表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/69

29 新たなお仕事

投稿時間がバラバラなのは現在進行系で書いているから。書き溜めはない!

書き終わっていた場合、お昼に投稿される。

創造神様のいる場所へと転移したシュテル。目の前でシュルシュルと人の形を取る創造神様。


「……うん? これは4、6、10か……」

「流石専門。理解が速くて楽でいいわ」

「世界同士の次元干渉……」

「まだ影響は出ないけれど、時間の問題ね」

「4番世界の壁を直しつつ、整えろという事ですか」

「そ、ミスったら消滅するからね…………なんつー顔してんのよ」


『貴女がミスったら3つの世界が消滅します』とか言われたら渋い顔にもなる。


「どの道もうしばらくは壁の修復ね。4番世界は召喚陣壊したようだし、後はまあ好きにしていい。問題は6番世界ね……」


おきる最悪の状態は対消滅。一番いい状態は特に何もなく終わる事。4番世界の次元の壁が直って終わり、が一番いい。だが既にそれは無さそうである。


「それで、今後の予測と言うか……3つほど、候補があるの。1つは惑星の統合」

「あれ、そんな事できるんですか?」

「うん、こうグシャーって……」

「……生物全滅しますよね?」

「するだろうね」

「却下で」


3つの惑星がグシャーって隕石ってレベルじゃない。


「うん、じゃあ2つ目は宇宙を統合する」

「観測される惑星が増える……?」

「そうね。1つの宇宙に他の世界の惑星を移す」

「6番世界が大騒ぎしそうですね」

「あの世界は宇宙にも手を出してるからねー」


突然今まで観測してなかった惑星が増えるんだ、大騒ぎだろうな。4番世界は地球と同じサイズだし、10番世界なんか倍ある。しかもあれだ、生物がいるのも観測できるだろう。宇宙人発見だ!


「最後は?」

「次元統合」

「宇宙はそれぞれだけど……次元が一緒となると……認識できれば世界間個人転移が可能になる?」

「そうね。でも多分、次元統合だとどっかに門ができると思う」

「ああ、繋がるんですね……」


次元の壁が統合され1つになるので、4、6、10番世界への行き来は《時空魔法》で可能になる。ただし転移系は行き先を知らないとできないので、どこかしらにできる門での移動が必要になる。

シュテルの場合、今までいる世界しか認識できなかったのが、3つの世界を認識するようになる。

つまりそれは……。


「どの道管理世界が増える!?」

「ああ、うん。4、6、10よろしく。2か3どっちにするかは決めていいわよ。統合するのは貴女だし」

「むむむ……。あ、世界の法則はどうなるんです? 4と10はまだしも、6はだいぶ違いますよね?」

「全部10番世界に統合されるわ。6よりむしろ4の方が影響あると思う」

「ああ、そうか……。元から魔法の無い6番より、旧式から新しくなる4番の方が影響でかいか……」

「そうね。元々物理法則自体はどの世界も一緒。6番にも魔法法則自体はあるけど、マナが無いから機能してない」

「ふぅーむ……」


宇宙を統合か、次元の統合か……どちらがいいかは正直なってみない事には分からないだろう。どちらにしても騒ぎになる事に変わりないのだ。


「正直問題は4と6番世界なのよね……。10番世界はどうにでもなるわ。3世界が干渉しあって歪むのが問題。迷い人が今後増える可能性が高い」

「ああ、そう言えばそうですね…………おや?」

「そう一番マズイのは10番世界の魔物が他に行った場合。特に6番世界に10番世界のが行った場合がマズイ。竜種が行ったら目も当てられない」

「武装なんかしてないし、武装してる者が動くのに時間もかかる……か」

「少しでも硬いの行ったらあんな豆鉄砲じゃ話にならないからねぇ。まあ、ともかく干渉があるだろうからよろしく」

「次元干渉からの空間振動と迷い人ですか。となると、6番世界に行っても?」

「いいわ。ただし、向こうにマナはない。眷属以外はまだダメよ」

「わかりました」

「それとお金は《物質創造》で問題ないけど、経済壊さないように」

「……偽札判定は?」

「されない」

「へー。分かりました」


『どう統合するか決めといてねー』と言う創造神様を残して、とりあえず本体は10番世界へと戻る。


「あ、ユニ様。お帰りなさい?」

「またすぐに出るのだが、今度は6番世界だ。という事で、ジェシカかエブリンどっちかだな。6番世界は戦闘できる必要はない。護衛騎士は……4人ずつ連れてってやるか」

「『おぉー』」

「4と6に2人ずつな。6は武器をしまうこと。てきとーに交代するから代表ジャンケンでもしろ」

「『ではちょっと行ってきますね』」


とか言いつつ護衛騎士は訓練場に転移してバトルロイヤルを始めた。


「……妾ジャンケンと言ったよな?」

「それだけ行きたいのでしょう」


シュテルの呟きを聞いたジェシカは苦笑していた。


「言うほど物珍しさは無い……いや、6番世界は魔法がないから珍しいか」

「ユニ様ー! お着替えしましょ?」


元気に走ってきたエブリンが、バッと服を広げながらニッコリしている。

当然のようにドレスであり、白がベース。

上半身はいつも通りベアトップ胸の布面積が少々小さい気がするが、エブリンだから仕方ない。

下半身はミニスカートで、上に横と後ろが長くなったレース付きの二重構造となっていた。レースは強いて言えばトケイソウに似ている。

ミニスカートの上に重ねているレース付きの物は、聖魔布があまり重ねられずシースルーだ。薄い聖魔布がキラキラと靡く。


「ふむ、実にシンプルでよろしい」

「でしょー! ベアテさんが頑張りました!」

「うん、だろうな」

「今日は星晶装備なんですね?」

「戦闘があると分かっていたからな。もう終わったし着替えてもいい。奴らはまだ戦ってるし……」


着替えてる最中、ジェシカとエブリンどちらが来るか決めてもらう。


「一緒じゃダメなんですか?」

10番世界(ここ)がいなくなるだろう……。3世界に待機しておきたい。眷属侍女は3人しかおらんからなぁ」

「むぅ……。ジェシカ行ってくる?」

「交代するみたいだからいつでもいいよ?」

「ヒルデは当分4番世界だろうからな。あっちは魔物もいるし。まあ、6番世界は6番世界で別の面倒があるだろうが……。この格好の時点で目立つし今更か」

「じゃあ最初はジェシカで」

「では私がお供致します!」


着替え終わり少しした後、眷属騎士達が戻ってきた。


「『隊長……大人げないっすよ……』」

「はははは、たまには良いではないか」


眷属騎士の隊長、フリードリヒ(フリード)が1位。なので相方、副隊長ベルへルミナ(ミーナ)もだな。

2位がヴィーラント(ヴィー)なので、相方アルベルト(アル)も。

3位はエルザだから相方はイザベル。

4位がディアナ、相方はローゼ。

5位がマクシミリアン(マック)で相方はヘンドリック(リック)


「ふむ、ではフリードリヒとベルへルミナが6番世界。エルザとイザベルは4番世界だ。他は待機で、6番世界の交代時に2位のヴィーラントとアルベルトな」


4番世界は正直パッと見の物珍しさは無いから、これでいいだろう。


「お母様ー!」

「どうしたフィーナ」

「私も行きたい!」

「ははは、そりゃ無理だ」

「むぅ……」

「ちゅい」


パタパタ走ってきて抱きついてくるシュテルの娘、セラフィーナ。

すっかり6歳の頃の幼女から、美少女に成長。と言うか、既に400歳超え……つまり4番や6番世界で言うと800歳超えである。

シュテルの頭の上に顎を乗せられるのはフィーナぐらいだろう。

なお、速攻で拒否られ膨れていると、シュテルの頭の上にいたシロニャンがフィーナの顔に貼り付く。


「何でよー……いつもお留守番……」

「ふぅむ……。とは言え6番世界は無理だ。あの世界はマナがないし人間以外いない。契約精霊が連れて行けん。4番世界なら別に良いが……物珍しさは無いぞ?」

「行けるなら行きたいー」

「やれやれ……まあ、飽きたら帰ってくればいいか……。では行くぞ?」



4番世界にフィーナとエルザとイザベルを転送。

6番世界にジェシカとフリードリヒとベルへルミナを連れて転移する。


愛称考えてたらマックとリックとかなったけど……うん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
解決には4番世界を潰した方が早そうだ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ