表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

02e

 エリのベースが高らかに歌う。

 私はそれにぶつからないようにカッティングでリズムを取る。

 なんとなく、お互いに何処でどう動くかは分かっていた。

 次のライヴに向けた練習。

 私の考えたギターリフを展開させた新曲の練習だ。

 私はエリのベースが好きだ。

 気まぐれな猫のように、ドラムと戯れてビートを刻んだと思えば、ギターのリフに寄り添い、ボーカルと共にメロディを歌い上げたと思えば、一人で駆け上がる。

 テクニカルな事はしないけれど、確かな技術に裏打ちされた、不安定で安定したベースライン。

 心地よく歪んだ甘やかなトーン。

 聞き入ってしまうとギターのリズムが崩れてしまうような、魔性の音。

 バンドでリズムを保つにはドラムを聞くのも良いが、それよりも私は自分の中のメトロノームを信じる事にしている。

 しばしば叩きすぎの感のあるドラムだけれど、確実に私たち弦楽隊に合わせて来るのが解っているから。

 有る意味、これも信頼だ。

 言葉や、理性を超えた、音楽を通じた肉体的な本能。

 指が勝手に動くような、真っ黒な。

 エリの顔をちらりと見る。

 私の、初めての友達、なのだろうか。

 初めて、好きだと思えた人。

 でも彼女にとっては私は何だろう?

 気付けば曲は終わり、皆片付けに入っている。

 皆が部屋から出ていく。

 私は、エリを引き留めた。

「今の曲、どうだったかな?」

 そう尋ねるとエリは少しだけ、驚いた顔をする。

 本人は気づいてないようだけど、結構顔で喋るタイプなのだ、最近気付いた。

「良いと思うよ」

 荒削りだけれど、私はアミの音のセレクト好きだな。

 さらっと好き、という言葉が出てきて私はそれだけで不思議に喜んでしまう。

 今までの心配が吹き飛ぶような、そんな言葉だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ