四戸さんのカルテ。 国際難病研究センター。
四戸さんのカルテ。 国際難病研究センター。
1日目
お医者さん:
んーー。
何か生活で困ってる事はありますか?
四戸さん:あーたーガーター
さそり座のあいけんじゃんけんだやんっ♪
お医者さん:
ん。んーーーーー。
お母さんの方は、。
あ、お母さんでしょうか
、。
たまに身長の幼い成人の方がいますので。。
白夢さん:あ。もちろん
姉です
。
えーーと。
意志疎通が困難と言うか。。
言葉を投げて喜怒哀楽の4つの内どれかを話してるってのは
雰囲気でわかるのですが。。
内容を知りたいときはその内容を細かく具体的に質問して。。。
その返事に喜怒哀楽。か違う。。
の五つの意志疎通方法があるのですが。。
疲れるっ。。。。。
どっと。
お医者さん:
では我々がその病を研究して治す事に最善の尽力をさせて頂きますので
あとはお任せ下さい
あ、でもいつでも会えるので
本人に倫理に叶った研究以外はしないので
ご安心下さい。。
2日目
お医者さん:君はーー。
えっと
なんでその言葉を話すんだい?
四戸さん:かんかんった。
お医者さん:う。。うーーーん。
調べようにも本人の内容がわかんないと。、
肉体のレントゲン撮りましょうか、
骨じゃないほうの
四戸さん:しゃんしゃんった。
♪
(肉体のレントゲン写真)
お医者さん:んーーー。
海馬に。。なんか。
形が奇形の海馬が
大きさは一般的サイズ
。。
この機能の循環具合が100%循環なのか。。
なんかべつの歪んだ回路の脳内の別箇所を経由。。そんな循環なのか。。
それを調べましょう。。
1ヶ月目
お医者さん:よっしいよ!!!!っし。
この子の病状は。
嘘しか話せない。。
病気だ。
一つの単語単位で
一文字前後。文字に嘘をつく
パーカーをアーカー
と。
Aタイプの嘘言葉の症状と
時計を富士山
。。
ドーナツをマグカップ
一分後以上の段階になると。
嘘で加工した
マグカップすら嘘加工対象となり
ようは。
毎分現実を嘘加工で話して
その嘘加工を周りの加工表現してない景色の現実の一部なのでそれを
更に嘘加工対象となる
嘘加工対象は
現実と関わりのある現実と嘘だ。。。
これ。、は
少しずつ悪化していくな
記憶を仮の話としてリセットしても
この海馬の形状が治らないと治らないのでは。。
2ヶ月目
パーカーをアーカー
。
と研究したがこの子はまだ深い。。病状が。
パーカーをアーカー。と
アーカーは人の名前だと
嘘加工の表現に。
その言葉に
更に本来と違う
まあようは。。
アーカーを
エルモンド・アーカーと
嘘の次に
その話した嘘と同じ文字列の
現実の言葉その意味を同一化する。
ようは連想ゲームを脳構造としてしている
パーカーを
アーカー
アーカーは
エルモンド・アーカーを最近知ったので
アーカーは人の名前で。。。
その語源のパーカーは
人の名前で。、
と言った所を。
精神薬では何の反応もない
体調の変化はあっても
病状の治りと悪化に変化はない。。
なら
脳構造。。
海馬の奇形。。
サイズは一般。、
どーーしよう。!!
六年半目
どーーしよう。!!!!!!!!
薬が決定打にならない。!!
退院か
通院。
2つを進めてみよう。。
お母さん。。。。 。
じゃないやお姉ちゃんに。
(お姉ちゃんに面会依頼)
四戸さん:たいたっ
たいたったいった
オルセー鳥居頭軽く刈る尚凛と砂丘熊の目はお医者さんのオルゴール。。
♪
白夢さん:
お。おう
わかったお姉ちゃんに任せろ
お前のカルテ貰うからな。
それでお姉ちゃんが読解してやるからな。
生命の動き。。
それを。
読み解く。
。。
四戸。
あんたとは生命の動きで読み解くからね
私の芸術もおや奇遇と。。
渡りに船ね。
形なき言葉で形なき生命を描くスタイル。
あなたは形ある景色を形なき景色にその色調をぐちゃぐちゃと混ぜる形。。
やってやろーじゃない。
私が読解してみせます。
そしてそれと同時進行で。
。私の芸術スタイル内容の研究にする。。
来い四戸。
四戸さん:ありがとう。
✨
白夢さん:え。
お医者さんなんかありがとうって言うんだけど。
これ本当ですか
?
お医者さん:この子ねーー。
唯一ありがとうの言葉だけは
本物100%の言葉なんだよねーー
良い妹さんですね。。✨
その言葉だけは
どんな病状に囲まれても
必ず守って来たんですよ
最初の頃から。
ありがとうの言葉は。。
どんな苦しみよりも幸せよりも
何よりも大切に。
尊敬と感謝を込めて。。
それを貫いてらしたので。。
はい。はっきり言います
どんな優秀な研究者の同僚よりも
この子大好きでしたね私、はいっ!
♪
偉人眺めてるより好きですよ私。♪
なんかねーーー。
形あるもの。この子に
形ない何かが。
そう。 キラキラ✨してるんですよねーー
。
宝石が。。見えない宝石が見えるんですよねー
きっと。ありがとうの言葉を人生の何よりも大切に担ぎ上げて掲げ上げてたから。
この子の何をみても
失敗を見ても成功を見ても
どんな何みても
。。。。。人って。その人が一番大切に担ぎ上げて一番高く掲げてるものが
どんな何しても伝わるんでしょーねー。
どんな何してなくても。
うん。はいっ。
とっても学ばさせて頂きました
四戸さん。ありがとうっ!!!!
♪♪♪
後は頼みました。
白ねえ。。
あ。じゃないや
白夢さん。
白夢さん:私に描けない生命はないのよ。
ふふ、♪
四戸。
あなたを読解してやるから
覚悟して楽しみにしてなさいっ
♪
やっとこっち来たの
ちょーーー!!!!!!大好きだよ妹ーーーー!
じゃないや四戸ーーーーーん!!!!!!!
♪
♪♪♪♪♪
お姉ちゃんご機嫌♪
サイッコーーーーにもてなされなさいっ
♪
私の生命の芸術に浸して漬け染めてやるからっ♪