表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜屋怪綺談  作者: 夏苺
1/1

とある情報屋の日常

遥か昔から人間は妖やヒトならざるものと共存をしていた。しかし、時代が過ぎていくうちに、共存をして居る事実を大抵のヒトが忘れてしまった。

否、忘れているわけではない、何時の間にか自分たちが偉いと錯覚していた。


そんな社会が数百年続いたある日から妖達は可怪しくなった。可怪しくはなっていない。人間達に分からせようとしたのだろう。


「お前達ヒトは妖に護られている」と

ヒトと妖の争いは100日続いた。

そして、協定を結んだ二度と争わないと…


ヒトはその時知ったのだった概念を操る化身がいることを。

人々は神よりも位が高い化身を敬うようになった。加護を願い化身たちが設立した社に入りたいと願うようになった。

鉄塔の上で少女が街を見下ろす。


「……桜屋ね、あの子が設立した情報屋…大した事は無いでしょうけどね…」


少女は懐から小瓶を出すと中の液体をばら撒いた。

鉄塔の上から撒かれた液体は町中へ広がっていった。


「この街もおしまいかしら?」


意味深な言葉を残して少女は飛び降りる。

地面に着くはずの彼女は空中で姿を消した。

少女が消えた後にはキラリと水色の光が残る。


「………姉さん、貴方は…」


数秒してから鉄塔の上に黒い影が現れ光が消えるまでそこに立っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ