表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/378

消失

 少し先に、半年ぶりに見る、召喚された少女、ユーカがいた。噂の人物の登場に、会場の注目が一斉に浴びせられる。


 言葉も片言ながら日常的な意思疎通が可能になり、この世界にも段々慣れてきたらしい。だから、外の世界に少しずつ慣らしてやってほしいと、アイザックに要望を出しておいた。

 その結果、ある意味リハビリというか、異世界での社会復帰というか、そういう一環で、ちょこちょこ城の外にも案内しているという。


 ユーカにとっては初めてのお使いならぬ、初めてのパーティーか。

 今日のパーティーは、会場が王城から近いし、ホールと庭園を解放した昼間の気楽な奴だから、お試しとしてハードルも低いだろう。


 フォーマルな装いのルーファスが、少し距離を置いた場所にいた。隣のパートナーは女性騎士だな。招待客を装って、身近から護衛してるみたい。普通の装備の騎士も、この規模のパーティーにしては多い。


 本人の知らないところで、あちこちから監視込みの警護をされている。


 生贄の魔法陣が出現する夏至まで、あと1か月もないことを考えれば、アイザックなりに、ユーカを人前に晒して、敵の出方をうかがう意図があるんだろう。ユーカは敵にとってどういう意味のある存在なのか、呼び出しただけで目的は果たされたのか。それとも他に何かの利用方法があるのか。

 これで揺さぶりをかけることはできるのか、確かに見極めておきたいところだ。ユーカには悪いけど。


 何も知らないだろうユーカは、トロイにエスコートされて会場を歩いている。それだけでも、もの凄い緊張感が漂ってくる。普通の日本人女子高生が、外国の貴族のパーティーにいきなり放り込まれたようなもんだろうから無理もない。

 マダム・サロメからの体裁で私が提供したドレスが、よく似合っている。ちゃんと日本人の女の子に合うように、シンプルながら可愛くデザインしたからね。


 私は不自然にならないように一瞬で目を逸らし、トロイにも少女にも気付かないふりで、マックスの元に戻った。


 ところが残念なことに、ナンパ師トロイは真っ直ぐ私のとこにやってきた。3年前に見たのと全く変わらないものっスゴイ笑顔で。


「やあ、またお会いできてこんな感激はありません。まさかあなたが()()グラディス・ラングレー嬢だったとは。以前の可愛らしさに加えて、更に輝くばかりにお美しくなられて。やっぱり僕たちはこうして再会する運命だったんですね」


 相変わらずの調子で、話しかけてきた。

 おい、隣のユーカはどうした? お前のナンパに無理やり付き合わせる気か?


「あら、どなたかしら?」


 マックスと腕を組んで見せながらの対応は、つい冷たくなってしまう。

 いくらこういうキャラだからって、エスコートされてるユーカも、いい気はしないだろーが、この女の敵め。ただでさえ、他に頼れる相手もいないのに。

 ユーカを見ると、やっぱりどこか死んだ目で、浮わついたパートナーの様子を無言で見守っている。


「トロイ・ランドールと申します。3年ほど前、あなたと運命の出会いを果たして以来ですね」

「あなたの運命の相手はそこら辺にいくらでも転がっているようよ。他を当たったらいいわ」

「ああ、その冷たい視線も素敵だ。僕だけの女王様になってほしいところです。先程のダンスは素晴らしかった。私も是非一曲お願いしてもよろしいですか?」


 めげなさ加減も絶好調だ。まったく懲りもせず、図々しく申し込んできた。だからそれは、ユーカに言ってやれっての。


 ああ、そうだ。いい考えを思いついたぞ。ここでさりげなくユーカと友達になっちゃえばいいんだ。

 私から近付くのは問題だと思って避けてたけど、偶然向こうからやってきてくれたんだから、グラディス・ラングレーとして自然な付き合いを始めればいい。私の変わり者好きは、さっきのティルダとの一件で周囲にも印象づいてるだろう。そもそも私自身が、誰より変わり者認定受けているしな。


「あなたと踊るくらいなら、そちらのお嬢さんと踊るわ。どうかしら? あなたが噂のユーカでしょう? 前に闘技場で一度見たことがあるわ。私がダンスを教えてあげる」


 トロイへの態度とは打って変わって、親密な笑顔で誘ってみた。

 アイザック情報では、好奇心が強くて行動的な性質であることは聞いている。鳶に油揚げをさらわれた顔のトロイを無視して、反応をうかがってみれば、ユーカの顔が照れながらも輝いていた。


「私も、踊りたい、です。さっきの、とても、キレイ。楽しい」


 一生懸命、覚えたての言葉で、私に答えてくれた。


「ではお手をどうぞ?」


 ユーカの手を取ると、タイミングを見計らって音楽が流れだす。私がリードして、丁寧にステップを踏んだ。

 ユーカは日本人の女の子としては平均的な体型で、ここでは少し小柄に感じる。平穏な日常を送っていた、普通の女子高生。この世界では珍しい黒髪黒目の、可愛らしい顔立ち。初めて間近に見たその顔に、どこか懐かしさを覚えた。


「あら、上手ね? さっきのを見て覚えたの?」

「はい。私、学校で、ダンスの仲間。ダンス、好きです」


 ユーカが楽しそうに答えた。ダンス部ってことかな? 言うだけあって、動きもリズム感もなかなかのものだ。多分チアダンスとかヒップホップとか、今時な別ジャンルだろうけど、踊り慣れてる感じは伝わる。


 きっと慣れない世界で幽閉紛いに王城に閉じ込められてきて、ストレスが溜まってるだろうに、どこまでも明るく前向きに見える。


 実際、周りから伝え聞く評判は、いいものばかり。

 元気があって誰にでも気さくで優しくて気配りもできて、なんにでも全力で取り組む頑張り屋で、辛い境遇に愚痴も弱音も吐かなくて、助けてくれる周りの人への感謝を常に忘れない。


 ――そんな人間、いるわけない。


 私は知ってるよ? それが本当の元気じゃないことを。それが本当の君ではないことを。


 ユーカの顔を真正面から見下ろしながら、ゆっくりと話しかけた。


()()()()()、外国生活が長い人に聞いたんだけどね、異国で暮らし始めた人の精神状態には、四つの段階があるんですって」


 私の言葉に、ユーカは笑顔で耳を傾けている。


「一段階目のうちは、色々物珍しくて楽しいみたい。でも二段階目になると、そのあらゆる違いが欠点に見えてくる。些細なことが気に入らず辛くなったり、故郷に帰りたくてたまらなくて引きこもったり――精神的に不安定になるそうよ。――今、ちゃんと眠れてる?」


 ユーカの張り付いた笑顔が、凍り付いた。


 当然だ。まだ16歳の女の子が、耐えられるわけがない。家族も友達も故郷も、大切なもの全部から引き離されて、この先一生会える保証なんてない。いや、多分二度と戻れない事は、薄々気づいている。


 君がいい子なのは、分かってる。でも――。


「偽るのをやめないと、いつか心が壊れるよ?」


 ひび割れた笑顔の奥に、やりきれない激情が顔をのぞかせたのを見た瞬間――。


「――っ!!!?」


 背筋がゾクリとした。なんだコレ!?


 ヤバイ! ヤバイヤバイヤバイ!!!   


 今までにはない、避けがたい予感。今までは、常に回避可能だから余裕があった。これは違う。

 何故なら、ここが爆心地だから。


 ――狙いは、私じゃなくてユーカ。魔法陣の上、自らの血だまりに横たわるユーカの姿が、確かに見えた。


 ユーカが、次の生贄だ。


 遠くに見えるトリスタンに、視線で助けを呼んだ。目が合った瞬間、トリスタンは、隣で驚くクエンティンを置き去りに、一直線に跳んできた。


 ――間に合わない。


 判断した私は、とっさにユーカを抱きしめた。


 その刹那、瞬く間だけ現れた極小の魔法陣が私とユーカを包んで掻き消し、タッチの差でトリスタンの腕は空を切った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ