1
あと一年で70歳になる高齢者の日常。
「あと一年で七十歳の誕生日ね。そろそろお葬式の準備をしないとね。」
妻がそう言ったのでかれはムッとした。
うれしさが見え隠れしていた。
そのつもりはなかったかもしれないが、かれにはそう聞こえた。
黙って靴を履き、カバンを肩にかけて家を出た。
行き先が決まっているわけではない。
仕事を離れて丸まる四年になる。四年×三百六十五日=千四百六十日。閏年の一年を入れて千四百六十一日だ。
ほぼ毎日外出する。
駅まで三十分。毎日歩いているので足腰は衰えていない。仕事をしているときより歩いているくらいだ。
駅前に喫煙ルームがあった。
二重の自動ドアで隔てられた内部は広々としていた。
誰もいない。
鞄の中のタバコ入れから一本取り出し、ゆっくり吸った。
吸い終わると、駅に入って電車を待った。
六十五歳以上は乗り物は無料だ。
十時過ぎなので人気はない。
電車の中もまばらだ。五つ離れた藤崎駅で降りた。そこからバスに乗り換えた。バス代は通常の半額の百円だ。
バスを降りたところでまた煙草を吸いたくなったが、がまんした、タバコは一日二本までと決めている。