獣除けの文字もない。


「ともかく、近くにある俺の爺様の村に来るか? ここにいても、しょうがねーだろ?」

「確かに……。あっ、私、川村伊月。名前が、伊月。」

「俺は、リュウだ」


 リュウに案内されて、村へと向かう。その村は、歩いて30分ぐらいのところにあった。昨日、気力と体力が持てば辿り着けたのかも知れない。

 村へと入ると、何人かの村人がこちらを見ている。リュウ以外の村人は、年配の人しか見当たらない。


「リュウ! お前、どこで攫って来た?」

「お前をそんな男に育てた覚えはないぞ!!」

「ちょっと、リュウちゃん。節操なしは嫌われるよ」


 と、村人達が話しかけて来た。


「攫って来てもいねーし、育てられた覚えもねー! おばぁも、意味わかんねー事言うな!」


 リュウが突っ込みを入れている村人達に、私は会釈だけを返していた。



面白い、もっと読みたいと思ったら、『いいね』でも、ページの下にある【☆☆☆☆☆】でもタップして下さい。あわせて、ブックマーク&評価も宜しくお願いします!


お気に入り登録や感想、メッセージも頂けたら嬉しいです

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ