表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

169/378

ロイヤルボックス

「貴族の貴賓席より、ずっと近いね」


 過去の観戦の中で、一番いい席だったらしいノアが、嬉しそうに感想を漏らした。


 巨大なすり鉢状の観戦席の、舞台正面、最も臨場感が体感できる一角。その後列の席に、ノアとユーカと並んで座る。


 国王を始めとする国の重鎮が前列を占領するから、王子のご学友程度は、残念ながら後ろの方だ。

 最前列のキアランとは少し離れてるけど、観戦するのに最高の場所には違いない。


「わあ~、観客席からはこう見えるんですねえ! 私、あそこに現れたんですか?」


 ユーカが興奮気味に、闘技場の中央を見渡した。


 そう、この闘技場は、ユーカが2年前に召喚された場所。精神的に大丈夫か事前に確認を取っておいたけど、この様子なら全然大丈夫そうだ。無理してる感じもないし、すっかり吹っ切れて、むしろ完全に楽しんでる。


「ウインブルドンのロイヤルボックスにいる気分です!」


 さすが元チアリーダー。スポーツ観戦もお好きなようでよかった。ここで行われるのは、スポーツというには大分過激すぎるけど。


 厳選された将来有望な若手騎士、64名によるトーナメント戦。

 治癒魔法という便利なものがあるため、1日で6戦全勝しないと優勝できない鬼スケジュールになっている。


 全63試合をこなすため、3回戦までは、4面使って4試合ずつ進めていく。 

 見る方としてはサクサク進んでくれるから楽しいけど、参加選手は相当ハード。怪我だけは治っても、気力体力の方は本人次第。


 だから例年なら、気力体力経験の充実した20代の現役騎士団員の方が、有利とは言われている。けど、今回は公爵家のサラブレッド学園生が大量参加で、下馬評的にも面白いことになっている。


 ザカライア時代、本来お祭り騒ぎイベントに関しては、参加義務もないのに、毎年国王の隣の特等席で観戦を楽しんできた。その私にして、こんなに面白いトーナメントは初めてだ。


 ワクワクしながら闘技場に視線を向け、そこにあるはずのないものの存在に、目を凝らす。


「――」


 おいおい、ちょっと勘弁して~~~。内心で呻いた。


 この闘技場は、すでに二人の日本人が召喚された場所。そのため、厳重な結界が張られているはずなのに、うっすらと染み出る黒い瘴気が見えた。

 この場に預言者はいないし、気付いてるのは私だけか。


 多分ユーカには見えてるんだろうけど、むしろ馴染み深い気配だから、あの程度だと逆に違和感も感じないんだろう。


 ダメで元々のつもりで、座り直すふりをして、隣のユーカの腕に軽く触れてみる。

 幸か不幸か、予言は見事に降りてきてしまった。


 ……ナニ、アレ~?


 決勝の直前、あの闘技場の中央から、アリの時に匹敵する巨大怪獣が出現するビジョン。なんか見るからに凶悪な、巨大ケルベロスみたいなやつ。


 ――ああ、そうだ。あいつは、こういうイベントごとが大好きな派手好き野郎だった。人が集まる場所ほど、騒ぎを起こしたがる、死神。


「グラディス、どうしたの?」


 私の険しい表情に気付いたユーカに訊かれ、軽く溜め息をついた。


 あ~~~っ、楽しみにしてたのに~~~!


「ちょっと頭痛がしてきて。医務室で診てもらってくるね」

「えっ、大丈夫ですか!?」

「薬を飲めば落ち着くと思うから、戻るのが少し遅れても気にしないでね」

「分かりました」

「ノアは、ユーカのことよろしくね」

「――分かった」


 何かもの言いたげなノアには、強引に後を頼んで、そっと席を立った。


 開会式も終わって、1回戦が始まる直前、人混みに逆らって、通路へと出て行く。


 いつもなら頼りになる協力者が誰かしらいるんだけど、今日はアイザックもエイダもルーファスもいない。社交時期でもないから、トリスタンとかの主戦力はみんな自分の領地。私一人で動くしかない。


 戦闘とかだったらどうしようもないけど、今必要なのは、単純に人手。私一人でもなんとかなる。


 今、この闘技場で起こっている事態を、整理してみよう。


 闘技場全体に厳重な結界が張ってあるため、本来黒い瘴気の漏れ出る穴は凍結されている状態のはずだ。それにもかかわらず、ごくわずかな隙間が空いている。


 それは闘技場のどこかに、結界をじわじわと蝕む術式が仕掛けられているから。


 そもそもこの場所は、二度に亘る異世界人召喚で大穴を開けられ、向こうの世界との結び付きが強くなっているのかもしれない。結界が張ってあるからと、安心はできない場所にもはやなってるなら、もう国家行事とかで使わないで、完全封印した方がいいんじゃないか?


 すでに最初の結界も、二人目の日本人召喚の際に、魔物に破壊されている。

 張り直されたばかりの結界が、今度は人知れず緩慢に削られつつある。


 一体いつ仕掛けたのかは知らないけれど、穴の大きさが一定のラインを超えれば、ダムのように一気に決壊し、ちょうど決勝の直前に、ケルベロス大召喚の未来が待っている。ある意味ちょっとした時限爆弾だ。


 つまりその未来を阻むためには、結界を蝕む仕掛けを、ぶっ潰せばいいわけだ。腕力も魔力もいらない。


 そして私は、自分がそれを成功させるビジョンを、薄っすらとだけど見た。

 逆に、匿名で警備に情報を流した場合の未来も見えた。兵が動いた時点で、仕掛けが急激に作動し、直ちに召喚がなされ、会場にパニックが巻き起こる未来が。――だから、私が動くしかない。


 ただ、残念ながら場所がはっきり分からなかった。仕掛けを探すのはローラー作戦になる。

 手間はかかるけど、私一人で動く方が、確実な結果に繋がるなら仕方ない。


 ドラゴン謹製の守護石もあるし、警備兵はそこら中にいるから、誘拐とか襲撃の心配はないはず。むしろあまりうろうろして、私が不審者扱いされる方が心配なくらいなんだけど。無闇に目立つ質だからなあ。


 とにかくまずは捜索だ。みんなの戦いを楽しみにしてたのに、ホントに腹が立つ。

 でもあれだけ頑張ってきたマックスの晴れ舞台を、台無しにするわけにはいかないからね。


 予言から得たイメージでは、北側の部屋のどこかなのは確かだ。緩やかにカーブを描く1階の大通路を、北に向かって足早に歩く。

 コロシアム状の闘技場は、3階から地下1階までの建築で、外周がサークル上に囲むような施設になっている。

 四分の一に絞られたと言っても、範囲は相当に広いし、あまりゆっくりはしていられない。


 広さも問題だけど、それ以上に厄介なのが、立ち入り禁止区域にどう入るかだ。

 コロシアム内なら比較的自由に出入りできても、施設内の方は一般人は入れない場所の方が多い。確か北側は、倉庫とか、設備関係の部屋がまとまってたか。関係者以外の出入りは多くないはず。


 今日は地位のある同伴者もいないし、一令嬢の私一人だと、ちょっと厳しい。


 思案する私の前方に、ふとある人物が見えた。


 彼は、私に気が付くなり、満面の笑顔を浮かべて弾むような足取りで歩み寄ってくる。


 うわ~~~~、なんでこんな時に。思わず顔をしかめる。


 空気も読まず、私の前でニコニコと立ち止まったのは、元日本人のナンパ師――いや、魔術師のトロイだった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ