表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

お守りは災いの元?

  “孤高に努力” “孤独に自分を貫いて”、この二つを自分なりのモット

 -として精神的な負担を少しでも軽くしようと生きてきた15歳の僕だが、

 今日から高校生活がスタートだ!心機一転、心を入れ替えて“友達作れた

 らいいなー”なんて思いながらの初登校。ここでいつもの()()()が出てしまう。

  「あっ、なんか落ちてる。お守りかな?落としちゃダメじゃん、こん

   な大事なもの。交番にでも届けとくか」

  ・・・・・・15分後

  「やばっ、電車乗り遅れるっ」

  と、いうことで遅刻確定。念願の“根クライフ”が始まるのであった。

  ―――――――――――――――――――――――――――――

  「もしかしてアイツが入学早々遅刻したって奴?神影零(みかげれい)

   だっけ?声かけてみる?」

  「やめたほうがいいぜ?中学んときいじめられてたし、なんつーか

   根暗だし。」

  「長沢ってアイツと同中だったんだ」「まぁ、一応な」

  長沢は幼稚園の時から一緒で中学に上がるまでは仲良くしてくれてた

 んだけど、どんどん根暗になっていく僕に嫌気がさしたみたいで、僕に

 対するいじめグループのリーダーだった。

  まあ、こんな感じで入学初日は何の問題もなく?終わった。

  実は僕には()()()唯一の心の支えがある。

 下校時、電車を降りて少し行った所の空き地に、毛並みのいい白い野良

 猫がいる。

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ