表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

桜花一片に願いを ――Infrared

 ここしばらくは体調も優れず、元気な姿を見せることが出来ませんでしたが、今年は皆様のおかげで、花を咲かせることができました。

 是非とも皆様にご覧頂きたかったのですけれど、訪れる方がいらっしゃらなかったのは残念でした。

 けれど、それは仕方のないことなのかもしれません。ここ数年、訪れた皆様をがっかりさせ続けてきたのですから。

 はるばるいらっしゃった方々が皆、肩を落として帰っていくのを見るのは心苦いものがありました。

 そんな皆様の姿を毎年のように見送る内、私はこの季節になると、祈るようになっていました。もう、私のことは忘れてほしい、誰も訪れないでほしい、と。

 その願いが今頃になって叶ってしまうとは。運命とはなんと意地悪なものだろうと、思わずにはいられません。


 この丘から見える景色も、この一年で様変わりしました。いつもは空から明るく照らして、遠くの景色まで見せてくれるお月様が、隠れてしまったのです。今では何も見えません。


 私は隠れているお月様に、なぜ隠れるのか尋ねました。お月様は言いました。観客のいない舞台に照明は必要ない、と。

 私には、その言葉の意味が分かりませんでした。重ねて訊くと、お月様は言いました。この丘にはもう、誰も訪れない。誰も訪れないということは、誰もこの丘から遠くの景色を眺めたり、俺やお前を見上げる人もないということだ。だったら、俺がこの辺を照らす意味もないだろう。


 本当にもう、この丘には誰も訪れないのでしょうか。もしそうだとして、それは、私がそう願ったからなのでしょうか。私は恐ろしくて、お月様に尋ねることは出来ませんでした。


 お月様の言うことが正しいのかもしれません。もう、ここに訪れる人は誰もいないのかもしれません。

 それでも私は、花を咲かせようと思います。そして、風に乗って飛んでいった私の花片が、誰かの元に届くことを願っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ