表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

昔の友達


 自分が打ち込んでいたものを急に奪われてしまったら、その人はどうなってしまうと思う?


 悲しくて泣いたり、諦めずに歯を食いしばったり、人によってそれぞれだとは思う。


 ちなみに、僕の場合は、空しさに包まれて何もする気がなくなっちゃった。


 怪我で部活を止めてそろそろ一年。僕、三上みかみ けいはまだ立ち止まったままだ……。




 今日は嫌いな人も多い月曜日。一週間の始まりだ。


 学校に遅刻しないくらいの時間に家を出る。


 それなりに満員の電車に乗り、窮屈な思いに静かに耐えながら学校を目指す。


 部活をしていた頃だったら、今頃はもう、朝練で一汗かいているくらいだろうかと、少し感傷に浸ってみるて、なんだか気持ち悪くて、すぐに止めた。


 学校が見えてくると、外周を走っていたサッカー部員たちがいた。


 掛け声をだしながら、みんな熱心に走り込んでいるみたいだった。


 歩く僕を追い抜いていくサッカー部の中にクラスメイトを見つけて、「おはよー」と大きめに声をかける。


 「おう!」と元気よく手を上げて走り抜けていく彼を、僕はその場で見送った。走っていくサッカー部員たちは、止まっている僕からどんどん離れて行き、すぐに見えなくなった。


 学校の敷地は、道路沿いをフェンスで囲まれていて、その中でも一際高いフェンスに囲まれている一角がある。そこにはテニスコートがあり、男女に分かれて練習しているテニス部員たちが汗を流していた。


 僕は何気なくスマホで時間を確認し、少し足を速める。そのままテニスコートを通り過ぎようとした時、フェンスの内側から声をかけられた。


「よ、ちょっとは練習見て行きなさいよ圭さん」

「いやいや、油売ってないで朝練に集中しなさいよ茜さん」


 フェンスの内側から声をかけてきたのは、高梨たかなし あかね


 昔からの知り合いで、よく一緒にテニスをした仲だ。170ちょっとある高い身長、余分な脂肪がない細く長い手足には、しっかりと筋肉がついている。長い髪は運動の邪魔にならないように、いつもポニーテールにして結んでいて、見た目完璧なスポーツ少女だ。


「私は上手いからね、ちょっとくらい休んでもいいのよ」

「その慢心が生死を分けることになるとは……」

「この時の私には、知る由もなかった」

「……最後まで言わせてよ」

「私に読まれるのが悪い」


 いつもの軽い掛け合い、長い付き合いではあるけれど、それでも今は、相手からの気遣いのような、それでいて探られているような、少し嫌なものを感じずにはいられなかった。


「じゃ、朝練ガンバ~」

「あ、ちょっと⁉」

「高梨さん何してんの? ってあれ、圭じゃん!」


 僕は茜との会話を強制的に終わらせて、すぐに立ち去ろうとしたけど、運悪く他の部員にも見つかってしまった。


 金木かねき じゅん


 一年の頃はクラスも一緒で、僕がまだ部活をしていた頃は一番仲良くしていた友達だった。二年になった今では、クラスも別れ、部活にも行かなくなったことで、話す機会もめっきり減っているけれど。


「何? 朝練が懐かしくなった?」

「まぁ、ちょっとね」

「未練たらたらだな~、それだけ打ち込んでたってことか」

「そういうことだろうねぇ」

「そういや聞いてくれよ! この前の大会でオレ、ベスト8まで行ったんだぜ」

「それは、普通にスゲーってなる!」

「たまには部活見に来いよ! オレもう昔とは比べ物にならないくらい強いから、今はオレが部活を引っ張ってるからさ!」

「今度拝みに行きます」


 手を合わせてお祈りすると、順は「まぁお前の気が向いたらでオレは全然構わないけどな、じゃ圭は勉強でも頑張れよ」と、にこやかに笑った。


 部活を一緒にしていた頃は、あんなにいい笑顔見たことない、最近は本当に充実しているんだろうな。と思う反面、今の普通の会話の端々に、何というか、トゲのような、見下されているような、変な感情を感じてしまうのは、僕が卑屈だからなんでしょうか。


「高梨さん、そろそろ朝練に戻ろうよ」そう言って手を差し伸べた順。


 茜はというと「一人で戻ってて、私まだ圭に話あるから」と振り返りもせずに手だけ振って、ぞんざいに答えていた。


 それを見た順は笑ったままだったけど、目から光が消えた気がして、僕は咄嗟に「朝練の邪魔をする気はありませ~ん」と言ってテニスコートから離れることにした。


 後ろからは茜が何やら叫んでいる声が聞こえていたけど、距離がひらいていくと、それも徐々にきこえなくなった。


 僕が部活を離れてから、もう随分と時間も経っている。あの頃からそれぞれの立場も変わるだろうし、人間関係も僕の知らないような事でいろいろとあるんだろうなぁ、なんて他人事のように考えて僕は教室に向かった。

お読み頂き感激です。

続きもよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今回は男の子2人と女の子1人? 作者様の書く三角関係に期待大です^^
2020/06/12 22:33 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ