表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/32

第6話 決めましたと伝えました

「お嬢様! だまされちゃダメだ!」


扉が勢いよく開かれユゼフが入ってきた。

公爵を指さす。


「こいつは外国の手先だ! お嬢様の技術を盗むつもりだ!」


「ユゼフ!」


ユゼフの指をあわてておろす。


「閣下、失礼いたしました」


護衛の人がひょいとユゼフを持ち上げる。

ユゼフは放せ放せとわめく。


「すみません! すみません!」


とにかく平謝りするしかない。


「…バンデン、わざとその子を入れたね」


公爵が、護衛の人に言う。


「まさか」


バンデンと言われた護衛はしれっと答えた。


「ただ、私も反対ですよ。技術流出を疑うのはこの子だけではありませんし。せっかく友好的になった両国の関係に、こんなことで水をさしたくないです」


バンデンさんがこちらを一べつする。


「そうですよね……」


正論過ぎて何も言う気になれない。

公爵も、徹夜明けの勢いに口をすべらしてしまったのだろう。


私もそうだ。

何を連れて行ってくださいだ。


甘えるな、私。


「もう決めました。あなたがたの国には迷惑をかけません。私ひとり、この国を出て身を立てていきます」


特別扱いはされたくない。

公爵のお世話にはならない。

それはプラスの方向でもマイナスの方向でも。


「お嬢様!」


ユゼフが叫ぶ。


「女性が一人で身を立てるなんて、そんなの無理に決まってるじゃないですか!」


「ユゼフ、心配してくれてありがとう。でもそれくらいできないのなら、最初からやめたほうがマシ」


「そんないばらの道を選ばなくても……。お嬢様には幸せを選んでほしいです。そもそもクビがおかしいんです。二人で直談判しましょう!」


「ごめん、決めたんだ」


私はこの好きという気持ちがどこまで通じるのか、命をかけて勝負したいんだ。


「いや、俺が言い出したことだ。どうにかして君を客人として迎え入れる。君のような才能を、野に放すことはできない。君は世間が、いかに不平等で不条理かを知らない。それはわが国でも同じだ。残念ながらね」


公爵がそうおっしゃってくださる。

自分の国のことをそういうなんて、公爵という身分を度外視した発言だ。

それだけ私の身を案じてくださっている。


「公爵閣下、身に余るお言葉です」


公爵がじっと私を見つめる。

少し悲しい顔で。

でも、口元が笑っている。


「はぁ……。本当におもしろい人だ。それが貴女を貴女たらしめるんだろうね」


ははははっと声をあげて笑う。


「わかりました。とはいえ、馬車と宿と護衛の手配だけはさせてください。貴女の生命を守る最低限の提案です」


急に丁寧な言葉づかいで公爵が話される。

真剣に、本当に心配してくれているんだ。


「でも……」


「これは支援であり、投資です。貴女が我が国に来てくださるなら、これくらいのことさせてください」


「俺が護衛になります! お嬢様を守ります!」


ユゼフが会話にわって入る。


「閣下、ありがたい申し出なので受けましょう。ヴェールランド人の護衛がいたら目立ちます」


バンデンさんがそう答える。


「しかしね」


「いえ、そうしてください」


私がそういうと、ユゼフが目をきらきらさせた。


公爵の介入があって関係がおかしくなったら、ヴェールランドはもちろん、私の国にもいいことはない。


これは私が決めたことだ。

絶対に迷惑をかけたくない。


「公爵閣下、ありがとうございます。このご恩、必ずお返しします」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ