表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/70

11.王太子との対決?



 ―――失敗しました。作戦選びを失敗しましたわ。



 国王陛下のお言葉をあそこまでいただいてしまったら、もう逃げられませんわよねぇ……。

 ああ、なんて事なの。


 この、わたくしよ?

 王家以外でしたら、どこに嫁いでも下にもおかぬ扱いで、優雅に暮らせるはずでしたのに。

 もしかしてもしかしたら、わたくしの心を射止めるような素敵な紳士と巡り会って、一時の夢を楽しむ事もできたかもしれませんのに……。


 ――え?浮気?貞操観念どうした?


 イヤですわ。一夜の恋は貴族のたしなみでしてよ?


 ――なあに?それで攻略対象を二股呼ばわりしていいのかって?

 当ったり前でしょうが!!

 貴族のたしなみはね、政略的パートナーを敬い、尊重するのが前提ですのよ!

 それをあの怪奇生物ども!!婚約者パートナーを悪し様に言った挙句、ないがしろにしまくるって、どういう事ですの!?

 ヒロインに乗り換えるなら乗り換えるで、けじめをつけるべきでしょう!?

 それなのに、ヒロインが男爵令嬢のままなら婚約者と結婚ですって!!?

 二股よ!!不誠実よ!!

 特に許し難いのが、王太子!!! 王族の男は、側室も寵姫も持てますけどね!妃は、貴族の夫人と違って、即、姦通罪!!清い関係でも、相手もろとも処刑されますのよ!?


 ……いえ、道理があるのはわかってましてよ。

 王族のスペアは多いに越した事はないですし、逆に、王族の血を引かない王族が誕生するリスクは犯せないですわね。


 でもね!!

 そんな男女不平等押し付けるんだったら、婚約者わたくしに配慮しなさいよ!!!



   *



 そんな怒りが内心に渦巻くわたくしの横に、王太子御本人(五歳)がいらっしゃいます。

 ええ。謁見の後、婚約者同士で親睦を深めろと、中庭に出されたんですけどね。

 一体、何を話せというのかしら。

 王太子だって、同じ気持ちなのが丸わかりですわ。ぶっすりしたお顔で、こちらを振り返りもせずにずんずん歩いてらっしゃいます。


「――お前、わたしとの婚約が嫌なのか?」


 ……うわーお。どストレートに切り込みやがりますわね。

 ハイそうです、なんて言える訳がないでしょう?

 何ですの?嬉しいですとか言わせたいんですの、このロクデナシは。


「……ごしつもんにお答えする前に、一つよろしいですか?“お前”というのは使用人に対するお言葉でしてよ?他の者には“そなた”とお呼び掛けくださいませ」

「お前、生意気だぞっ!」


 振り向いた王太子のお顔は、怒りで真っ赤です。

 本当に、ほいほい感情を露わにする方ですわねぇ。みっともないですわ。


「殿下?おうきゅうには、他国からのお客さまがいらっしゃると、聞き及んでおりますわ。わが国の、品位に関わる問題でしてよ」


 癇癪を起した王太子が足を踏み鳴らしますが、周りに待機している王宮の使用人たちが、目配せしていますのよ。

 これは、マナー教師が罰せられますわね。

 次回、気合の入りまくったマナー教師に、みっちりしごかれるがいいですわ!ぷー、くすくす。


「僕はお前と結婚なんて、嫌だからな!!」


 あら、そうですの。知ってましたけど、何か?


「よろしいじゃありませんか。わたくしがいたって、殿下はいくらでも、お好きな方と結婚できましてよ?」


 突き放すと、王太子は急に静かになりました。


「……なんで、そういう事を言うんだ」

「そういう事?」

「ちちうえにも言っていただろう。ぼ……わたしが、他の女と結婚すると」

「ええ、もうしましたわ」


 キッと、王太子がこちらを睨みます。


「なんなんだ、お前。お前がわたしの妃だろう?結婚したくないのか」


 …………だ・か・ら!

 “お前”は使用人だっつってんでしょうが。

 ねえ、やっていい?

 後ろ向いて、その辺の使用人に「殿下があなたに言ってますわよ~」とかやっていい!?


 こみ上げる怒りを抑えて、にっこり微笑みます。


「殿下、王子さまは、お姫さまと結婚するものですわよ。わたくしは、側室にきまっておりますわ」

「……わたしは、妃は一人でいい。しょうがい、一人の妻を愛し抜くんだ」



 はあ?


 何言ってるんですの?

 ねえ、何を夢見る純情乙女みたいな事言っちゃってるんですの?この王太子は??

 これ、本当に未来の為政者?

 結婚は、王族貴族にとって百パー政治でしてよ?恋愛のゴールじゃありませんわ。だから、愛人こいが許されるんじゃない。

 ――え?一途?誠実??

 冗談はやめてくださる?王族の誠実さというのはね、それぞれの妃を立てる事ですの!恋愛的にダメなら、財力で満足させるのが、夫王の甲斐性でしてよ。

 いいこと?妃を娶るのはね、王族としてのお仕事ですのよ。

 前世日本のどこかの会社で、他の会社との契約を取ったとして。その担当者が、別の会社との契約を取ってくるのが、浮気になりますの?まして、プライベートで全然別の誰かと恋愛しようが、結婚しようが、そんなの個人の自由でしょう?

 まったく、いつまでも前世の感覚で物を言うのはやめてほしいですわ……ね……。


 ……あら?


 待って。まさか……乙女ゲームの所為!?

 攻略対象だから!?恋愛最優先・前世的誠実男な人格なの!!?

 う、嘘でしょう?

 和平の証に妃を贈られても、ヒロインがいるからとか言って、突っ返すかもしれない訳!?

 それ、喧嘩売ってますの?戦争でもするつもり??

 なんなの、その不器用ロマンチスト!!


 ……いえ、大丈夫よ。国王陛下がおっしゃってたじゃない。この国は、平和な強国だって。そもそもそんな状況にはなりませんわ。

 あ、これも乙女ゲームの為の設定ですかしら。頭が痛くなってきましたわ。



「――だから、お前みたいなやつは嫌だ!婚約者だなんて、みとめないぞ!!」


 ……あはっ☆


 なあに?クァル様かわいい?ピュアな俺様最高?母性本能で胸キュン?



 ―――だまらっしゃい。



「ぜいたくな事、おっしゃいますのねぇ?」


 口元を隠してくすくすと嗤ってみせると、王太子の眼差しの険がいや増します。

 わたくしそれに構わず、流し目をくれてやりました。

「よろしいじゃありませんか?好かない妃の、一人や二人。けんりがあるのだから、他に、このみの女をお集めになれば、よろしいのですわ」

「何だと!?」

「うらやましいですわぁ、わたくし、殿下以外を好きになるなんて、許されませんのにねえ」

 ふふふ、と笑うと、王太子が絶句します。


「あら。殿下のきょういく係は、かんつう罪について、教えてくださいませんの?」

「――そんな事はない!知ってる、知っているぞ!」


 焦りながら、ちらちら周りに視線を遣る王太子ですが……十八禁になりかねないお話、咄嗟に耳打ちできる使用人なんて、おりませんわよねぇ?

 ああ、おかしい。

 わたくしが教えて差し上げますわ。


「わたくし、ころされますのよ?好きになった方と、いっしょにねぇ」


 王太子が、ぽかんと口を開けます。

 なんて間抜け面でしょう?ああ、おかしい。おかしいわ。


 ――魂の前世の部分が、止めようと騒いでいます。

 そうね。今のわたくしは、“星花”の悪役令嬢わたくしそのもの。

 なんであんなに楽しそうに笑っているのかと思っていたけれど……今、わかりましたわ。

 わたくし、とても怒っていたの。

 わたくし、とっても怒っているのよ?


「だから、わたくしは、しょうがい殿下をお慕いもうし上げますわ。どんなに殿下が、わたくしを嫌っても、わたくしをいらないとおっしゃっても、()()()()()()()愛されようと」


 渾身の臣下の礼を披露すると、一瞬だけ距離を詰め、王太子だけに聞こえるよう囁きます。


「……わたくしに同情してくださいませ、おうたいし殿下。婚約者どうしなのに、()()()()不公平でしょう?」


 まあ、王太子と貴族令嬢ですからね。不公平で当然なんですけど。

 幾分すっきりしたわたくしですが、王太子は意外にも、しゅんとしてしまっています。


「そう、だったのか……」


 あら、やり過ぎました?怒ると思ってましたのに。

 ゲームでは怒ってましたまよね?「罪もないアイネを傷付けておいて、厚顔甚だしい」とかなんとか。

 ……そう言えば、ヒロインがいないんでしたわ。


「あまり、お気になさらないでくださいまし。わたくしにだって、みぶんを捨てて、好いたお方と駆け落ちする道くらい、のこされておりますわ」

「いるのか!?好いたやつが!!」

「おりませんわ?」


 わたくし、まだ五歳でしてよ?


 過剰反応を見せる王太子に、きょとんとして答えると、何故だか頭を抱えられてしまいました。


「殿下こそ、どなたか、想われている方はいらっしゃいませんの?わたくしとの婚約がイヤになるくらい、すてきな方を、ごぞんじなのでしょう?」


 嫌味半分投げ遣り半分に話を振ると、思い切り顔を背けて、空の彼方をご覧になります。


「ああ、いる!いるぞ!うん。お前なんかくらべものにならないくらい、すばらしい人だ!!」


 ……絶対おりませんわね。

 嘘が下手過ぎませんかしら?ヘタレ太子。


「だ……だが、な。わたしの婚約者は、おま――そなた、なのだし」


 あら?


「……わたしも、そなただけを愛してやる。それでいいだろう?」


「いや無理」

「なんでだ!!!」


 思わず、秒で斬ってしまいましたわ。

 なんでとか言われましても……。


「殿下が、わたくしを愛するとか、無理でございましょう?」


 わたくしの「お慕い」も大概だったと思いますけどね?

 そんな苦虫ぐちゃぐちゃに噛み潰したお顔で「愛」とか言われても、説得力皆無でしてよ?


「馬鹿にするな!わたしだって、恋くらいできる!!」


 ええ、存じておりますわ。

 ヒロインを前にすると、恋愛脳のお馬鹿になってしまうんですわよね?

 でもね。


「相手によりますわ」

「よらない!」

「よります」


 なんなんですの、ムキになっちゃって。

 しつこいですわねぇ。


「好きになるったら、なるんだ!」

「なりませんわよ」

「なる!!」

「なりません!!」



 ……いつの間にやら、王太子と額を突き合わせて怒鳴り合っておりまして。

 ヤバい事をやってしまったと、肝を冷やしたのですが。

 お父様によると、この様子は、「お二人はかなり打ち解け、大変に話が弾んでおられた」と報告されたそうです。


 それでいいんですの?

王宮使用人のオブラートは、飲み込めないほど厚い。


ちなみに。

「わたくし最初から知ってましたわよ?」てな顔をしているアリア様ですが、王族貴族の結婚観は、王太子との婚約後の教育で知った事です。6.逆ハーを目指せ?時点では知りませんでした。まだ四歳ですからね。

そこまでの、結婚、婚約、二股などは、前世知識に基づいた表現となっており、現代日本のそれと変わりません。貴族のたしなみなど考えもしなかったでしょう。

だが認めない(笑)それがアリア様です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ