表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/69

30 第6番世界

遂に6番世界も登場。

第6番世界……創造神様が6番目に作った世界。

現地の者達は自分達が住む惑星を『地球』と呼ぶ。


本来あり得ない場所に人の姿が見える。とは言え、誰も気づけないだろう。

人工衛星の更に外……1人の少女、2人の美女、1人の美青年? がいる。

それぞれ11歳、18歳、25歳ぐらい2人程に見える人の姿をした何かがいる。


そう『なにか』だ。

宇宙服を着ていない『人』がいるはずがないのだから。



まあ、当然シュテル一行である。

ちっこいのがシュテル。18歳ぐらいが元聖女ジェシカ。

眷属男性型であるエインヘリヤル隊のリーダーであり、眷属騎士の総隊長でもあるフリードリヒ(フリード)

眷属女性型であるワルキューレ隊のリーダーであり、眷属騎士の副隊長でもあるベルへルミナ(ミーナ)


ちなみに眷属騎士は男女5人ずつで10人。ただし、ブリュンヒルデ(ヒルデ)、ジェシカ、エブリンの侍女組もワルキューレなので、ワルキューレ自体は8人になる。

眷属騎士は元ファーサイスの近衛騎士達が死後、拾われた者達。

ブリュンヒルデは元ファーサイスの王家付きの戦闘可能な侍女。

ジェシカとエブリンは聖女一行として旅している時、暗殺されそうになったところをシュテルに拾われ、死後眷属へ。

既に全員400年は過ぎている永い付き合いである。


地球を眼下にポツリと呟く……念話で。


『うわぁ、自然神としては行きたくないなぁ』

『そうなのですか?』

『改めて思ったけど、外敵がいないから発展しまくってるんだよ。つまり土地確保のために自然が犠牲になるわけで』

『ああ、なるほど。我々の世界では考えられませんね』

『魔物という外敵がいるし、そもそも世界が広いからな。さて、ここにいても暇だし行くとするか……』


転移先は……日本の空港だろうか。どう見ても4人は外人である。

空港のトイレにでも転移して外へ……が安定だろう。


『おっと、その前にお前達。これがこの世界の金だ。覚えておけ』


紙幣の人は変わっているが、物自体は変わっていない。物価も変わっているだろうが……それは置いといて、共通空間収納に入れておく。


『出す時はポケットから出せよ。魔法がない世界だからな。うっかりやるなよ』

『ああ、結構気が抜け無さそうですね……』

『2人は護衛しておけ。周囲警戒、取り押さえる方向な。この世界は面倒だぞ。むしろ妾がぶん殴りそうだが』

『『『我慢してください』』』

『……行くか。空港のトイレに転移させるから、外に出てこい』


目を閉じているのは地味に面倒なのが分かったので、目を偽装するシュテル。

自然の神眼を偽装し、両方時空の銀に変え、光を出来る限り抑えてから転移した。



男子トイレと女子トイレに分かれて……と言うか、フリードだけ男子トイレだ。

シュテルは前にある鏡で一応目を確認してから2人を連れて外に出ようとしてふと思う。シロニャンどうしようと。どう見てもネズミである。


「シロニャン……完全人化しようか」

「ちゅいー(えー)」

「この世界での扱いはよく知っているだろう」

「ぢゅいー……」


唸りながらも完全人化……いつもの龍眼や竜の翼、尻尾も無い状態。

服は黒ベースに白と黄色が使われたシンプルなワンピースを着ている。

基本的に甘えるならハリネズミ状態の方が好都合なのだが、6番世界では金の毛を持ったハリネズミ状態ではいられないだろう。

渋々人の形になるシロニャンであった。


そして、トイレから出た3人は揃ってびっくりしていた。


「「「な、なんですかこの数は……」」」

「外敵がおらんからな。中々減らんのだよ」


そう言いつつ周囲を観察する。

建物や服装的には記憶から大きく変わった物は無さそうだ。少なくとも驚くような変化はない。


「行くぞ」


いつまでも同じところで観察していても仕方ないので移動する。

今探しているのは……。


「ほう、あれか。なになに……2927年7月10日か……」


シュテルが死んだのは大体2100年ほど。あれからこちらでは800年と考えればこんなものだろう。

時計は中央広場的なところに時計塔ならぬ、3Dホログラム的な時計が表示されている。中々の発展具合だが、800年と考えると微妙な気がするだろうか?

だが、正直停滞などの理由にシュテルは興味ないのでスルーである。



シュテル一行が動くと自然と道ができる。

それも当然で、ドレスを着た少女1人、ワンピースを着た幼女1人、メイド服1人、騎士的な服が2人だ。目立ちすぎる。全員恐ろしく整った顔をしているし。


だが、カメラで撮られる事はない。カメラも発展しているのだ。相手の許可がない限り撮ることはできない。勝手にモザイクがかかるらしい。例外は報道関係者の持っているカメラだけだ。これは所持が許可制になっているようだ。

携帯は指輪や腕輪、ネックレス型などに変わり、前に半透明の物が表示される。通話も相手の表情を見ながら……というのが最早デフォルト。

当然清家など学生達も持っていた。小学生ですら持ってない者の方が少ない程安く、普及しているらしい。

というのもあれ、健康チェック的な機能も持っているようで、脈を見たり、体温を常時計ったりなどあるようだ。脱水症状とかも警告してくれるらしい。だからこそ、小さい子にはむしろつける。実に便利である。

まあ、勇者一行はとっくに充電切れしてるが。作り方は変わっても、電気式なのは変わらんようだ。


「これからいかがなさいますか?」

「それが特に決めていないのだ。買い物もいいな。調味料やお菓子に飲み物。後はてきとーに観光ぐらいか。正直当分は待機だろうな」

「観光ですかー」

「とりあえず都会にでも行くか」


となると電車になるだろう。マップはこの世界に来た瞬間から頭にあるので、迷わず進むことが可能である。


「……子供料金で買うべきなのか?」

「えっと……姿的には?」

「けち臭いと思われてもあれか? まあ、高い分には別によかろう。いちいち分けるのも面倒だし、大人用5枚。なんか言われたら言われただ」

「はい」


見た目的にもメイドさんであるジェシカが切符を買う。

……最初なのでシュテルの指示で。

出てきた切符は少々見た目が変わっていたが、使い方としては変わり無い。

食わせて吐き出したのを回収。


駅のホームはかまぼこの様なドーム状をしており、線路への転落防止対策がされていた。乗り降り用の場所に扉が付いているだけだ。

線路は見慣れた2本のあれ……ではなかった。

電車はすっかりリニアが主流になっているようだ。普通の駅で使用する低速リニアと、新幹線に替わる高速リニアだ。

一応空路も発展しているようだが、正直空は個人飛行できる5人である。リニアの方が物珍しい。


『1番線、各駅、東京行きのリニアが―――』


アナウンスの後、かなり静かに細長めの車両が滑るように入ってくる。


「端に寄れ、降りる者が先だ」

「はい。じゃないと乗れませんものね」

「うむ」


降りる人と入れ替わり乗り込む。

再び滑るように走り出したリニアは非常に静かで、揺れもほぼ無かった。


「これは凄い。快適です」

「どうやって動いているのか、気になりますね」

「この世界は魔法がない代わりに科学、物理法則を利用した方法が発展している。リニアの原理は超電導磁石と言われる物を利用している。簡単に言えば、専用の道とその道を通る物を用意し、それぞれ反発させて地上から浮かし、道で誘導する」

「左右の揺れを抑える為に、囲んでいるのですか」

「そうだな。用意が大変だが、できればこの通り快適という訳だ」

「我々の世界ではどうです?」

「無理だな。魔物に邪魔されて終わりだ。この専用の道しか走れんのだ。脱線した瞬間大惨事だ」

「なるほど」


窓際に立って外を眺めながら、どの国かも分からぬ言語で会話する4人。

シロニャンは外に興味なく、シュテルに張り付いている。

4人の現在の言語は10番世界の標準語だ。10番世界では言葉はこれしかない。

と言うか、6番世界が少々特殊だったりする。マナ無しで惑星だけ創り、放置してみた世界。それがここだ。つまり、他の世界では言語が共通の世界もある。


まあ、そんな事知り得ない訳で。

現地人からすれば『何語だ……』としかならん。


こいつらは色彩と容姿、服装全てにおいて目立つのだ。

シュテルはシャンパンゴールドの髪に銀の目。

シロニャンはシュテルの髪色が少し薄い色で、金の目。

ジェシカはクリーム色の髪で、浅葱色あさぎいろの目。

フリードは髪も目も銀であり。相方となるミーナはフリードの逆、金である。

シュテルは白ベースのドレスだし、シロニャンは黒ベースのワンピース。

ジェシカはロングスカートのクラシカルメイドドレス。

眷属騎士2人はぴっちりと体のラインが出る……Tシャツと長ズボンか、ワンピースで男女分かれ、上着はルナ印付きロングコートを羽織っている。装甲となるマナタイトクォーツは外しているが、白と紺と黒で、細工とルナ印が金だ。

実に目立つが、当然5人は堂々としている。



流れる町並みを見ながら、到着を待った。


登場人物がそれなりに増えてきた。


ちゃっかり最後でジェシカがヒルデになっていたので修正。

それに合わせて最後も少し変更。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ