表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

ソードワールド2.5リプレイ 第4話 倉庫 前編

第4話目です。

なんか文字数の関係で前編後編に分かれてしまいました。

ほんとうは4,5,6は一つのシナリオとして用意していましたが、なんやかんやで三分割になってしまいました。

いろいろ込々で作って行ったので、ちぐはぐ感があるかもしれませんが、ご愛嬌ということでお許しください。

GM  では、前回の冒険が終わって……。

ピラットあれから3年が経ったw

GM  じゃ、年齢を+3して下さいw。とはならないですが、ま、冒険も終わってお金も入ったので1週間のインターバルを取ってから、冒険者ギルドで再会しようということで解散して……。

ハウサーあ、修行イベントw

ミクロスやっぱ3年経つんw

GM  いやいやw。もらった金で豪遊しててもいいですよw。というわけで、1週間ぶりに冒険者ギルドに行きました。すると、冒険者ギルドは大変賑わってます。冒険者がいっぱいいて、受付に行列ができて、みたいな感じです。

ハウサーその言い方だと、普段はそうではない?

GM  こんなに賑わってはないです。

ピラットハーヴェスには着いたんだよね?

GM  はい、ハーヴェスの街です。ま、最初に入って行け付けにしてた所、なんか名前つけてもらってもいいですけど?

ミクロス宿の名前自体はないんだっけ?付いてはいないんだっけ?

ハウサーいや、リプレイでは付いてた。

GM  冒険者ギルドっていっぱいあるらしいので、一つの街の中で。

ミクロスはあはあ、なるほど。

GM  ま、コンビニみたいなもんですね。で、どこを行き付けにするかっていう感じだと思います。

ピラットコンビニって言われるとショックだなw

ハウサーちょっと一気にランク下がった感がw

ハウサーそんなにある!?みたいなw

GM  じゃあ、ライザッ○。チョコザッ○。

ミクロスキツイよ、それもーw

ピラット蔦屋w

GM  ま、そういう感じで。チェーン店的な。

ミクロス市役所くらいありますよって言われたら、んー、まあ、はい。

ハウサー市役所は一つの街に一つだと思うよw

全員www

ピラットじゃあ、出張所?あるかもしれない。市役所に対して。

ミクロスで、なんか賑わってんだ。

GM  賑わってます。すると「オウ、お前たち久しぶりだな」と声を掛けてくる人がいます。

ミクロスマスター?

GM  いや、違います。覚えているかどうか分かりませんが、アイリスのパーティーにいたナイトメアのファイターです。

ミクロスあー、はいはい。

ハウサーそいつは覚えてないけど、そのパーティーは覚えてるw

ミクロスそのパーティーがあったことは覚えてる。

GM  他に、グラスランナーの女フェンサーと、メリアの妖精使いがいます。

ピラットあいつまた出てきたよ。子作りした奴ですよねw

GM  断られた奴ですw

ミクロスそういう言い方をすることによってシームレスに成立したことにしてしまおうという魂胆w

ハウサー既成事実w

GM  そして、行列の中から「あ、お久しぶりです」と、アイリスの声がします。アイリスが行列に並んで、他の3人がテーブルで待ってるって状況です。

ミクロスその行列っていうのは、何を求めての行列なの?

GM  依頼です。

ハウサーっていうか「これ、何の行列ですか?」って聞こう。

GM  するとナイトメアファイターが「オウ、こっち座れよ」と言って席を詰めてくれます。彼の名前は「シン」です。ちなみにイメージcvは中井和哉さんです。

ハウサー何やってる人だっけ?

GM  ロロノア・ゾロ。

ハウサーああ。でもゾロ以外に思いつかないな。

ミクロス確かに。

(参考までに中井和哉さんの演じたキャラ(GMの今までの人生的に):ウィッツ・スー、土方十四郎、ソーマ・シックザール、ユーステスなど)

GM  ナイトメアで、ファイター/コンジャラーです。

ピラットあ、そういえばいた。いたよね。

GM  メインウェポンにマトック持ってます。

ミクロスそこは印象に残ってる。

GM  ミクロスはマトックに反応してましたね。で、無理やり席を詰めて3人分の席を確保してくれます。

ハウサー「あ、どもどもー」

ミクロス「久々に来てみれば、随分盛況な様ではないですか」

GM  「フ、冒険者なのに冒険者ギルドに来るのが久々ってのは、随分お気楽じゃねーかw」

ハウサーw

ピラット「出る幕ないね」w

ハウサー「何が始まるんです?」

GM  「いや、始まるっつーかよ、この前蛮族が村を襲ってきた事件合ったじゃねーか」

ミクロスはいはい。

GM  「あれが初めの一件目、っていうか、そんな感じでよ。なんかもっと階級の高い蛮族がいて、この辺をまとめてらしいんだが、そいつらが突然死んだらしいんだ」

ピラットボスが、ってことね。

GM  「で、下っ端の蛮族共が統制を失って、小さい村々を自分勝手に襲い始めたってことらしい」

ミクロスこちらに漏れ出してきてる感じ?

GM  「で、沢山あるちっこい村々から別々にどんどん依頼が来てる、ってことなんだとよ」

ミクロスなるほどね。

GM  「うちらもそれにあやかろうってんで、今大将が並んでるとこって訳さ」

ミクロスでも、逆に言えば、それくらい依頼が出てくるくらいあちこち脅かされてる、ってイメージなのかな?

GM  実際に蛮族が出てなかったとしても、そう言う噂が広まれば、うちの村が大丈夫か調べてくれって依頼はいくらでも出てくるってことですね。

ミクロス例えば定期的に警備をしてくれって依頼も出てくるってことか。まあそれだと実入りは無さそうだけど、食いっぱぐれてる連中の中で多少腕に覚えがあれば……うん。

ハウサーこれ実は同じ個体、って事はない?

GM  「それは分かんねーな」

ハウサー全部の村がw

ミクロスもう無理じゃん、レイドバトルじゃん、それw

ハウサー例えば、「右手のない猿が現れたー!」みたいな話が、それぞれの街で上がってきてたりとか。

ミクロスそれでも大本は一つ、みたいな話ってこと?

ハウサー結局はその右手のない猿がいろんなとこに出没してるだけだよー、みたいな。

GM  で、実は右手のない猿族、みたいな固有種があったりするんすよねw

三人w

ハウサーえ、そっから増えちゃったんw

GM  「いや、ほんでまあ、俺たちも小さい依頼だし、近場から沢山出てるから、三つ四つ掛け持ちしようぜ、って話で」

ミクロスそれは可能なんだ。

GM  「近い村の依頼だったらまとめて受けちまった方が早いだろ」

ハウサーまあでもやっぱ近場……近い地同士のあれなんだ。

GM  「俺らは近場をまとめて受けちまおうって算段だが、後はもう早いもん勝ちだよな。ここから一週間かかる場所もあるだろうし、半日で行けるところもあるだろう」

ハウサーああ、分布自体はもっと広いのね。

GM  広いです。あっちこっち。それこそブルライト地方全域に出てるかもしれません。

ミクロス何て言うのかな、こちらからお金を払ってその情報を手に入れるって前提でもいいんだけど、蛮族の大物が死んだっていう噂って言うのは、どっから流れてきてんの?むしろそれが明確に伝わってきてんの怖くね?って思ったんだけど。

ピラットでもSNSで……w

二人w

ハウサーえ、それがアイリスたちが第1話で倒した奴じゃないの?

GM  違います。

ミクロス多分違うんだろうなって思う。

GM  「そう、確かに、俺らが倒した奴は誰誰の手下とか何とか名乗ってたんだよな」

ハウサーふーん。

GM  て言うと、隣にいたメリアの女性、ちなみに名前は花子です、漢字で花子。イメージcv早見沙織さんがですね……。

ハウサー早見沙織か、ロマサガ2で名演技だったぞ。ロックブーケ。

ミクロスあ、ロックブーケなのか!合いそう。すっげー合いそう、それ。

(参考までに早見沙織さんの演じたキャラ(GMの今までの人生的に):斧乃木余接、司馬深雪、胡蝶しのぶ、レオナ姫、ヨル・フォージャーなど)

ハウサーえ?漢字?

ミクロスどういうこと?

ピラット和風の人たちが住んでる土地もある気がしてきた。

GM  それはこの大陸にはないですね。

ミクロス大陸が違う?

ミクロス右下の島とかにあるんでしょ。

(これはケルディオン大陸のことを指してると思われます。ルールブックに「マスターが自由に設定していい地域」と書いてある場所です。)

GM  ま、カタカナでもいいです。

ハウサーま、カタカナで書いとくけど、これだとブルアカに出てきた花子になっちゃうんだよなー。クッソつえーんだよなー。

GM  で、名乗りですが「確か彼はゴルルベーザ様の誇る四天王が一人……」

ミクロスゴルルベーザって言いだしたぞw。キツイキツイキツイw

GM  「槌のヌカルミリョーネ、と名乗ってましたわ」

三人w

GM  「つまり、私たちが倒したヌカルミリョーネ、の上にはゴルルベーザというのがいるのは間違いないですね。さらにその上がいるのかどうかは分かりませんが」

三人(GMのネーミングについて一通りダメ出しがあった後w)

ミクロスでもそう言う噂が流れるくらい、そこら辺のタガ、というか、統制が崩れてきている、って言うのは間違いないってことだよね。

GM  そうです。なので、弱小な蛮族の群れが小さな村を襲って、たまたまいた冒険者に撃退されたり、村が壊滅したりと、いう状況です。

ピラットなるほどね。

ハウサーこのヌカルミリョーネってのが、シン達が倒したってことね。

GM  そうです。槌のヌカルミリョーネです。

ハウサーつち?槌?槌なのw

GM  そうです、槌です。

ミクロスハンマー系統がいるんだなw

ミクロスゴルルベーザは武芸百般なんだろうなw

二人w

ピラット「でも、蛮族も組織があるんだね」

ミクロスま、組織はあるはず。国があるからね。

ピラット国があるんだ。

GM  でもそれはかなり特殊な場所ですよ。蛮族が住んでる町があったり、国王がアンデッドだったりってのは。

ミクロスま、確かに特殊か。

ピラットなるほど。

ミクロスうちらの大陸に「うぇーい、蛮族の国でござーい」って感じのはない。

GM  蛮族も階級社会があるとこもあるので、社会があるんだよ。

ピラットふーん。

GM  「そうそう、だからどうやらトップが殺されたんじゃねーかって話なのか、明確にそうだって言いきれるのか。確かに噂の出所ってのは分かんねーな」と、シン。

ミクロス「なるほど、それによってこの辺りの平和が脅かされていると言うのであれば」

GM  「ま、それだけは間違いのない事実みたいだからな」

ミクロス「とは言え、これだけ賑わっているのであれば我々の出番てあんまりないかも……」w

GM  「依頼は小さな村からいっぱい来るからな。幾らでもあると思うぞ。お前らも並んどけ」

ハウサー取り合えず、その内のどっか一か所行って、倒して、芋蔓式に上を辿っていく形式かな?

ミクロス何で上を倒したい願望とかあるんですかw。怖いんすけどw

ピラットえ?今一瞬、一個ずつ村を助けていって、その日の糊口を凌ぐだけかと思ってたんですけどw

ミクロス糊口を凌いでいくという流れかw

GM  そんなに飢えてましたっけw

ミクロス別にそう言う訳ではないw

ハウサー多分、それぞれの村々に冒険者達が散って行って、各個撃破して、段々集まってきて、どこそこのあいつはどうした、とかあのチームはどうなった、とか……。

ピラット最近蛮族が押されてほぼ全滅したらしいっすよ。とかw

ミクロス世界が平和になっていくw

ピラットそうそうw

ハウサーそうか、あいつらやられたか、じゃ、俺たちだけでやるしかねー。みたいなノリになっていく系。

ピラットおお、かっこいい。

ミクロス良くはないなぁ……。

ハウサーむしろ俺らが一つの村助けて、その次の合流地点に行ったら、他の連中はどうした!みたいな話かも知らん。

GM  で、そうこうしているうちに受付から一人帰ってきては、別のテーブルで待ってたパーティーが旅立ち、って感じでどんどん減って行って、ようやくアイリスが戻ってきます。「や、お待たせしました」

ミクロスはい。

GM  「おかえりー」と軽い口調で出迎えるのアグラスランナーのシャル、cv井口裕香さんです。

(参考までに井口裕香さんの演じたキャラ(GMの今までの人生的に):阿良々木月日、リリィなど)(調べて気づきましたが、意外と井口裕香さんを通ってない人生でした。前述のお二方同様、高名な方です。)

ミクロス声だけで惚れそうだけどまあいいや。

ピラットえ、何?

ハウサーcvの話らしいよ。

ピラットあー。でも俺の女だからなw

ミクロス何だあいつw。怖いわーw

GM  完全にガン無視されてますw。「依頼をまとめて受けてきたんですけど、あなた方も行かれますか?」

ハウサー同行させてくれるのか?

GM  「いや、もし何でしたら、4~5件受けてきたので……」

ミクロスあ、仕事を回すって話か……それはありなの!?

ピラット現場に?マージン取られちゃったり!?

ミクロス「ていうかあなた達の信用において受けてきた依頼でしょ?」

GM  「あ、まだ受けてきたばっかので変更は効くかと……今から並んで受けに行くのも大変でしょうから」

ミクロスでも、ミクロス的には並ぶ方がすんなり来るんだが。

ハウサー素直に並ぶか。

ミクロス流石に人様が受けた依頼を横流ししてもらうのは違うんじゃないかなって、思いましたわw

GM  「確かにそうですねw。ちょっと親切の度が過ぎてしまいましたね」

ピラット今ならスマホで申し込むとMとか出て……。

ミクロス予約番号何番の方ー、っつってw

GM  「では僕たちも準備出来次第出立しますので、もし旅先で会うことがありましたら」

ミクロスじゃあ、行先とか聞いとこうかな。

GM  じゃあ、この辺の地方のこの辺の村です、的な話を聞いておきました。

ミクロス協力できることもあるかもしれませんしね。

ハウサーじゃあ、お互いに頑張りましょう!

GM  「はい、お気をつけて。御武運を」と言って別れます。

ミクロス「冒険者が忙しいと言うのは幸せなのかは分からないですけど」

GM  行列を見ると、明らかに冒険者成り立ててヤバそうだなーって連中もいれば、普通に小慣れてそうな連中も並んでたりして

ミクロスまあ、そう言う人達にとっては稼ぎ時だろうけどねー。

ハウサー今稼ぐしかねー、みたいな。

ミクロス依頼が勝手に降ってくる状況は強いよなー。

ピラットま、蛮族がいるから村人が食えなくて、食えないから冒険者になったのか……その辺きちんと詰めておかないと、政権が変わったりするからw

ミクロス王政だから、あんまり政権変わんないんじゃないかなーw

GM  この世界の王様たちって、300年前の戦争で大活躍した人達の子孫や本人達だったりするから。

ハウサー本人いるんだよなw

ミクロス割とガッチガチなんだよねw

GM  エルフは寿命500年だし、ナイトメアは寿命無いし。

ミクロスあいつら頭おかしいよな。

ピラット老害……w

ミクロスthe老害ですよw

GM  では行列に並びます。

ミクロスはい。

GM  で順番がやってくると、受付嬢が「あ!あんた達アイリスさん達とこの前一緒だったよね。じゃ、近くの村にしてあげるよ。はい、ここね」って言って依頼書を出してくれます。

ハウサーども。

ミクロス依頼書を読み耽りますがw

ハウサー「取り合えず内容を知りたい」

GM  「村の安全を確認してくれ、って話ねー」

ミクロスあ、はい。

GM  「村に行って、周辺を見回って何もなければそう報告すればいいし、もし何かいたら、討伐しなきゃね、って感じ」

ミクロス脅威の排除までが依頼内容ってこと?

GM  そうです。村が安全かどうか調べて、危険があれば排除。

ミクロスそれは大丈夫。そこまで明記してあるなら大丈夫。後で知らないって言われたらキツイから。

ピラット何ガメル?

GM  一人2000ガメルです。

ミクロス「道行何日くらいかかります?」

GM  「片道三日かな」

ミクロスあーでも近い。

ピラットうん、近い。

GM  「馬車乗ると一日くらい短縮されるよ」

ピラット馬車があるんだ。馬じゃなくて。

ミクロス途中の宿場町まで定期便に乗って、更にそこから山の中に入っていく、みたいのはよくあるパターン。

ハウサー別にそこまでお金かけなくても。

GM  後、もっと金掛ければ、魔導バイクとかw

ピラット魔導バイクw。ゼルダみたいなやつ?

ミクロス実際ね、魔導バイクの為だけにマギテック取るのはありなんですよね。

GM  4レベル。

ミクロス4レベル。経験点が余り出してきたら、マギテック4は全然ありなんですよね。

ピラットでもそれ一人乗りなんですよね?

ミクロスま、その段階ではw

GM  一応、乗るのは誰でも乗れる。ただ、戦闘とか緊急回避とかはライダー技能がないと、ってだけ。

ピラットじゃ、バイクでー、ってどんな冒険者なんだよw

ミクロスここから先は、ヒャッハーですよw

ピラットで、種もみとか食べちゃってw

ミクロスモリモリ食べてまっず!って言ってw

GM  それは討伐される側ですよw

ピラット仮面が必要w

ミクロスあと肩パットw

GM  あと七つの傷w

ハウサー別に急ぐ感じはしないけどなー。

ミクロスでも向こうに行って村が滅んでると嫌なんで。

ハウサーじゃ、馬車くらい使う?

ピラット馬車使いますか?

ミクロスおいくら?

GM  あ……調べてなかったw

ミクロス何で選択肢を提示しておきながら料金を設定してないんですか、おかしいじゃないですかw

ハウサー乗合馬車でタダとかでいくねー?

ピラット1ガメル100円くらい?

ハウサーヒッチハイク、ヒッチハイク。

GM  生活費とかは書いてあるんだけどな……。

(後で調べたところ、3-231に移動費用という表がありました。乗合馬車は「1時間程度の距離で10ガメル。長距離の場合は、時間当たり+5ガメル」だそうです。半日(8時間くらい?)なら45ガメルでしょうか)

ミクロスま、いいよ、別に。幾らか払いましたって言ったら、パーティープールから払えばいいよ。

GM  馬小屋の隅で素泊まりが15ガメル。

ハウサーいや、もういいんじゃね?てか、リアルだなw

GM  スタンダードで30ガメル。

ピラット1ガメル500円くらい?

GM  いやーわからん。

ミクロス1ガメルは100円くらいって言われてたね、昔のやつは。

ピラット素泊まり1500円は安くね、ってなるよね。

ハウサー物価は違うからね。

GM  じゃあ、一人100ガメルくらいにしときましょうか。町の外に出るので、当然護衛とかもつくだろうと思うので。

ピラットじゃ、護衛はやるからタダでw

GM  それは依頼を受けないとできませんw

ミクロス護衛っていうか……。

GM  多分そういう組合もあるだろうから。

ミクロスそうだよね。

ハウサーだから三日で行くか二日で行くかの違いだよね。

ピラット座っていきますか。こんなに走れるのに座って行きますかってw

ミクロスお前は走った方がはえーからw

ハウサーてか、絶対馬よりはえーだろ、それw

ミクロスグラスランナーの速さ舐めたらあかんよーw

ピラット10秒で200メートルとか、意味わかんないw

GM  しかもグラスランナーってこんなに小っちゃいんだよね、120㎝?

ピラット脚見えないってマジでw

ハウサーウマ娘ごっこができるよw

ピラット途中でこけますけどねw

ハウサー最終コーナーを曲がりました!

ミクロス確かに馬くらいの速度だね、そんなんじゃ。馬の全力疾走くらいだよ。

ピラットで、こけてコーナーからずーっと滑って行くんでしょw

ミクロス横不良でしょw

ハウサー張りぼてじゃんw

ミクロス張りぼてエレジーw

GM  「じゃ、気を付けてね。実際、行って何も無かったってとこもあるし、結構強い蛮族いたってとこもあるから、ホント、どうなるかわかんないからね。気を付けて行くんだよ!、はい、じゃ、次!」

ミクロスじゃ、依頼書を持って移動を開始しましょうか。

GM  後は買い足しとかないですか?

ミクロス今の段階で必要な物は買っているんで問題は無さそうですけど、例えば、脅威があったら、って言い方をしてるってことは、依頼が出された段階で村に脅威らしいもの、例えば何かの目撃情報みたいのは無かったってこと?

GM  この依頼書を見る限りではないですね。

ミクロスってことね、分かった。そこまで明確ならいいです。

GM  村的には、近くの村で出たって話もあったから、うちらの村も調べてもらおうぜ、そうだそうだ、みたいな感じですかね。

ミクロスだから、ただの警備強化とか、そういう世界なんだろうな。

GM  だから当たりの依頼だったら、行った、何もなかった、報告して終了、です。

ピラットなるほど。

ミクロスそんなうまい話があるかいね。とりあえず獣でも狩って来いって話になるから。

GM  獣はだって山間の村ですから、日常ですよw

ピラット乙事主みたいの出てきちゃうw

ミクロス少しでもお前らに払った金を有効利用するために、っつって鹿でも狩って来いやって、脅威脅威w

ハウサー魔晶石買い足しとこうかな。

GM  村に行くってことはハーヴェスから離れるので、この後の買い物はほとんどできないと思ってください。

ミクロスとりあえず魔晶石は5点を6個=30点分あるんでこちらは買い足す必要はないかなって感じです。

ハウサーわいは前回散々使ったようで、一個しか持ってないんで。

ミクロスそれは買っといていいんじゃないかな。

GM  あと一応言っておくと、この先の村でシナリオを区切っていくので、経験点もらってレベルアップとかあるので、それを見越して買い物、とかも考えてもいいですよ。

ミクロスなるほど、なるほど。

ハウサー5点を4つくらい買っとくかな。

ミクロスそれならパーティープールから金出してもいいよ。それ、生命線だから、ほんとに。

ハウサー確かに、パーティープールって他に使い道無いのか。

ミクロスこれで自分が強くなるための金だと思った方が良い。そっちは生き残るための金だから。

GM  旅先で融通できるものはパーティープールからでいいと思いますよ。ポーションとか、魔晶石とか。減ってきたからくれ、あいよ、って感じのものは。

ミクロス俺はだからそういう消耗品系でしかも絶対に必須になる系はパーティープールから流していいと思ってるから。

ハウサーじゃ、四つ買わせていただきました。

GM  グラランがエンハンサー取るって言ったら3点魔晶石山ほど買っとく、とかもありますからね。

ミクロスそうね、そうですんw。

ピラットなるほど、まだ先の話かな。

ミクロスだから、このシナリオをどこで区切って何点もらえるのか、によります。

GM  一応シナリオ経験点は1000点てルールブックに書かれてるので。

ミクロスりょうかい。でも、700レベルくらいの魔物を倒すかもしれないでしょ?

GM  あ、そうですね、確かにあり得ますw

ピラット倒されて終わっちゃうんでしょw

ハウサーいたら絶対逃げるだろw

GM  ルールブックに載っている一番強い敵で23レベルとかだったと思うんでw

ミクロスw。……いや、ゴルベーザ、まじで悪役の名前として天才的だよな。この濁点力w

GM  だから、蛮族→悪い名前→ゴルベーザ、ちょっと変えてゴルルベーザ、になりましたw

ミクロス強いよね、マジで。

ハウサーこれさ、ゴブベーザにしちゃうと急に弱そうになるよねw

ミクロスああ、それはw。ゴとブの相性が良すぎるからなw

GM  他には、日本語は「え」の音を汚いと感じる、っていう豆知識があったので、ゲルベーザっていう案もありました。

ミクロスああ。

ピラットメルセデスパンツみたいなもんだよね。

ミクロス……え?なにそれ?

ピラットえ?だから、ベンツのベをパにすると同じハ行なのにパンツになって草、ってことですよ。

ミクロスああー!ベンツじゃなくてね。

ピラットベンツ。パンツ。うん。

GM  では、その村の名前はザンガン村です。シオンに会うことこともなく、ハーヴェスの町を離れます。

ミクロス平和じゃんw最高じゃんw

GM  1日経ち、2日経ち、2日目から山の中に入っていく感じなんですけども、何事もなく村の近くまで来ると……村の方から村人が大声を上げて走ってきます。

ピラットあらま。

GM  そしてその最後方から蛮族が「ヒャッハー!人間だ!殺せ殺せー!」みたいなw

ミクロスとりあえず魔物知識判定した方が良いと思うんですけど。

ハウサーあれ、この距離で分かる?

ピラット本持ってなかったっけ、俺ら。

ミクロスあれは10分かかるから。

ハウサー10分じゃなくて1ラウンド。10秒だよ。

ミクロスあ、10秒か。

GM  ちょっと待ってねー、って言って10秒蛮族に待ってもらうw。あ、いや、この前から思ってたんですけど、戦闘に入る前に見えたからって魔物知識判定をしてしまうと、戦闘準備のところの魔物知識判定って何なんだろう、って思ったんですよ。

ピラットあ、あとね、麻痺したり寝てる人を起こすのに補助動作で叩けるからって、距離がないから、それってほとんど1ターンで戻るな、って言うのは思った。

GM  それは距離の問題があるから。

ピラットえっと、乱戦じゃなければいいの?

ミクロスそう、エリアごとに分けられてて、前線エリア後衛エリアみたいな簡易的なエリア分けもされてるから、後衛の人間が前衛の人間を1ターンでは起こせない。

ピラットなるほど。

ミクロスあ、じゃ、別にいいよ。いらないいらない。マスター的に、ここの後戦闘になるんでその時に判定します、って言うのであればそれで構わない。

GM  山の中、即ち森の中なので視界が良くない、まだ見えていない、声が聞こえてくるだけ、って状況なので。

ミクロスなんか向こうから追い立ててくる奴がいるって事だけわかる、ってことね。

ハウサーじゃ、血煙だけね。

ミクロスていうか、これ、ある意味外れ引いた、ってことですかw

ピラット……まあ、多めですよねw

ミクロスぬくぬく2000ガメルの旅だったはずなのにw。まあまあいいですよ。誰かの助けになるなら。そのために冒険者になってるわけですし。

GM  じゃあ、明らかに武装しているミクロスを見た村人は、「た、助けてくれ!蛮族が!蛮族が襲って来たー!」と

ハウサー「どぉれぇ~」w

ミクロス「俺らが蛮族じゃないと思ってんのかぁ」っつってw。酷い奴がいたもんだw。では「私たちの後ろへ!」

GM  「た、助かった!頼むぜ!」

ハウサー数くらい分かる?敵の。

GM  ではこのまま戦闘状態にまで行ってしまえば分かりますが、そのまま行っていいですか?

ハウサーそういえば前回も話したけど、隊列の話ってどうする?

GM  マスターとしては特に宣言がなければ全員固まってると思ってますけど。

ピラットでも、なんとなく順番決めて歩いてんでしょうね。

ミクロスまあ、そうだろうな。前はピラットね。スカウトだから。で、僕は中衛が普通だと思ってるんで。

GM  ただ、ここは自然環境内なので、必要なのはレンジャー技能なんですよ。

ピラットそうそう。お日様の下で前に出てると、俺は殺されちゃうんですよね。

ハウサーだから、今みたいなパターンだと、なんか危ない空気を感じたからちょっと下がります、とか、そういう感じだよね

ピラットそうそう難しいっすよね。

ミクロスでもその宣言は可能ってことでしょ?

GM  宣言があればその通りになりますけど、無ければ俺は一塊だと思ってます。

ハウサー戦闘のルールの中で、始まってから隊列も変わりますよ、みたいのがあったからさ。

GM  例えば、これから戦闘になる可能性があるので、前衛と後衛を10m離します、とかそういう宣言があれば。

ミクロスまあ10mていうか、エリア分けをしておきます、ぐらいでいいよね。

GM  そうそう。

ハウサーじゃあ、それはOKってことね。

GM  宣言があればOKです。

ミクロス多分そうしといた方が良いと思います。今は前衛二人、後衛一人の形をとります、でいいと思う。

GM  では、村人がワーッと来た段階で前衛と後衛に分かれる、と。

ミクロス戦闘態勢をとる、ってイメージでいいです。

GM  では蛮族もそのまま山から下りてきて接敵状態になります。

ミクロス数を。

GM  6匹。

ミクロスろく。

ハウサー結構いるね。

ピラットうーん。

ハウサー後は質次第。

GM  では戦闘に入ります。魔物知識判定をどうぞ。6体とも全部同じ敵です。

ミクロス……10。

ピラット6w。魔物知識判定って何でボーナスが付くんでしたっけ?

ミクロスセージ。+知力ボーナス。

ピラットセージ取るのもなんだしなぁ。

ミクロスセージ1レベルは取っといた方が良いよ。知力がそこそこあるなら。

ハウサーで、そこでまた横に伸ばす議論が出てくんだよなw

ミクロスそうなんですよw

GM  今回は知名度なので、弱点までもう抜いてます。

ミクロスゴブリン?

GM  ゴブリン6体です。

ハウサーなんかもういっぱい。15~16。

GM  裏返してもいいですよw

ハウサー……下がるがw

ミクロス下がるがw。回復まで1日かかるが。おかしいがw。

ハウサーあれ、1日一回何だっけ?1セッション1回じゃなくて。

ミクロス日の出によって回復するよ。

ハウサーあー!使ってもいいなw

GM  このゲームは朝6時が1日の始まりになるので。

ミクロス朝6時に能力が回復するよ。

GM  はい、では戦闘状態に入ります。先制判定です。

ピラットあ、俺必殺技書いてないわ(キャラクターシートに)。

GM  必殺攻撃なw

ハウサー必殺技w

ピラット先制判定は……。

ミクロスん?もっと伸びるんじゃない?

ピラットあ、出目が11です。なので、18。

ミクロス強w

GM  ゴブリンの先制値は11です。

ミクロスじゃあ、こっちの手番からですね。

GM  はい。

ミクロス向こうの陣形はどうなってます?

GM  適当に一塊になってます。人間は山道を走って降りてきますし、山道なんでそんなに広くないんで。

ハウサーまあ、追ってきてるんならそうだよね。

ミクロス武装はしてるんだ。

GM  ルールブック準拠の装備状態です。「人間たちより低い背丈に緑色の肌、短い手足、大きな目と鼻を持ちます。自分たちが優勢だとみれば威圧的になり、劣勢になればすぐに命乞いまでする小物です。

ミクロスうん。

GM  反省も学習もせず、すぐに裏切りを働きます。繁殖力が強く、主に集団で行動します。頭はよくありませんが悪知恵は働きしばしば人里に降りてきて盗みや強奪を行います。

ハウサーうん。

GM  また、逃げ足は速く、仲間を想う様な連帯感や責任感は全く持っていません」

ミクロスおれじゃん。

ハウサーお前か?

ピラットみんなそうくない?

ミクロス老害じゃんw

ハウサー人間はゴブリンだった?

ミクロスそういうこと。

GM  弱点は魔法ダメージ+2です。

ミクロスおお。

ハウサーいいね。でも6体か。

ミクロス今の説明からして、半数も殺れば逃げていくんで。

ハウサーああ、確かに。

ミクロス逃げるか命乞いをしてくるんで、半数殺りましょ。では3体を薙ぎ払う方向でお願いしたいと思います。

ハウサーあ、ちょっと待って。

ミクロスあ、接敵する前にスパーク?

ハウサーそうそうそう。範囲魔法らしいんでw

ミクロスあれ、範囲だったの知らなかったからな、前回なw。びっくりしたからな、あれw。ルルブ見直しちゃったもん、俺。

GM  ただ、スパークは5体までした対象をとれませんので。

ハウサーいい、いい。そんだけ巻き込めればいいや。

ピラット一体足りないねw

ピラット何でそんな最初に覚える魔法なのに範囲魔法なんだろう(強力何だろう)?

GM  威力0だからかな。あ、でも作り立てだと魔法収束絶対に取れないからか。

ミクロスそうなんだよ。収束できないから最初にしか撃てないんだよね。

ハウサー逆に、巻き込んじゃうから(使い勝手が良くないから)か。

GM  メモ用紙と……書くもの……あれ、筆箱忘れた。

ピラット何も持ってきてねーじゃねーかよw

(実は開始前に気が付いていましたが、ルールブックといつも使っているダイスを家に忘れてきていました)

ミクロスペンいる?ペンいる?

GM  あ、ボールペンはありました。黒は出ないんですがw

ミクロスヤバじゃんw

ミクロスルルブは持ってこねーしw

ハウサーダイスは持ってこねーしw

GM  シナリオがあればいいんですよ、マスターはw

ハウサーさっきべた褒めしたのに、これw

(魔法とか武器とかをまとめたシートを作って、みんなに配っていました)

ピラットこんなめちゃくちゃ下準備してるのにw

ミクロスこんなにちゃんと準備してるのに、必要な物は何も持ってきてないw

ハウサーマスターの鏡や!みたいに思ってたのにw

ミクロスちぐはぐってレベルじゃないw

ピラットマスタースクリーンは持ってきてるのにw

ミクロスマスターっぽさをアピールするのに全力じゃんw。しかも使ってねーじゃんw

GM  それはテーブルがあんまり広くないから……。

ハウサー逆だったら良かったよ。先に筆記容疑無い宣言しといてくれれば良かったよ。先に下げておいてからの、これを見せてたら、評価鰻登りだったのにw

ミクロスまあ筆記用具ないくらいなら別に、っつってね。これ用意してくれてんならいいマスターじゃん、で終わりだったのにねw

GM  はい、じゃ、掴みもOKなところでw

ハウサースパァーク!……13。

GM  今回は雑魚戦なので固定値で処理しちゃいます。抵抗値10なので、全員そのまま食らいます。HP16です。

ハウサー5体に入ったのね。1体目は……出目が7。0レートだよね。

ミクロス2。威力表を見ないで出目7が2と言ってしまうw

ハウサー魔力が7なので9点。あと弱点で+2。

GM  じゃあ11ですね。あと4回やってください。

ハウサー個別かw。……同じ……同じ……出目は上がったが同じ……あ、最後だけ1点下がったw

ピラット何その乱数のないダイスw。安定感がすごいw

GM  出目が6、7、8、で収束するw

ミクロスこれで後HP一桁やから、あいつら。とりあえず、そっちどうする、始末してく?

ピラットそうだねー。

ミクロス一体ずつ減らしていった方が良いと思うんだけど。

GM  無傷のFを行くかダメージ受けてるのにするか。

ピラット俺はダメージ入ってるのにするよ、弱っちいからね。

GM  必殺攻撃する?

ピラット必殺攻撃しますか。

GM  じゃ、とりあえず命中判定を。

ピラットフェンサーが4で、起用度ボーナスが3で、この前拾った名前の長いナイフを使うんで武器修正が+2で合計+9。

(前回ゲットした「重くて(C値-1)醜悪な(命中+1)イグニダイト加工で妖精(水・氷)のナイフ+1カスタム」を使っています。カスタム値を+3から+2に落として必要筋力を調整をしました。)

ミクロスすげーな。あいつあの時点で2d+8で当たるんだ。命中値8あるんだ、ヤバw

ピラットよし、えーい!……16。

GM  うん、いいよ、当たった、ダイス振るまでもない。

ピラットダメージは威力9でクリティカル値は8。

(ですが必殺攻撃なので、出目が7が8扱いとなり、実質C値7での攻撃になります)

ピラット一回目が……9……8……8……

ハウサーもうオーバーキルじゃねーの?

GM  実質7で回るからね。

ピラット段々気持ちよくなってきたよ。この間はやってもやっても空しい感じがしてたからさw

ミクロス全然回らなかったもんなw

ピラット6。あ、とまった。23点?

GM  もう食らってる奴に行ったんだったよね?

ミクロス消し飛んだw

ピラット……食らってない奴にすればよかったねw。弱い前提だったからねw

GM  死にましたーw

ハウサー「おお、あのピラットがここまでの強さを!この一週間で何があった!?」w

GM  奇麗に首を刎ね飛ばしました。

ピラットこのタイ土産みたいな(w)醜悪なナイフを使いこなす練習をしてたんだね!

ミクロスじゃあ、BCDに対して薙ぎ払いを。……出目が6だから13。

GM  全員命中です。

ミクロス威力35だから……。

GM  でかっw

ミクロス両手もちなんで威力はでかいですが、薙ぎ払いでダメージ-3なんで。とりあえず1体目14点。

GM  防護点2点を引いて12点ですが、まあ、死にますわな。

ミクロス出目が11。あ、クリティカルしてるわ。

GM  もう死んだでいいですかw

ミクロス死んだでいいですw。最後の1体にも14点。

GM  では10点食らってる奴と無傷のやつの2体が残りました。

ミクロス向こうの流れ的にはどうなんですか?逃げようとはするんですか?

GM  ……。

ミクロスファーストアタックでこの被害ですけど。

ピラットまあ、バカだからもう一回くらい来るかもしんないよねw

ミクロス来るならこちらで受けますけど。

GM  人間狩りして気持ちよくなってたんで、襲ってきましょうかね。

ハウサーまだ状況に頭が追い付いてない、って感じね。

GM  そうそうw。ではまずミクロスに。

ミクロスどうぞ。

GM  出目が8なので11。

ミクロス11は……回避は下がってないけど……。

GM  6ぞろかいw。じゃ、二体目もミクロスに……ゴブリンは50点の経験点を得たw

ハウサーレベルが上がったw

ミクロスもう命乞いしたらw

GM  まだ仲間が死んでいることに気が付いてないんでw

ミクロスあー、そうかw

GM  では2ターン目です。

ピラットなぐろー。

ミクロス殴っちゃっていいすよ。こいつら話聞けないんで、多分。

ピラットでもまたダメージ受けてる奴にしとこうかな。

ミクロスまた回し続けますよw

ピラットホントすか。じゃあ、無傷の方行っちゃいますかw。では、いい気になって無傷の方にw……出目で10。

GM  振るのめんどいから固定値で10.命中。

ピラットあ、止まったw。でも10点だ。

GM  防護点引いて食らいました。

ピラットちょうどとどめをさせない感じだから、サマルトリアの王子みたいな感じになりましたねw

二人www

ミクロスサマルトリアは、まあ、いろんな評価が分かれるところだけどw

GM  食らってる方だったら死んでたね。

ミクロス魔法使わせるのももったいないから、薙ぎ払います。……14。

GM  当たります。

ミクロス1体目に13点。

GM  はい死にます。

ミクロスもう一体に14点。

GM  はい、死にました。

ハウサーナマス斬りや。

ミクロスばーん、ばーん。

ピラットさまぁみろw

ミクロスあの瞬発力、俺はだせねーからw

ハウサーあのファーストアタックが鮮烈だったw

ミクロスあれが出せるのおかしいからw

ピラットいい気になって次やったら凡退w

ミクロスあれ?どうなんw

GM  では、逃げていく村人たちもそれを見て「あ、ありがとうございます!助かりました!でもまだ村を襲っている蛮族がいっぱいいるんです!」

ミクロスはいはい。

GM  「助けてください!まだ家族が!」

ハウサーそれを言ってくれるんなら「まだ残されているんですね」

GM  「は、はい」

ハウサーなるほど、あなた値は家族を残して逃げてきた、とw

二人www

ミクロスおいーw。悪意をぶつけるのやめろw

ハウサー本当にそれでいいんですかw

ミクロスあなたたちの人生それでいいんですか、みたいなやつ、やめろw。かわいそうすぎるよw

GM  「お、俺たちは、た、助けを呼ぶために……」

ミクロスあー、えらいw

ピラット嘘くせーなw

ミクロスでもゴブリンに追われてましたからね。

GM  「俺はあいつらを引き付けてここまで……」

ミクロスそれは大切なことかもしれない。

ハウサー「では後は我々に任せてください」と。

ミクロス「あと、済みません。村を襲った蛮族の情報を少しでももらえませんか?」

GM  「す、すごい多かった」

ハウサーすごい多かった。

GM  「たぶん20や30はいたと思う」

ハウサー20や30。

ピラット大きかったか、小さかったか。

GM  「でかいのが一匹いたから、あいつがボスだと思う」

ピラットあー。でも俺の女だからなw

GM  「村の中には戦える人は一人しかいない。頑張って戦ってくれていたが、一人では無理だろう」

ミクロス30は無理だな。

ピラット死んでるな。

ミクロス俺だって10ターンかかるもん。1ターンに3体ずつしか倒せないからさ。

GM  あと27体に攻撃されますからね。

ピラットどうしようかな。

ハウサーまあ、でもワンチャン、急げば、生きてるイベントが立つんじゃない?

ピラットじゃ、とりあえず走って行っちゃおうかな、俺。迂闊に。

ハウサー迂闊にw。グラランぽいけど。グラランぽいけど、まあ、やめとけw

ミクロス全力で首は振るけどさw

GM  秒速20mで走ってくw

ピラット後から追いかけてきたころには粉々になってるw

ミクロスでも全部殺してる可能性もあるよ

ハウサーそれは熱いね。ゴブリンの残骸の中に一人たたずむグラスランナーw

ミクロス遅いですよー、って言われて、はぁー?っつってw。お前が早いだけだが、ってw

ピラット早く行くよw。

ハウサーてかお前ホントにやるのかよw

ピラットキャラ変わってきたw

ミクロス自分が火力出るってわかっちゃったからw

ピラット急にいい気になってきたw

GM  でも、大当たりと大外れだったからな。

ミクロスでも、それこそクリティカルキャラの醍醐味ではあるんだよ。7で回るのやっぱつえーよ。

GM  50%以上の確率で回るからね。

ピラットこの間は回った!1点。とか、まわった!2点。とかだったから、何だこれ、って感じだったよ。

ミクロス威力9で振れるのがでかいわな。じゃ、とりあえず、足並みはそろえていきます。

ハウサーまあ、偵察の必要もなかろう。

ミクロス総数が分かってるなら、そうだろうね。

GM  では、慌てずに村の方に行くと、火の手が上がったりしています。遠くから見る感じで。煙が上がったりとか。で、もう蛮族がヒャッハーしてて、ってなってるんですが、なんかちょっと収まってきてます。

ハウサーおさまってきてる?

GM  はい。

ミクロスへー。じゃ、戦える人、というのが頑張っているのかもしれないな。じゃあ、そんな勇者をむざむざ死なせるわけにもいかないので急ぎます。

GM  はい。では村の方まで行くとですね、入り口付近にも蛮族はいるんですが、みんな中央広場の方に注目してます。そこには、一体、ガタイのでかい蛮族と、そいつの目の前にドワーフが。

ハウサードワーフ。

ピラットあ、一人残った奴か。

GM  そうそう。ウォーハンマーを片手に、。

ミクロス戦えるマンか。

ハウサータイマンに持ち込んだ感じ?

GM  うーん、それは分かんないですけど。

ピラット男?

GM  男です。後ろ姿で男かどうか分かるか、分かんないけど、設定上は男です。

ピラットドワーフが女だったら面白いのに。

ハウサードワーフの女って、今回どんな感じなんだっけ?

ミクロス今回は髭生えてないっす。ヴィジュアルまで用意してくれている、かなり有能マスターなんですよ。

(今回用意したシート類の中に、公式の色付きビジュアルを入れておきました。)

ハウサーああ、いたねー。

ピラット消しゴム持ってないけどねw

ミクロス消しゴム持ってないし、ルルブも持ってないっていう、この買ってあるのにルルブも、ってw

ハウサーうん、ちょっとちっこい女、って感じね。

ピラットで、俺が話を掻き回しただけで、それは関係なくて男なんですよねw

GM  そうw。で、ウォーハンマーの柄を地面について、片膝着いた状態で、蛮族のボスっぽい奴と会話をしているようです。

ピラット片膝。

ミクロス対峙しているのか。

ハウサー戦闘は終わった感じ?

GM  そうですね。

二人。おわってんのか。

GM  では、会話が聞こえてきます。「よし、その条件を呑んでやろう、ただし期限は三日だ」

ハウサーあー、なんか条件出して許してもらったのか。

GM  はい。

ピラットドワーフが交渉していったん、戦闘を回避したのか。

GM  「いいか者共!その間、家の中にいる人間には手を出すんじゃねーぞ。人間は家から出るんじゃねーぞ」

ハウサーあ、いい奴だなw。話通じてるよw

ミクロスいい奴ではないと思うけどなーw

ハウサー話通じてるわw

GM  「み、三日だと!?三日でできると思ってんのか!」「いや、俺は三日しか待たねぇ」

ミクロス三日待つだけ優しいんだよなー。

ピラットなんかこう、ヤクザ映画っぽくていいですねw

ミクロスあー、俺は西部劇のイメージだね、どちらかというと。

ピラットあー。ベタな感じでいいなー。

ミクロスいいっすよ。

ハウサーえ、じゃあ、引き揚げてく?

GM  家の周りにいる雑魚蛮族共は「えー!人間襲っちゃいけないんすか!」「何ですか!」「うるせー!俺が言ったら絶対なんだ!」みたいな感じです。

ピラットあ、これはジョジョ2の緑のゾンビみたいな感じなんだねw

二人w

ミクロスこの録音を始める前に、ジョジョの話をしていたっていう前提がないと分からない話早めてあげてくださいよw

ピラットグラスの底のチョコの欠片が溶けた時は感動したなーw

ミクロスもうすぐダービー戦みたいな話はやめましょうよw

GM  そんな会話が聞こえてきました。

ハウサーお、おうw

GM  どうしますか、帰りますか?

ピラットま、でも、これを追いかけるのも違うよーなw

ミクロス2000ガメルでは割に合ってねーってのは分かったw

ハウサーでも引き上げていくんなら、それは見送るけど。

GM  引き上げていくっていうか、家の周りでダンダンやったりはしてます。「クソ人間が!」とか「三日も待てねーよ!」とか。

ハウサーボスは?

GM  ボスはそれをとりあえず威圧して押しとどめて、奥の切り株に座って三日待とうかな、みたいな感じです。

ハウサーあ、ここで待つんだw

ピラット意外と近くで待つんだw。ここで待つの。

ミクロスいや、ここで待つでしょ、さすがに。

GM  うん、人質ですからね。

ピラットドワーフは人質なんだ。

GM  いや、ドワーフはなんか交渉を持ちかけてたから。

ミクロスつまり家の中にいれば手出しはしないけど、みたいな感じの流れなんだから、まあ、ここには居るよな。家から出た奴は殺していいんだろ、って話だもんね、理屈としては。

ハウサーじゃ、そのドワーフはどんな感じ?

GM  「み、三日かぁ~、しかし、やるしかねーか」みたいな感じです。

ミクロス全員であいつを殺せばシナリオは終わるのか?っていうちょっと……。

ハウサーどっかに移動しようとしてる?

GM  そうですね、なんか作業を始めるんでしょうかね。

ハウサーじゃ、そのボスがいるところの目の前で会話とかは嫌なので、ちょっと離れたところに行ったらば話しかけようか。

GM  じゃ、自宅かと思われる、工房みたいなところに入って行こうとします。

ハウサーあー、はい。鍛冶屋か?

ミクロス唯一の鍛冶屋とか、普通にありそうですよね。

ピラット唯一の鍛冶屋。

ミクロス俺も少しは打てますよ。

ピラット俺はよく知らないですけど、その娘が魔法使いなんでしたっけ?

ハウサー息子です。

ピラットあ、息子か。

ミクロス世界最強のメド○ーアとか撃てる奴でしょw

GM  アバン先生の人を見る目はすごい、って話ですよね。

ミクロスすごいよね。アバン、ほんとに自分がうんこな以外は。

ハウサーしかも、武器屋が嫌で家出をして魔法使いになる、っていうねw

ピラットやっとわかった、それ、ドラクエの漫画の話だ!

二人そうそう。

GM  おそ!2か月かかってるよw

ハウサーしかもリプレイ読んでも思い出してないw

ピラット現場でもリプレイでも分かんなかったからw。そういうことでしたか。

GM  ポップですよ、ポップ。

ミクロスポップの話なんだ!

ミクロス今、通じました?あー、良かったっすーw

ハウサー良かったーw。いやー、いいセッションでしたw

ミクロスもう経験点もらってもいいレベルですよw

ピラット次、魔法使いと武闘家も効率悪いよねみたいな話して、吞んで帰っちゃうんでしょw

ハウサー魔法使いじゃなくて僧侶なw。何で武闘家にクラスチェンジしたかなー、みたいな。

ミクロスマホイミですよ、マホイミ。

GM  で、じゃあ、工房の中に入っていくドワーフですが。

ミクロスとりあえず、そのボスっぽい奴は俺らは見たんでしょ?

ハウサーああ、魔物知識判定か

ミクロスしてもいいのかなーってw

GM  あ、いいですよw

ミクロスあの、本をぺらぺらしてもいいんでしょ?

GM  あ、いいですよ。

ハウサーあ、それでいいか。

GM  ダイスを振ると経験点がもらえるかもしれませんが。

三人コロコロ

GM  w

ハウサー14!

GM  あ、惜しい、弱点値は15ですね。

ハウサー本でw

GM  5レベルの蛮族で、ボルグヘビーアーム、というのがいますが、それのちょっと改造版です。

ハウサーあ、ボルグね。

GM  本来は大盾と大剣を持ってバランスの取れたファイターなんですが、こいつは巨大なウォーハンマーを持っているので打撃点が上がって防護点が下がってます。

ハウサー改、ね。攻撃特化。

ピラット男?

GM  男。

ピラット何で男か確認するんだw

ハウサーそもそも女って発想が出てくるのがすごいよw

ミクロス蛮族女も意外とありだと思うんだがな。

ハウサー蛮族の女ってあまり聞かねーからな。

ミクロスまあいいや、えーと、後、他の30いた連中みたいのは全部ゴブリンなの?

GM  ゴブリンじゃないのもいくらか混ざってます。

ハウサーフットとか?

GM  そうですね。魔物知識判定しちゃいましょうか。ボルグヘビーアーム改以外に4種類です。

ミクロス振らないでぺらぺらしていいですかw

ハウサーもうめんどくせーからそれでいいやw

GM  フットが20体と……。

ミクロスでもあいつらが30って言ってたから、まあ、6体殺している以上少しは減ってるんだろうけどな。

ハウサーまあ、ざっくりでも。

ミクロスでもまあ、それでも合わせて30くらいいても、か。

ピラットでも三日で産んじゃうかもしれないw

ミクロス早いねw。でもそれはおぎゃーから、よっし!まで三日なんw。母さん、ちょっと冒険出てくるわ!みたいのいはいないと思うんすよねw

GM  フット20体、ゴブリン20体、フーグルっていう2レベル蛮族が5体と、ボルグが5体。

ハウサー50体やん。

GM  50体ですね。

ピラットそんなにいるの。

ミクロス数数えられない村人だったか。

GM  後から増えたのかもしれないですけどね。

ハウサー30までしか数えられない。

ミクロス1、2、沢山、みたいなやつがいっぱいいるもんな、この世界。

ハウサー30の次がフィニッシュなんだよ。

GM  でも、10、20、30,たくさん、は普通じゃないですか?

ピラット3人で依頼されて50かよ、みたいなね。

ミクロスま、うちらは本来見回りだから。

ピラット確かに。

ミクロス見回って50いたから帰るかー、は全然ありだと思うけど。

ピラット2000ガメルだけもらってね。

ミクロス2000ガメルくれるところが無くなるからさ。

ピラット滅びる前にもらっていいすかw

ハウサーま、話だけ聞いていきましょう。

GM  「おおl!?何だお前らは?」

ハウサー「依頼を受けてきた冒険者です」

GM  「冒険者ギルドの。まさか役に立つとは思わなかったな」

ハウサー役に立つって言われたw

GM  「おお、済まねぇ。助かるぜ」

ハウサー「では、何が起こってますか?」

GM  「ま、みての通り、蛮族の大群に襲われて村はこんな状態になっちまったんだが……」

ピラットどんな状態なの?だいぶ逃げたよね?

ハウサーいや、逃げたっていうか、家の中で軟禁状態かな。

ミクロス今はね。

GM  逃げた村人と、逃げ遅れて家の中に隠れた……。

ピラット女子供、みたいな。

GM  そうそう。

ハウサー「何やら敵の首領らしきものと話をしていたようですが」

GM  「オウ。奴、巨大なウォーハンマーを持ってたからよ、俺も鍛冶屋だからよ、俺が伝説のウォーハンマー作ってやるから見逃せって言ったら、三日待つって言ってくれやがったんよ」

ハウサーw

ミクロスそんな優しい!そんなトークスプリットで逃げたのw

ハウサーああ、なるほど、村人の命を助けることを条件に、ってことだったか。

ピラットうまいこと言ったねw

ミクロス武器だったかーw

GM  ちなみに具体的に言うと、ガイアクリーヴァーっていうSSランクの武器を作るって言いました、彼は。

三人ほう。

ミクロス「それ、三日でできるもんなんですか?」

GM  「できるわけねーだろw」

ハウサーだって、普通の武器カスタマイズするだけで一週間て言われてるからね。

ピラット悪よのぅw

GM  「まあ、寝ないで三日打てば、もしかしたら出来るかもしれねーがよぅ」

ハウサーそれでも六日だろ?

ピラットそれだって、作ってくれるんなら、俺らが使えばいいじゃん。

GM  「とりあえず、倉庫の奥から普段使ってねー高い鍛冶道具を持ってこなくちゃなんねーから、まずそれをそろえてだな」

ミクロスん?ホントに作る気あるんですか?

ハウサー三日って言われたから、えー!?ってなってる状態じゃない?

GM  「まあ、三日で作れって言われたからにゃあ、俺にも考えがある。手伝ってくれねーかい」にやり、と。

ハウサー「……できるんですか?」

GM  「まあ、任せておけ」

ミクロス「待ってくださいよ。敵を強くして、そのあとこの村が無事である保証って、無くないですか?」

GM  「まあまあ、大丈夫だ、俺に考えがあるから」

ミクロス「もった瞬間に爆発するような悪い武器を……w」

ハウサーあ、一応外に蛮族の気配がないかだけ調べておこうかな。

GM  あ、いないでいいです。知能低いんでw

ハウサー「考えがあるというなら、教えてもらっていいですか?」

GM  「ああ、そうだな。ま、ここだけの話だが、見た目だけそっくりに作って渡してしまおうかと」

ハウサー「……あー」

ピラットそんな作戦w

ミクロスだから、結局それは村の安全が保障されることはないと思うんだよな。

ハウサー延命にしかなってないよね。

GM  「しかし、ここで俺が交渉を持ちかけたおかげで、あんたらが来てくれたわけだ」

ミクロス「まあ、ぎりぎりそうですね」

ピラットじゃ、後は金を積んで冒険者を増やす、みんなで逃げる……。

ハウサーボルグってなんレベル?

GM  3です。

ハウサー……暗殺w

ミクロス暗殺っていうか、決闘?

ピラットそいつに決闘を挑む?

GM  ん?あ、ボスは5レベルですよ。

ハウサーん?ああごめんごめん、ボルグって2種類いたね。

GM  あ、あとでかいので、剣の欠片は入ってると思われます。

ミクロスもちろんそりゃそうでしょう。

ピラットなるほど。

ミクロス難しいんだよな。それに乗ったところで改善の見込みがないんだよな。

ピラットしかも俺のイメージしてたのは、一回引き下がって、また来るからな、みたいのだと自由度があったけど、目の前にいるんでしょ、みんなw

ハウサー「ご苦労、ではさっそく斬れ味を試させてもらおうか」になるよね。

ミクロスなるよね。俺はそう思うんですけどね。俺が悪役でもそうするw

ハウサー誰だってそうだ、俺だってそうするw

GM  「三日三晩掛ければ見た目だけでも作れるから、それを作らないことには始まらねーから、とりあえず道具を取りに行かせてくれ」

ハウサー何もしてなかったらどうしようもねーからね。あいつ作ってねーじゃんてなるからw

ピラット確かに、取りに行く努力をして、その倉庫が30階建てのダンジョンだったりしてw

ミクロス言うたら、三日の約束も守るかどうかわからんしな。

ハウサー守んなかったら、バカなんでしょw

ミクロスなるっしょ、でも。蛮族やぞ。蛮族と交渉するだけでもすごいのにさ。

ハウサー「ていうか、よく交渉するまで持っていけましたね。あれだけの敵がいる中で」

GM  「うん。まあ、近づくくらいは何とかなったからな。奴もまっすぐこっちに突っ込んできたからな」

ハウサー相手も脳筋だったw

ミクロスこの村の中に、彼がやったであろう死体みたいのはあるの?そして彼の名前は?

GM  ありますよ。彼もでかいウォーハンマー持ってるんで。

ミクロスま、それくらいはしてなかったら止まらんか。

GM  「お、悪かった、まだ名乗ってなかったな。俺の名前はダクドっつーんだ。この村の鍛冶屋だ」

ハウサーで、ドワーフね。

GM  ドワーフです。

ミクロス「ミクロスです。あなたの勇気に一定の敬意を払いましょう」

ピラット「頑張ったね」

ハウサー「ハウサーです。冒険者です」

GM  ……ピラットの方も見るけどw

ピラット「ピラットです。醜いナイフ持ってますw」

GM  「よろしくな」

ミクロス「あの大型の蛮族を倒す方が早いんじゃないですか?」

GM  「そしたら残りの村の連中が殺されちまう」

ピラット倒せば死ななくない?

ミクロス良く分からない。その理屈が分からない。

GM  ん?ボスは戦闘になったら、野郎どもに「やっちまえ」って言えば皆殺しになりますが?

ミクロス家の中にいろって言われてるわけでしょ。10秒とかで壊されるなら、ごめんよ、だけど、そうじゃないでしょ?

GM  でも家はボロボロですよ、一回すでに襲われてますし。

ハウサー扉蹴破るくらいはできそうだよね。

GM  3レベルのボルグとかいますからね。

ピラット扉がボロボロになってて開いちゃってる状態かもしれないしね。

ミクロスうーん、奇襲して30秒くらいでカタ着ければなんとかなるんじゃねーの、って思ってるんだけど。

GM  補助動作で「みんなやっちまえ」って言ってしまえば、次のターンから敵は人を襲いますから。

ピラットここにきて人命優先で一人も殺さない作戦で行きたいんですよね。

GM  「この村には世話ンなってるからな。できるだけの事はしてー」

ピラットそういうの困るんだよねw

ミクロスいやいやいやいやwww。困っちゃだめだよw。困るのは違うでしょうけど。

GM  「人質取られてんだ」

ハウサー援軍を呼ぶにしても、そこがネックになるんだよな。

ミクロスしかも三日かかってるからね、ここまでね。

ハウサー極論、仮にあの冒険者メンバーのフルメンツを囲えたとしてもだよ。結局立てこもり事件になっちゃって、村人一人も殺されずに助けるのがどうか、って感じだよ。

ミクロス割とプレイヤー目線の話をさせてもらうなら、この三日間を全力使って、少しずつ敵の勢力を削って行って。

ピラットホントはその方が手堅いっすよね。

ミクロスね。で、後はもう「やれ!」って言ったところで大した被害が出ないくらいまで削って、ボスと取り巻きと決戦、てのが一番手堅いんですけど。

ピラット夜になるたびに少しずつ削って行って……。

ミクロスそうそうそうw。夜が明けました、ボルグが3体死んでいます、みたいなw。それを三日繰り返すみたいな形だよねw。正直、それが一番人的被害がすくねーと思うんだけど。

ハウサー敵の警備体制のシフトとか?

ミクロス警備って概念ないと思うんだよねw

ハウサーでもやってることはそうでしょ?

ミクロスそう。

ハウサーそれぞれの家ごとに張って。

ミクロスそうなるとさ、あいつら部下を統制できてるとは思えない、って言うのがあって、うーんて感じはするけどさ。

ハウサー脳筋系だからね。

ミクロスね。だからさっさと始末しないとまずいのかなって思うんだけど。

ハウサー夜とか普通に寝こけててそうだしね。

ミクロスそうそう。だから奇襲かければ全然やれそうなんだよね。

ハウサーところで蛮族って夜行性なの?

GM  いや、特にそういう設定はないです、特に書いてなければ。

ミクロスでもゴブリンとか表記はないから夜寝ると思うわ。メタい話をするなら、存在を認識されていない我々がゲリラ隊になるか、マスターのシナリオに乗りつつ、三日をどう使うかだよね。

ハウサーまあ、三日待つはありえないからね。

ミクロスそうなんですよ。結局、行って戻って六日間なんで、助けも呼べないとなると。

ハウサーとりあえず、最初の段階で伏線は張っといてくれたから、シン達御一行は近くにいるはずなんだけど。

ミクロスそうなんすよ、それももちろん視野に入れてるんだけど、だからゲリラ部隊になるならそっちルートかな、みたいな。

ハウサーうん、そうそう。でも、正確にどこの村にいるかは分かんねーんだよね。

ミクロス分からないんですか?

GM  分からないんじゃないですかw

ハウサーなんか5~6個依頼持ってたからね。

ミクロス確かにそうか。さて、正直、どういう方向性で行きたいと思ってます?もう素直に聞くけどw

ピラットなんか不思議なシチュエーションだな。武器を作るのを待ってもらってる……偽物を渡して引き下がって、って……。

ミクロス結局そう。そこの時点で終わっちゃうんだよ、いろいろ。

ピラットしかも、これちげーじゃん!てなる。

ミクロスなるかどうかもわかんないよ。騙されてくれるかもしれないけど、じゃあこいつの使い心地をお前らで試してやるわーぐへへ、ってなるじゃん。俺はなる。俺が蛮族ならなるよw

ピラット戦ったらそれなりに面白い戦闘でよかったね、このシナリオしょぼいな、みたいになっちゃうw。ひねりねーな、になっちゃうからw。ちょっとちがうよね。

ミクロスいや、我々が思うべきは多分マスターが言うように、じゃあお前らやっちまえー、の部分の人的被害をいかに減らすかだと思うすよ、冒険者として。マスターがやってほしいことはw

GM  ま、半分逃げたんだから、半分は蛮族にやられましたって報告すればいいですもんねw

ミクロスそう、我々が4~5人助けてるんだからねw。で、ミクロス的な懸念点は、それを作った後の打開策なんですよね。

ハウサー結局そこまでに時間稼ぎでしかないからね。

ミクロスそうそう。時間を稼いで何か解決策が別途あるなら、時間を稼ぐ意味もあるんだけど、それがないとなると、今全力でぶつかるのが一番被害が少なくて済むんじゃないかと。結果、村人に被害が出たとしても。

ハウサーこの世界って、伝書鳩的な連絡手段てないの?

GM  テレポーターはありますけど、現在の技術では作れないんだったかな。大きなところ同士を結ぶテレポーターみたいのが残ってるだけだったか。

ミクロス転移門みたいな。

ハウサーそっかテレポーターはあるのね。

GM  後、ソーサラーは勝手にテレポートできます。

ミクロス勝手に、ってw。MP使っとるっちゅうねんw

ハウサーまあ、レベルによってね。

GM  「まあ考えることは色々あるだろうが、とりあえず鍛冶道具を取りに行くのを手伝ってくれ」

ミクロスまあ、それは構わないけど、どこら辺にあるの、それ。

ハウサー「まあ、分かりました」

GM  「村外れの倉庫だ。ま、倉庫って言っても、古代遺跡があったからそれを使ってるだけなんだけどな」

ピラット古代遺跡。

ハウサー古代遺跡。

GM  魔動機文明時代の遺跡。

ミクロス借りてる……って借りてるのか。

ハウサードワーフが取りに行く分にはこいつらは止めないもんな。作るためだからな。

ミクロス「ではその遺跡とやらに行きましょう」

GM  「じゃあ、ついてきてくれ」

ミクロス「もともとひとりで行けない場所に道具置いてきたりはしないでしょうから」

GM  村の中ですからね、外れとは言え。では、そこには遺跡の入り口みたいなものがあります。そして入り口まで行くと「蛮族の接近を感知したのでエマージェンシーモードが起動中なのだ。警備機械にご注意するのだ」というずんだの妖精の声がします。

ハウサーずんだもーんw

ミクロスずんだもんだねー。だぶんねーw

ハウサー間違いなくずんだもんだw

ミクロスずだもんだ。枝豆の臭いがするw。

GM  「エマージェンシーモードだと!?そんなもん知らねーぞ!……警備機械に注意とか言ってたな」

ハウサーそれはどっから聞こえてきたの?

GM  入口からです。

ミクロス遺跡の入り口かな。別に人影とかないよね。

GM  ないです。

ミクロスずんだもんの声が聞こえるだけだよね。

GM  そうです。

ハウサーずんだもんがいるわけではないんだよね?

GM  いません。

ミクロスていうか、いたらどうしてんだよw

ピラットてか何でドワーフは俺らをここに連れてくるんだ?

GM  普段使わない道具を取りに行くから、物持ちしてくれって話です。

ピラットん、そうなんだけど。

ハウサー鍛冶道具がここにあるんだけど、それがなんか遺跡らしいよ。

ピラット「ロックの解除方法とか知らねーのかよ」

GM  「知らねーな。建物があったから使ってただけで」

ミクロスエマージェンシーモードなのだ?殺すのだ。

ハウサー「とは一体?」

GM  「いやー、俺もここ何十年て住んでるが、こんなの初めてだ。そんなモードがあるなんてな」

ハウサー具体的にどうなってるの?

GM  とりあえず今の段階では声がするだけです。

ミクロス入り口にも変わりはないと、ダクドは言っている?

GM  はい。

ハウサー封鎖されているとかじゃないんだ。

GM  今のところは。

ハウサーほーん。じゃ、入ると殺人ビームとかか。

ミクロスそうだね。殺人ずんだもんが来る。

二人殺人ずんだもんw

ミクロス殺ずんが来るw

二人殺ずんwww

ハウサーそれずんだもんが殺されてんだけどw

ミクロス殺ずん事件w

ピラット殺ずん事件w

ミクロス殺ずん事件は、割と語呂がわりーんだけどなw。何が言いたいかは伝わってしまうw

ハウサーあー、今日一番つぼったわw

ピラットすげーウケてんなと思ってましたw

ハウサーあー、ええわー。響きがやべーわw

ミクロスやべーよね。今言ってて響だけはいいなって思ってたw

ピラットだから、ずんだもんが死んだのか、ずんだもんが殺ったのか分かりにくいところもじわじわ来るw

ハウサー説明ありがとw

ミクロスギャグを説明するとキッツイ奴になるからやめてほしいんだよなーw

GM  「まあしかしこん中入らねーことには道具は取り出せねー」

ミクロス「……道具を諦めてあいつをシバく方が早いんじゃないんですか」w

ピラット「どうする?入る?ずんだもん」つってずんだもんに聞くw

ハウサーむしろあいつらをここにおびき寄せるとかのが良い?可能性?

GM  50匹はここに入らないのではw

ハウサー一匹ずつさ。ここにいいもんあるんでさ、っつって。

ピラットいや、でもゆっくりやってると増えちゃうからw

ミクロスいや、ほんとね、偽物の武器を作ることで奴らを一網打尽にできるって言う確証があるならね、全然乗るんですけどねw。これ単純にずんだもんに翻弄される我々みたいな感じになるのがw

ハウサー蛮族退治しに来たのに、なんかずんだもんを相手にしに来てるみたいになってる……w

ミクロスそうなんですよ。殺ずん事件に巻き込まれる奴なんすよ、これw

GM  別に何でもよかったんですが、ずんだもんにこんなに食いついてきてくれて……面白いw

ハウサー実はこいつが作ろうとしている偽物の方が強い説w

ミクロスでもそれ敵がすげーパワーアップすんじゃんw

ハウサーそれで、「死ね悪い奴」。

ミクロスああ……w。録音されているって言うことを前提にしないとさ、今の「死ね悪い奴」がどういうものなのか伝わらないなーって、今思ってしまったw

ハウサー確かにこのジェスチャーが欲しかったよねw

ミクロスジェスチャーありきじゃん、もうw

ハウサーこの振り下ろすジェスチャーがw

ミクロス俺も、そういうこと考えちゃダメなんだろうけど、だからリプレイ化されると考えると……w

ハウサーじゃ、リプレイされるとき、これもよろしくw

ミクロス挿絵付きでしょ、それ、必要なのw。「死ね悪い奴」でしょw

ピラットそして今回も戦闘一回しかしてないのに二時間くらい経っちゃったw

ミクロス俺だってさっきの戦闘の後に経験値くれると思ってたもんw

ピラットはやっw

ミクロスおせーなー、って思ってるからw。そっかー。じゃ、サクサク行くかー。

ピラットそうすうねー。

GM  はい、ではダンジョンアタックになりまーす。エクセルで方眼紙作ってきましたー。

ミクロス方眼紙は作ってくるのにシャーペンもルールブックも持ってこないw

二人w

GM  はい、ここがずんだもんの声がしたところです。

ミクロスずんだもんは準備するのにw

二人w

GM  で、入り口のドアがあって、中入りますよね。

ハウサーはいるよーん。

GM  で、正面が扉になってるんですけど、ダクドが開けようとしても開きません。「おお、ここに鍵がかかんのか、クッソめんどくせーな」

ミクロス普段はかかってないイメージなんだ。

GM  「こっから出入りしてたんだがよ」。ガンガン蹴ったりしてます。

ハウサー鍵開け的なことってできるかい?

GM  鍵穴もないです。

ハウサー鍵穴もない。

GM  魔法でアンロックとかあれば試せますが。

ハウサーソーサラーじゃねーんだよなー。

ミクロスソーサラーいねーんだよ、うち。

ピラットやっと俺の出番かと思ったのに、魔法かよ。

GM  スカウト用の道具で、魔法の鍵に対してもピッキングを試せるツールってのがあったはず(「アンロックキー」1-326)。

ピラットツールがないからね。

ミクロスおいくら万円だよ、それ。

GM  何百くらいだったと思います。

ピラットへー。それ買ってないとだめじゃん。

ハウサー昔スカウトキャラやった時は買った記憶があるな。

ピラットじゃ、一回ここから出る?ハーヴェス言って買ってくるw

ハウサー片道三日かかりますw

GM  もしかしたらこの村にシオンがやってきて売ってくれるかもしれませんw

ピラットアマゾンで買う?じゃ、先に進もう!

ハウサーじゃ、モノタロウで。

ピラットモノタロウ。

ミクロス専用スカウトツールとは別なんだ。

GM  別です。

ピラットそう言うの先言ってよw。

GM  では道は左右に分かれてますが、どっちに行きますか?

ハウサーそれぞれその先見通せる?

ピラットなんか俺がダイスを振ったら見通せたりする?

GM  いや、振らなくても見えます。壁自体がぼんやり光ってるダンジョンなんで。

ハウサーその先はちょっと薄暗くて見えない、みたいな。

ミクロスあ、ほんとだ、アンロックキー100ガメルで売ってるじゃん。

ピラット買ってねー。しかも今95ガメルしか持ってねーw

二人w

ミクロスそれはパーティープールから出せばええってw

ピラット5ガメルだけw

ハウサーちょっと吹いちゃったw

ミクロスもし行けても買えない、みたいなw

ピラット絶妙ですねw

ハウサーじゃ、とりあえず左から。

GM  はい。

ハウサーこれはスカウト系だよね、警戒とかは。

GM  そうですね。

ハウサーじゃ、スカウトさん頑張って。

GM  じゃ、その道が右に曲がっているところで聞き耳を立てようかな。

ピラット13だね。

GM  うん、何も聞こえない。

ピラットちらっと覗いてみる。

GM  ちらっと覗いてみると、その先に左に横道があるんだけど、その前に異常感知判定をしてもらってもいいかな。

ハウサーおお、第六感的な奴。

ピラット第六感。

ミクロススカウト+知力ボーナス。

ハウサーそれは全員?

GM  今ちらっと見た人だけです。

ピラット俺か。大丈夫かな、多分ダメだなw

ミクロス何でちょっと諦めモードなんw

ピラット知力だからなーw

ハウサーギロチン振り子が回ってくる、とかだよw

ピラット体はなくなったけど、首だけ転がってきたよ、あいつ、みたいなw……12。

ミクロス普通だ。

GM  12だと分かる。手前の右側にシークレットドアがある。

ミクロス内側。

ピラットじゃ、聞き耳を立てる。

ミクロスちょっと待った。聞き耳を立てようとするなら、通路に出なければいけない。

ピラットじゃ、進みますか?

ミクロスま、それでいいと思う。

ハウサー進んでどうぞ。

ピラットサイレントシューズで歩きながら。

ミクロスここはマジでピラット頼みになりそうな。

(マップを描き進める)

ハウサーシークレットドアを後回しにする択もあり得るな。

ミクロスあるある。ただ、そこからバーン、て何か出てくるのはめんどくせーなってのはある。

ハウサーうん。

GM  するとダクドが「そこの左の部屋が俺の鍛冶道具が入ってる部屋だ。そこ行くぞ」

ハウサーま、目的を果たしてしまうのはありかな。

ピラットじゃ、またその角からちらっと見る。

GM  すると奥に扉があるけど、その手前に4体の魔動機が起動状態でいます。

ピラットじゃ、ガッチガチに準備していきましょう。やっつけるか、手前に戻るかしか選択肢はないよね?

GM  進む、もあるよ?

ピラット進めんのここ?

GM  魔動機はへこんだマスにいるから。

ハウサー倒すかどうか、だよね。

GM  このマスに入れば起動します。

ミクロスそれは見た段階で魔物知識判定はできないもんなの?

GM  あ、いいですよ。

ミクロスて言うか、してもらわないと、行くかどうかの判断すらできないのだ。

GM  ダイスを振ってもいいですし、本を見てもいいです。

ピラット俺は6。

ハウサーあれ、もうみんな見えてていいの?

ミクロスま、そこまでは行くでしょ。

ハウサー了解。

ピラット50点もらうために振るw……あ、惜しい。

ミクロス3ですが。

ハウサー10だな。

GM  10だと両方知名度は抜くけど弱点は抜けない。

ハウサーじゃ、本で。

GM  手前にいる1体がドルン。2レベル。奥にいる3体がザーレイ。3レベル。

ピラットこの前のシナリオで倒した奴とは違うの?

GM  この前に出てきたのだと、蛮族と相打ちになって壊れてたやつ。

ミクロスはいはいはい。道端にぶっ壊れてたやつね。

GM  (ルールブックの挿絵を見せながら)これが前に1体いて、こっちが後ろに3体。

ハウサー普通に機械系の敵です。

ピラットあの裸体のやつとは違うんですね。

ハウサーあれは全然違います。

ミクロスあれは妖精。

ピラットじゃ、戦うか。

ハウサーそれか、シークレットドアに一回入ってみるって手もある。

ミクロス……この鍛冶屋のドワーフさんあんまり信用できないのがさ、正面のドアから入ってようが入ってなかろうがさ、そこの脇道のドアの中に道具が入っているって言うなら、正面のドア普段使ってないはずじゃん。

ハウサーん?普段と違う状況になっちゃってるってことじゃないの?

GM  普段は正面のドアから出入りしているので。

ミクロスじゃ、脇道はないの?

ハウサーあ、そうか。普段正面のドアから出入りしているなら、こっちの脇道のドアに道具があるって言うのがおかしいってこと?

ミクロスそうそう。道具を取りに行くって言うのに、正面のドアに入ろうとしたのが意味が分かんないんだよね。

GM  あ、じゃ、ダクドが改めて説明しますが、中央の大部屋には鉄鉱石などの材料があって、鍛冶道具は脇道の部屋に置いてあります。

ミクロスあ、そういうことね。分かった分かった。

GM  鉱石置き場は広いんですよ。

ハウサーあ、じゃあ、どっちも必要ってことね。

GM  そうそうそう。で、正面の部屋のさらに奥にもう一部屋あって、そこにも特別な鍛冶道具があって、今いる場所の反対側にも一部屋あって、そこにも必要な物があるって言ってます。

ミクロス分散させすぎなんだよなー。

ハウサーw

GM  今いる左の部屋は一般的な道具があって、奥の部屋は叩く用のハンマーが置いてあって、右側の部屋は鍛冶用の服、と、部屋を分けて使ってます。

ミクロスなるほどね。

GM  「だからけっきょっく全部いかなきゃいけねーんだよ」

ミクロスはぁー。

GM  「いや、こんなことになってるんだったら、俺も武装してくればよかったな」

ハウサーその右の部屋の服は何なん?勝負服?

GM  鍛冶場で着る耐火服みたいな感じって言えばいいですかね。

ハウサーあー。つまり勝負服ですな。

GM  まあ、確かに。

ミクロス言いたいだけだろw

GM  ドワーフだから、本人は燃えないんですけど。

ハウサーやっぱ勝負服じゃん。いらねーじゃんw

ミクロスそれはそうw

ハウサーこれを着ねーと気合が入んねーんだ、みたいな。

GM  で、どうしますか?

ミクロスま、その4体をやっつけるところからスタートしますか。

ハウサーそうだね。じゃ、いろいろなんちゃらかけるか。

ミクロスフィールドプロテクション。

GM  ダクドは先述の通り武装してきていないので戦闘には参加しません。

ピラットしかもスミス(武器工)なのに。持って来いよ、武器w

ミクロスはーい。別に期待してないです。

GM  一応データは作ってあります。3レベルファイターですが、鍛冶屋なので武器習熟と防具習熟を取ってます。

ミクロスさすがー。

ハウサープロテクションを3人にかける?

ミクロスまあ、それでいいと思う。

ハウサー多分マギテック系だから飛び道具もあってもおかしくない。俺自身も危ない。

GM  あ、もう分かってるんだから説明しますね(ルルブを読み上げる。要約すると、ドルンは近接系、ザーレイは遠距離系)。ドルンの弱点は雷属性ダメージ+3、ザーレイは衝撃属性ダメージ+3です。

ミクロスフォースとか。

GM  遠隔フォースで倒しますか。

ハウサーあ、スパークが雷属性ダメージだ。

ミクロスうん、電撃っす。接敵前に一発ぶちかますのが良いかもしんないね、先手取れれば。

ハウサーそれは戦闘入ってからだねー。

GM  ハウサーのスパークとピラットで前衛を倒して、ミクロスが後衛まで行って3体薙ぎ払う。が理想ですかね。

ミクロス出来ればね。

ピラットマスター何でアドバイスしてくれんすかw

GM  なんか思いついたら言いたくなっちゃった。

ミクロス向こうは一塊なの?

GM  前衛と後衛に分かれてます。

ハウサードルンが前衛だよね。前衛が1、後衛が3。一人で二人押さえられるんだっけ?

GM  二人まで行けます。人数の倍まで抑えられます。ハウサーも接敵すれば一人、後ろまで行けますよw

ハウサーw。うーん、まあ、作戦としてはありか。

ミクロスまあ、ワンチャンあり。

ハウサーそうすれば……。

ミクロス薙ぎ払いが飛ばせる。

GM  確実に薙ぎ払いができる。

ハウサーうん。

ミクロス接敵前にスパークからだね。その流れ次第で。

ハウサープロテクションはあった方が良い?

ミクロスフィールドプロテクションはこっちがかけた。全員被ダメージ-1。あ、前衛だけか。

ハウサーあ、まだ現状は固まってるよね。

GM  まだ戦闘するマスに入ってないですからね。

ハウサーじゃ、こっちもプロテクションを使っておいて……三人掛けで成功したので、さらにダメージ-1。あとファナティシズムは?

ミクロスいらんちゃいらん。

ハウサー当てられそう?

ミクロスま、当たるは当たる。

GM  今回は明確に各下なので。

ミクロス命中値7あるから、ほぼほぼ変な出目じゃなければ当たる。

ハウサーとりあえずこれくらいでいいことにする?

ミクロス十分だと思う。じゃ、スパークで開戦の狼煙を上げてください。

ハウサーその前に先制判定やね。

ミクロス先制は勝てるでしょう。

ハウサーよっしゃ、行くぞー……ピラット勝ってw

ピラットはいはい。・・・・・・15。

ミクロス9です。

ハウサー6ゾロ!

GM  先制判定の6ゾロは自動成功ではなく、+5になるだけです。

ミクロス17ってことか。

GM  そうです。当然それで抜きますけどね。

ミクロスまあ。へー、そうなんだ、知らんかった。

ピラット前回もそんなこと言ってたかも、途中で。

GM  一部、あるんですよね、6ゾロが自動成功にならないパターンが。はい、じゃあ、そちらからどうぞ。

ハウサーじゃ、ドルンに雷スパーク。

GM  はーい。

ハウサーん?そうか、弱点突ける1体だけか、3体巻き込むかの二択なのか。でもドルンをやっちゃった方が良いよね?

ミクロスまああるよね。ただ、手前の1体は弱点抜けてるので、殺り易くはある。

ハウサーそうだよね。ドルンにスパーク。ちょっともったいない感あるけど。……16。

GM  (今回は戦闘多いし、固定値でやっちゃおう)抵抗10なので、食らいました。直撃です。

ハウサーなんやかんやで15点。

GM  あと3点ですな。

ハウサーおお、だいぶ削った!

ミクロスいってこい!

ピラットよし、俺だ!必殺で殴るかな。

GM  目標値10で当たります。

ピラットはい当たりました。なんやかんやで9点。

GM  ちにまちたー。

ハウサー幸先良い。

ミクロスじゃ、戦闘移動で寄って、薙ぎ払います。

GM  ちなみに、戦闘移動何メートルですか?

ミクロス移動力は7です。

GM  ま、前衛と後衛は5メートルだったとしましょう。言ってなかったしねw

ミクロス命中は……11。

ハウサー距離も次から考えた方が良いってことね。

GM  そうですね。命中は同着でプレイヤー有利なんで当たります。

ミクロスじゃ、Aに9、Bに11、Cにクリティカルして22。

GM  まだ全員生きてますね。

ミクロスあれ、Cも生きてんの?

GM  HP25の、防護点3なんで。

ミクロス分厚い。

ハウサーちょっと厚いね、防護が。

ミクロス以上。

GM  こっちはどうしようかな。接敵してるのは?

ミクロスミクロスだけ。奥に行こうとするなら1体は抑えられない。

GM  こちらも接敵するタイプじゃないんで。

ハウサーあ、撃ってくるんだよな、w

GM  全員出て前の奴を撃つか。じゃ、3発撃ちます。

ミクロスはーい。

GM  Aは13、精神抵抗してください。

ミクロス6以上で成功……成功。

GM  じゃ、半減です。Bは10です。

ミクロス10なら3以上……成功。

GM  Cは15です。

ミクロス15だと8以上だ……あ、成功。

GM  おお、全部成功ですね。じゃ、言う数を半減してくださいね。6、12、15。出目が良いですねw

ハウサーあ、敵はクリティカルしないんだね。

GM  レーティング表使ってないんでクリティカルはありません。ダメージ減らす手段ありませんか?

ハウサーあ、ダメージ-2がある。

ミクロスじゃ、それぞれ半減した後に2点ずつ減るから、1、4、5まで下がるから、全部で10点、残り17。全然、割と平気ですね。

GM  じゃ、2ターン目。

ピラット死ぬかと思ったけど、そうでもない。

ミクロス体半分持ってかれてますがw

GM  誰から行きますか?

ミクロス薙ぎ払っていいんなら薙ぎ払いますが?で、撃ち漏らした奴を殺してくれるのが良いんじゃない?

ハウサーその結果みてからのがいっか。

GM  エンチャントウェポンとかいいすか?

ハウサーあった方が良い?

ミクロス割と。あいつら分厚いんで。もらえるんなら。薙ぎ払いはダメージが3点下がるんでね。

ハウサーかけるんなら、そっちのピラットにもかけるけど。

ミクロスかかるんならかけてほしいけど、あの名前の長い武器はかかるの?魔法の武器ではないの?

GM  魔法の武器でもかかりますよ。

ミクロスあ、そうなんだ。じゃ、2体にかけてくれると嬉しいは嬉しい。

ハウサーうーんと、エンチャントウェポンにしとく。……かかった。

ミクロスそれは対象の倍加はできるの?

ハウサー魔法拡大/数持ってるんで。持ってないはずがないw。今言われて心配になっちゃった。ダメージ+1です。

ミクロス+1なんだ。命中は一体目12。

GM  当たります。

ミクロスダメージはなんやかんやで15。

GM  じゃ、Aはあと4点。

ミクロスBは9。

GM  のこり12。

ミクロスCは……回らない。

ハウサーでもCは痛手を負っていたはず。

ミクロスうん、Cだけ殺せそうな気がしてきた。なんやかんやで15点。

GM  ではCは死にましたー。あと2体でーす。

ミクロスあとお願いしまーす。

ハウサーそれはピラットが突っ込んでいっていいんじゃないか?

ピラットうん。じゃ、俺が行っちゃおうかな!

GM  で、二人とも接敵したところにスパークですよねw

ミクロスはあーん。

ハウサーw

ミクロス入る前にお願いします。

ハウサーじゃ、次のターンねw

GM  ちなみに第2話で手に入れた雷鳥の羽根があるので、雷属性は1点軽減されます。

ハウサーあ、そうか。すっかり忘れてた。いや、だからって、やるかどうかは別問題だけどw

ミクロスいや、痛いよ、それは。

GM  あと1とか2とかだったら、次殴られるよりは、って考え方もある。

ピラットえ?そうなのかな?

ミクロスいや、普通に殴りに行って大丈夫だよ。

ハウサーって言うかそれ以外やることないじゃろw

ピラット俺は殴るか殴らないか、後から殴るかしかないw。Bを殴ります!

GM  HP残ってる方を殴る?

ミクロス残ってる方殴った方が良いよ。どうせ回すから。

ピラットホントかな?

ハウサーちょっと待て待て!硬かったぞ!

GM  防護点は3です。

ハウサー減ってる方殴った方が確実だぞ。

ピラットじゃ、A殴ります!命中はなんやかんやで14。

GM  当たりまーす。

ピラットなんやかんやで一回回って20点。

GM  防護点を引いて17点もらって死にました。

ミクロスホラやっぱり。B殴ってても死んでるじゃんw

ハウサー結果論だよー!結果論!

ピラットだって俺がBって言ったのにw

ミクロスでも結構ぎりぎりで、1点差だからw

ピラットでも、サマルトリアの王子が殴るときはみんな同じ気持ちですよね。

ミクロスあいつ先に殴れよなーw

ピラットこっち殴っとけばいいのに、ってw

GM  じゃ、こっちですね。光弾は今撃てないので……じゃ、ピラットに近接攻撃で。

ピラットあ、俺?5以上で回避……はい避けた。

GM  よけられましたー。つぎでーす。

ハウサーあとパンチパンチでいいんじゃないの?

ピラットじゃ、猫パンチで。

GM  スパークでいいんじゃないすか?

ミクロスおーい、何巻き込む気満点なんだよw

ピラットじゃ猫パンチをBに。18で当たります。必殺攻撃で……7回回って30点。

GM  ……は?こえーなフェンサー。では警備機械のドルンとザーレイを倒しました。

三人うん。

GM  「はー。まさかこんなことになってるとはなー。びっくりだわ」

ミクロスこっちがびっくりだわw

ピラット今左の部屋の前の戦いが終わったわけですよね。

ミクロスそうっすね。で、「その扉は開きそうなんですか?」ってダクドに聞きますが。

GM  はい、蹴って開けます。

ミクロス蹴って開けんだw。普通に開けろよw。おかしいだろw

GM  あ、剥ぎ取りしましょうか。

ミクロスま、三日あるからそれくらいは大丈夫か。

GM  ダクドは剥ぎ取ったものを渡してくれます。

ハウサーではまず……5。

GM  5だと無し。

ハウサー無し!?

GM  自動取得はあります。鉄。20ガメル。20ガメル相当の鉄が手に入ります。

ミクロスてつ。

ハウサーてつ?

GM  てつ。

ハウサー二種類目は……10。

GM  ザーレイの10は……お、粗悪な魔導部品。100ガメル相当。が3個ですね。

ミクロスで、鍛冶屋の親父が「大丈夫、大丈夫」つって扉を蹴り開けてるので。

ハウサーじゃ、黒焦げになるのはこの人だけで、ってことで。

ミクロスそうなんです。

ピラット扉を蹴り開け、踊りこむw

GM  部屋の中は、ごっちゃぁぁー……ってなってます。「ちょっと探すからよ、お前らもその辺漁って、欲しいもんあったら持って行っていいぞ」と言ってます。

ミクロス探すからって言いました、こいつ!

ハウサー何を探すの!?

ピラットゴミ屋敷。

ミクロスお前の管理している空間の物を、お前が探すって言いだした。

GM  「この部屋にあるってのは分かってんだよ。ま、その辺にあるもん好きに持ってっていいからよ、ちょっと待ってろ」

ハウサーあ、うん。家探しするけど。

GM  では探索判定をしてもらって、出目によってアイテムをお渡ししますw

ハウサーそれはスカウト?

GM  スカウトです。平目でもいいです。

ハウサー全員やっていいの?

GM  いいですよ。一番高かった人の目によって渡すアイテムが変わります。

ハウサーとりあえず6。

ミクロス素振りで11。

ピラットええー。16。

GM  じゃ、全部出ますね。パーティープールに書いておいてください、7個アイテムが出ます。

ハウサー多いな!

GM  矢筒、ガンベルト、アンロックキー、楽器、薬師道具セット、マギスフィア小、アルケミーキット。とまあ、細かいアイテムで使えそうなものをいっぱい拾いました。

ミクロス装飾品の欄に載ってる奴ね。

ハウサーマスターがあからさまに技能を横に伸ばせ、って言ってきてるよw

ミクロス種はくれたらー、って感じですよ。

GM  薬師道具セットは、レンジャー用のアイテムで、威力表を使うときに1d+4になります。ピンゾロとかがなくなるってことですね。

ハウサーじゃ、俺がもらっとくわ。とりあえず、この部屋はこんなもんかね。

GM  はい。

ミクロスじゃ、探し終わるのを待ちますが。

GM  一通り必要な物をそろえたかと思うとですね「……あ!やべー!」。

ハウサーなんだよー。

ミクロス大体あいつやべーんだよ。

GM  「金床がねーな!」

ミクロス金床がないのは鍛冶屋として問題なんじゃねーの?

GM  「いや、普通の金床はあんだよ」

ミクロスああ。

ハウサー待てーい。あと10分くれーい。

GM  あ、いいですよ。草食ってMP回復ですね。

ハウサーえーい……ひっくw。ちょっとだけ回復したよん。

GM  じゃ、一人でお薬吸ってるわけですね。

ミクロス言い方w

ハウサーやっぱタイマ草はいいのう。

ミクロスタイマかい。

GM  さて、次はどうします?


<後編へ続く>

と言うわけで第4話目「倉庫」でした。

このリプレイを上げた段階でまだ第5話目の収録をしていませんが、一度作った後にまたしばらく時間ができたので色々つけ足していたらボリュームが増えまくってしまって、取っ散らかってしまったかもしれません。

とりあえず、後篇に続きます。


というわけで第五話目は明日収録してくるのだ。

第五話目のリプレイが上がったら、ゆっくりしていってね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ