表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/254

118 星のカクテル

 大いに盛り上がったお疲れ様飲み会は、そこそこ早めの時間にお開きとなった。軍人メンバーは翌朝も訓練があるとのことで。


 そうして一夜が明けて。


 翌日の午前中、アルメは家でのんびりと過ごしていた。連休により時間ができたので、最近ほったらかしになっていた諸々の家事に手を付けたりしつつ。


 部屋を掃除したり、片付けたりして過ごしていると、昼過ぎに突然ファルクが遊びに来た。なんと、彼も連休を取ったのだとか。


 アルメの前世の学校には『夏休み』というものがあったが、ファルクはまさに、夏休み初日の少年みたいなウキウキ具合で現れたのだった。


 彼に出会った当初は、『休日の過ごし方がわからなくて困る』なんて気落ちしていたというのに。まさかこんなによい笑顔で遊びに来るようになろうとは。

 日々を楽しむのは素晴らしいことなので、この変わり様は喜ぶべきことである。


 ひとまず、掃除や片付けは置いておき、アルメは笑顔で出迎えた。自宅一階の店舗で彼とお茶をすることにした。


 けれど、お喋りを始めた直後。

 さらに立て続けに呼び出し鐘が鳴り、ジェイラも訪ねてきたのだった。


 玄関扉を開けると、ジェイラがいつものようにカラッとした挨拶をしてきた。


「よっ! アルメちゃん、昨日ぶり~。お休み中にごめん」

「ジェイラさん、こんにちは。どうしました? シフトの相談ですか?」

「いや、アイス屋のことじゃなくて、うちの焼き肉屋の話なんだけどさー」


 てっきりシフト変更の相談に来たのかと思ったが、違うらしい。


「あら、焼肉屋さんで何かあったんです?」

「昨日アイスキャンディーソーダとかで盛り上がったじゃん? 見てた客とか店員たちの間でペラっと話が広がって、店長まで気になるとか言い出してさー。アルメちゃんのアイス屋の話したら、もう一度連れてきてくれ、とか言われちゃって」

「それはそれは! 光栄な」


 ジェイラが言うには、焼き肉屋の店長がアイスキャンディーソーダとカクテルを目に留めたそう。


 彼女は先ほどまで店で仕込みを行っていたそうだが、店長に乞われてアルメに話を通しにきたらしい。


「うちの焼き肉屋、結構景色のいいところにあるじゃん? 雰囲気いいからカップルとか女グループの客も多くてさ、あのアイスキャンディーウケるんじゃね、ってな話で」

「なるほど。そういえば、昨日エーナも女性ウケしそう、って言ってましたね。もしよければ、もう一度ちゃんと作ってお持ちしましょうか?」


 店長の思惑を理解して、アルメはふむと頷く。上手く話がまとまれば、焼き肉屋にアイスキャンディーが仲間入りすることになるのでは――。

 

 と、考えたところで、背後からファルクが顔を出してきた。


「こら。お休み中に仕事の話は禁止、という約束のはずですよ」

「あ、っと、そうでしたね……」

「なんだ、白鷹様も来てたのかー。連日遊んで、神官業はサボりっすか?」

「こんにちは、ジェイラさん。えぇ、その通り、サボりです」


 ジェイラの冗談に、ファルクはよい笑顔で答えた。ジェイラは『いよいよルオーリオに染まってきたな』なんて突っ込んでいた。



 そうして三人の間で、しばし問答の時間が過ぎる。


 アルメにストップをかけるファルクと、上手いこと話を進めようとするジェイラ。そして両者の間でどうしたものか、と考えるアルメ――。


 けれど、しばらく話をした後。


 結局アイスキャンディーソーダとカクテルを、焼き肉屋の店長にお披露目しに行くことに決まったのだった。ファルクは最終的にアイスの誘惑に屈した。


「――じゃあそういうことで、アイスキャンディーよろしく~! あたしは夕方前に店出ちゃうけど、店長は夜までいるから。話通しとくよ」

「ありがとうございます。それでは、夕方頃にアイスを持ってお伺いしますね」

「こっちこそありがとー。頼んどいてアレだけど、無理はせずに。それじゃ~」


 話をまとめると、ジェイラは手を振って歩いて行った。


 ファルクは複雑な顔をしていたけれど……茶を濁すように、アルメは彼の背をグイと押した。


「お気遣いいただきありがとうございます。まぁまぁ、そう難しい顔をしないでください。私は料理やお菓子作りでストレスを飛ばすタイプの人間なので」

「……それならば、よいのですが。休みの間はなるべく心身に負担をかけるようなことは、お控えくださいね」

「気を付けます。――ではでは、早速アイスキャンディーを作りましょう!」


 まだ何か言いたそうにしているファルクを押して、アルメは調理室へと向かった。



 冷蔵庫を開けて果物をいくつか取り出す。アルメはいつもの要領で、てきぱきと数種類のフルーツジュースを作り上げた。


 これを固めればもう完成だ。普段、店に出しているのはスティック型のアイスキャンディーだが、今回は一口サイズに仕上げていく。


 せっかくなのでひと手間加えて、ちょっと遊んでみようと思う。


 アルメはバット――平たい容器と、クッキー用の型を取り出した。クッキー型には丸、四角、星、花、などなど、いくつか形がある。


 興味深そうに作業を見学しているファルクに声をかけた。


「アイスキャンディーをこの型で作っていこうかと思います。こう、クッキーを抜くみたいに。ファルクさんはどの形がいいですか?」

「俺が選んでしまっていいのですか? ――ええと、そうですねぇ、星形はどうでしょう? グラスの中に星が入っていたら、素敵かなぁ、と」

「星のソーダに、星のカクテル、いいですね! では、星形で作ってみましょう」 


 バットの中にジュースを注いで、星の型を置く。指先を星の真ん中に近づけて、氷魔法を使う。


 指先から魔法の冷気を流して、型の内側を集中的に冷やしていく。適度に固まったところで型を持ち上げると、ジュースから星形のアイスキャンディーを抜くことができた。


 アイスが完全に凍り切る前に、型から外す。最後にもう一度氷魔法を使って、しっかり固めたら完成だ。


 一口大の星形アイスキャンディーが出来上がった。

 第一作目は蜂蜜レモンジュースの星だ。淡い黄色で、まさに星らしい仕上がり。


「思い付きでクッキー型を使ってみましたが、結構綺麗にできましたね。――あっ」

「ふふっ。美味しいです」

「お星様、一瞬で消えちゃいましたね……流れ星かしら」


 お星様第一号は、あっという間にファルクの口の中に消えていってしまった。

 

 

 初作に続いて、アルメはどんどん星を作っていった。数種類のジュースで型を抜いていき、カラフルな星の山が出来上がった。


 途中、いくつかの星が流れ星になって消えていってしまったことには、目をつぶっておく。


 ほどよいサイズのガラス容器に詰めて、作業を一区切りとした。


 



 それからまた二人で、まったりとお茶をした。その後市場に買い物に行ったり、冷蔵庫の整理をしたりして――。


 特に何をするでもなく、ゆるりとお喋りをしているうちに夕方を迎えたのだった。


 ファルクを庶民の平凡な一日に付き合わせてしまって、申し訳なさを感じたけれど……突然遊びに来た彼も彼なので、おあいこということにしておこう。


 夕日の中、アルメとファルクは星形アイスを持って家を出た。向かった先は焼き肉屋だ。


 店に入るとすぐに、店長らしき人が歩み寄ってきた。ジェイラがアルメと、ついでにファルクの特徴も伝えておいてくれたみたいだ。


 四十代くらいの女性店長は、ふくよかな体格に見合った、大きな声をかけてきた。


「あらあらあら! 長い黒髪のアルメちゃんに、背の高い男前のファルクちゃん! あなたたちでしょ? アイス屋コンビ! 来てくれるの待ってたのよ~」


(アイス屋コンビ……!?)


 なんだ、そのコンビ名は。アルメとファルクはポカンとしてしまった。が、店長はかまうことなく二人の背中をグイグイと押していった。


 彼女は二人を厨房近くのテーブルに招くと、食事の用意をしてくれた。


「お二人とも、夜ご飯まだでしょ? 食べていかない? もちろん、お代はいいから」

「ありがとうございます。では、お言葉に甘えて」

「ご馳走になります」


 二人でペコリと頭を下げた。


 そうしてテーブルの上が整ったところで。アルメはアイスキャンディーの容器を開けた。

 

 テーブルには既に炭酸水やらお酒やらがそろっている。空のグラスも並べられて、準備万端だ。


 アルメは店長にアイスを見せた。


「――それで、こちらがアイスキャンディーになります」 

「まぁ! ずいぶんと可愛らしいこと! 昨日はスプーンで作ってたって聞いたんだけど。こんなに綺麗なお星様になってるじゃない!」

「昨日は即席だったので。形を整えた方が素敵かと思って、作ってみました。この星を五、六個グラスに入れて、炭酸水とかお酒とかを注いで――」

 

 説明しながらアイスキャンディーソーダとカクテルを作っていく。


 カラフルなアイスの星々から、細かい泡がシュワシュワと立ち上る。なかなか幻想的で、洒落た見た目の飲み物だ。ファルクが言った通り、星のアイスは素敵な仕上がりとなった。


 店長はグラスを掲げて、うっとりと見入っていた。


「ロマンチックで素敵ねぇ! うちのお店、夜は星が綺麗に見えるから、相性ばっちりだわ。特に若い人ってこういう洒落たもの好きだから、きっと人気が出るわ」


 グラスを見回した後、店長は星のソーダに口を付けた。飲みつつ、アイスも咀嚼する。


「うん、アイス自体もとっても美味しい! 口の中でホロってとろけて、冷たさがたまらないわね。ねぇ、アルメちゃん、ちょっと相談なんだけど――」


 どうやらアイスキャンディーは店長の眼鏡に適ったようだ。

 店長は星形アイスキャンディーの仕入れについて、話を始めた。



 ご飯とお酒をご馳走になりながら話を進めて、アイスの提供は前向きに検討、というところで、一旦打ち合わせは仕舞いとなった。


 細かいところは後日、お酒が抜けた状態で詰めていくことにする。


 大らかな店長は、その後周囲の客にも星のソーダと星のカクテルを振る舞っていた。無料で試飲、とのことで、興味を持った客たちはワイワイと集まってきた。


「わぁ、星が入ってる!」

「なにこれ綺麗~! この星も食べられるの?」

「この星のカクテル、いつから出すんだい? 今度妻を連れてくるよ。喜びそうだ」


 夜空の下、試飲に集まった客たちはグラスを掲げて、美しい星の飲み物を楽しんでいた。


 その様子を見ていると、胸にあたたかい気持ちが満ちてくる。


 自分の作ったお菓子で人が喜んだり、楽しんだり、笑顔になるのを見ると、たまらない心地がする。


 最近、厄介なお客たちにげんなりして、憂鬱な気持ちばかりが胸を占めていたのだけれど……。

 こういう景色を見てしまうと、やっぱり『店に立って、お客さんの顔を見たい』という気持ちが湧き上がってくる。


 星のカクテルを味わいながら、アルメは自身のアイス屋へと思いを馳せた。


(なるべく早めに復帰したいなぁ……って、言ったら、またファルクさんに怒られてしまうかしら)


 そんなことを思って、チラッとファルクをうかがい見る。


 ――すると思いがけず、バチリと目が合ってしまった。


 彼はいつからこちらを見ていたのだろう。そうまじまじと見られていると、なんだか落ち着かないのだけれど。


(……私、もしかして顔に焼肉のタレでも付いてる?)


 不安になって、アルメは手鏡で確認してしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ