表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

プロローグ

 目の前にお金が落ちていたら、拾いますか?

 それが一円五円だったら無視しますか? 十円だったらポケットですか? 百円や五百円でもラッキー度が増すだけでしょうか。千円二千円五千円一万円……紙幣だと、ひらり飛んで行ってしまうやもしれないので、大慌てで踏みつけときましょう。

 でも、それが、見たこともない外国の銀貨だったら?

 いや、原材料が銀なのかどうかもあやしいところ、あちらこちら傷やへこみがあるあたり、さぞや人の手を解しただろうに、曇り一つないなんてこと、普通の銀ではありえない。もちろん、ずっしりとした重みから、最近アクセサリーなんかで良く見るステンレスってこともないだろう。かといって、プラチナの硬貨というのは、さすがに高価すぎてありえない気がする。

 五百円玉よりもうちょっと大きいそのコインは、柔らかな微笑みを浮かべた女性の横顔が描かれている。波打つ髪に巻きつくように蔦が這い、ちょうど耳の辺りでバラが花開いている。裏を返して見れば、ローマ字のような丸みのある文字が刻まれているが、何を書いてあるのかはわからない。はっきり言って、英語が赤座布団な私には、難易度が高すぎるようです。

 なんだろうとためつすがめつしていると、ふいに、まるでコインに糸でもついていたかのように、ピッと引かれた。思わずつまむ指に力を込めたとて、本当に思い切り引っ張られたら、指からすっこ抜けていただろうに……あろうことか、私の体もそれにつられて引っ張られ、たたらを踏んだ足が何かに蹴つまづいた。

 なんともいえぬ浮遊感は、このままずっこけてアスファルトに膝に擦り傷を作るコースまっしぐら。それぐらいですめばまだしも、鼻先や額や頬にまで擦り傷をつけたら、花も恥らう時期はとっくのとうに過ぎているとはいえ、だからこそ、目も当てられたものではない。

 わたわたと手を振り回すものの、コインをつまんだままの指ははがれもせず、逆の手が何かをつかむことも出来ず、その上、この妙な浮遊感の中に放り出されたまま、中々地面にたどり着かない。私の身長は153cm程度なのだから、ここまで地面まで距離があるというのもおかしなもの。普段通りなれた道だから、階段とか坂道があっただなんていう可能性もない。

 おかしいと、冷静に考えるだけの間があって、一瞬、ふわっと何かに支えられたような気がした次の瞬間、バキバキバキーッとけたたましい音がして、腕に足に枝が引っかかり折れてゆく。何がなんだかわからぬうちに、お尻に柔らかな地面がぶつかり、ようやく私の体が安定した。

 見上げれば、低い立ち木にすっぽり私が抜けてきた穴が開いている。その向こうは青空が広がり、私がついさっきまでいたはずの道もアパートも見えはしない。お尻の下はむき出しの土で、あたりは木々が生い茂り、目の端を羽のついたウサギが通り過ぎていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ