表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

1話 前世の記憶を思い出した

試しに書いてみました。

「……思い出した」


 ある日、私……公爵令嬢の長女、アリーシャ・クラウゼンは前世の記憶を思い出した。

 前世の私は、日本の女子高生。

 ゲームが趣味という以外、特筆することのない平凡な女の子だ。


 ある日、事故に遭ってしまい……

 そして、アリーシャ・クラウゼンに転生をすることに。


「待って、待って、待って……えぇ? 本当にちょっと待って。この記憶は確かなものなのかしら?」


 読んでいた本をテーブルの上に置いて、立ち上がり、部屋の中をうろうろと歩き回る。

 貴族令嬢としてのマナーを忘れるほどに落ち着きがないのだけど、それも仕方ない。

 前世の記憶が確かならば、ここは……乙女ゲームの世界なのだから。


「乙女ゲームの世界に転生? いえ、まさかそんな……でも、この状況は……」


 ゲームで見たことのある景色。

 ゲームで聞いたことのある名前。

 そして、この世界の歴史や文化は、乙女ゲームと酷似……いや、まったく同じだった。


「まさか、と思うのだけど……でも、こうなると疑いようがないわね。私は、乙女ゲームの世界に転生してしまったみたい。でも、だとしたら……」


 非常にまずい。


 繰り返しになるのだけど、私の名前は、アリーシャ・クラウゼン。

 そして、乙女ゲームに出てくる悪役令嬢の名前も、アリーシャ・クラウゼン。


 お願いだから杞憂であってほしい。 

 そう祈りながら、私は姿見の前に立つ。


 歳は十六。

 光を束ねたような金色の髪は長く、腰の辺りまで届いている。


 自分で言うのもなんだけど、美人だと思う。

 ただ、吊り目のせいで勝ち気な印象が強く、どことなく人の言うことを聞かない暴れ馬を連想させた。


 ちなみに、スタイルは……わりとダメダメだ。

 良くいえばスマート。

 悪くいうなら凹凸がない。

 そんな体型。

 泣けてくる。


「これは……紛れもなく、悪役令嬢のアリーシャね」


 あまり認めたくないのだけど……

 私は、乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまったみたいだ。


 だとすると、とてもまずい。

 古今東西、悪役令嬢の最後は破滅か追放か断罪と決まっている。

 かくいうアリーシャ・クラウゼンも、最後は断罪されてしまう。

 その日は……


「今日はいつ!?」


 私は慌ててカレンダーを見た。

 今は……春だ。


「よかった……」


 春ならば、ゲームは始まったばかりで、エンディングには程遠い。

 転生して、前世の記憶を取り戻して早々に破滅を迎える……なんていう、最悪の事態は避けられたみたいだ。


「あ……はい?」


 安堵したところで、扉をノックする音が響いた。

 返事をすると、メイドが姿を見せる。


「アリーシャお嬢さま。旦那さまと奥さまがお呼びです」

「父さまと母さまが?」


 父さまは公爵の仕事で毎日忙しく、母もそのサポートで忙しい。

 昼間から家にいることなんて滅多にない。


「……まさか」


 一つ、心当たりがある。

 多忙な父さまと母さまが家に戻り、長女の私を呼び出すような理由。

 それは……運命の始まりを告げるためだ。




――――――――――




「は、はじめまして! 私は、その、あの……シルフィーナと申します!」


 父さまと母さまに呼び出された先で、ガチガチに緊張した女の子に、そんな挨拶をされた。


 歳は、信じられないことに、私の一つ下……十五らしい。

 そう思えないほどに、顔は幼い。


 顔は整っているのだけど、美人というよりは美少女。

 綺麗というよりはかわいい。

 そんな子だ。


 私と同じ金色の髪。

 ただ、軽くウェーブがかかっている。

 姉妹というのも納得だ。


「父さま、母さま。これはいったい……?」


 ゲームをやっていたため、この後の展開は知っているのだけど、それでも、あえて尋ねた。

 もしかしたら、違う展開になるかもしれない。

 そんな淡い期待を込めるのだけど……期待はすぐに裏切られる。


「落ち着いて、よく聞いてほしい。この子は、実は……お前の妹なのだ」

「妹……ですか」

「驚かせてしまったわね、ごめんなさい。でも、本当のことなのよ」

「えっと……そうですね、はい。突然のことに驚いてはいますが、その話は疑っていません。私とよく似ていますし、それになんていうか、血の繋がりを感じますから。でも、なんていいますか、同じではないといいますか……うーん?」


 チラリとシルフィーナを見ると、こちらの視線に気がついて、彼女はペコペコと頭を下げた。

 今、どうして頭を下げたのかな?

 特に謝るようなことなんてないのだけど……

 やっぱり彼女は、ゲームの設定通り、とても臆病で人見知りをするのかもしれない。

 だから、この状況に、ひたすらに恐縮しているのだろう。


「妹というのは、どういうことなのですか?」

「うむ。私に弟がいるのは知っているだろう? 実は、シルフィーナは弟の娘なのだ。だから、正確に言うのならば従姉妹ということになる」

「なるほど。もしかして、父さまが不貞を働いたのでは? と疑ってしまいました」

「安心してください、アリーシャ。そのようなことになれば、わたくしは、旦那さまを絶対に許していないでしょう。ええ、絶対に」


 母さま、ニコニコしながら言わないで。

 正直、怖い。

 父さまも恐れ、冷や汗を流していた。


「少し込み入った事情があってな。シルフィーナは、私達が引き取ることにした。故に、今日から家族となる。そして……アリーシャ。お前の妹になる」

「その事情というのは?」

「……すまないな。それを話すことはできん」


 父さまは苦い顔をしていて、私に事情を話せないことを心苦しく思っている様子だ。


 実のところ……

 シルフィーナの事情は、ゲームをプレイしていた私も知らない。

 完全クリアーしたわけじゃないから、ところどころで情報が欠落しているのよね。

 主人公には隠された秘密があるけれど、全てのルートをクリアーすることで、初めて真実を知ることができる、というゲーム設計だったのだ。


「……わかりました。事情は聞きません」

「すまないな」

「いえ。それよりも……そうですか、私に妹が」


 シルフィーナ・クラウゼン。

 突然できた、私の妹。

 そして……このゲームの世界における、メインヒロインだ。


 私がプレイしていた乙女ゲームのあらすじは、簡単に言うとこんなところ。

 ある日、アリーシャ・クラウゼンに妹ができる。

 妹は皆から愛されて、アリーシャ・クラウゼンの想い人からも好かれるように。


 そのことを忌々しく思ったアリーシャ・クラウゼンは、妹を疎み、妬み、嫌い、ありとあらゆる嫌がらせをするように。

 次第に嫌がらせのレベルを超えて、犯罪に。


 そして……

 最終的にそれらの罪が公のものとなり、アリーシャ・クラウゼンは破滅を迎える。

 それはもう盛大に、ざまぁ展開となる。


「……まいりましたね」


 どうやら、今日はゲームスタートらしい。

 この日、私と妹の運命が動き出す。


 そして……


 私は破滅を。

 妹は幸せを。

 それぞれの結末を迎える。

 でも、そんなバッドエンド認められるわけがない。

 これが運命だというのなら、どこまでも、徹底的に抗ってみせよう。


 この世界に転生したことは、神さまの思惑があってのことなのか。

 それとも、ただの気まぐれなのか。


 それはわからない。

 わからないけど、おとなしく運命に従うなんて思わないでほしい。

 私は、私の道をいく。


「なにもかも、全部、はねのけてみせます!」


 私は決意を固めて、運命に抗う闘志を燃やすのだった。

今日だけ、もう一度更新します。

19時に2話を投降します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆ お知らせ ◆
新作を書いてみました。
【家を追放された生贄ですが、最強の美少女悪魔が花嫁になりました】
こちらも読んでもらえたらうれしいです。


もう一つ、古い作品の続きを書いてみました。
【美少女転校生の恋人のフリをすることにしたら、彼女がやたら本気な件について】
現代ラブコメです。こちらも読んでもらえたらうれしいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ