異世界~今日も無事な女男爵の領地の話
私は、アルテシア・ワーダ。女男爵です。
今、私の領地に盗賊がはびこっています。
人をさらい家畜を奪います。
それも、村から離れた家を狙います。
森を住処にし、平野では戦いません。
我が物顔で振る舞っています。
「ここにいる兵は何だい?飾りかい?」
「しかし、寂れた領地だな」
「兵は森林での実戦経験がありません。兵が死ぬのが嫌で・・・盗賊は神出鬼没、おそらく、人魔大戦で出征した傭兵崩れだと思います」
「「「ギャハハハハハハハハ!」」」
「甘い!甘すぎる!」
「ええ、村人が死ぬのが怖くて、怖くて・・」
「俺たちなら余裕だ。森で戦った事があるから」
「それに銃がある。日本の武器だぜ」
「俺たちは銃を召喚出来る」
「そろそろ対人戦闘をしなきゃって思っていたんだ」
「しかし・・・私が冒険者ギルドで依頼したのは、森林に慣れている斥候職ですわ。せめて冒険者がくるのをお待ち下さい。もうすぐ来ますわ」
「あ~!男爵様、銃知っている?銃だよ。勇者の国の武器だよ」
「まあ、いい。この依頼、俺らが勝手に受けるよ」
「得したな。依頼料払わなくてすむ」
「ちょ、ちょっと、お待ち下さい!」
「お待ちしないのです!ハハハハハハ!」
・・・心配だわ。でも、私はやることをやるわ。
☆森
「でも、驚いたよ。サバゲをやっていたら、異世界転移をするなんてよ。宮田、こういうのは詳しいんだろ?」
「ええ、冒険者スタートです。それから、貴族の依頼を受けたり、魔物のスタンビートをおさめて街の人に感謝されたり。そうだ。異世界ミリタリー物って最後どうなるんだっけ」
「まあ、いいだろう、実銃を撃てるのだから、そうだ。あの女男爵に感謝されて、誰か惚れられたらどーする?」
「可愛かったけど、男爵でしょう?最低でも伯爵ですよ」
「金髪がいいな。あの女男爵、黒髪だ。日本だとハーフに見えなくもないな」
「男爵か。僕が内政チートをしてあげようかな」
「アハハハハハハハハ、皆、ヒデぇな」
「でも、俺らは4人で一人だ。皆、それぞれ好きな銃を使えるからロマンあるな」
「そうだ。武田さん。作戦はどーする?」
「ああ、中世の盗賊相手に、作戦はいらないだろう。ジャック・チャーチルがいるわけでもなしに」
「ジャック・チャーチル?ああ、あれか、二次大戦で、弓矢で戦ったイギリス軍の奇人か」
「一発撃てば、逃げて行くよ。フォーメーションだけとっておけ」
「「「分かった」」」
「そうだ。夕飯はどこで食べる?」
「昼前に討伐したら、余裕で冒険者ギルドに戻れる・・・ウグ!」
シュン!
「な、何だ。どこから飛んできた!三杉、首に・・・矢が刺さっている!」
「うわ。痛い!」
「三杉!」
「おい、ポーションは?」
「持っていないよ」
「抜いていいのか?」
「どこから、そう言えば、ベトナム戦争で、バーストが活躍したって密林の中では弾の使用が」
「いいから、そんなことはいいから、矢が飛んできた所に撃て!」
ダダダダダン!
バン!バン!
彼らの持つ銃からその特有の銃声が響いた。
「うわ。熱い!薬莢が当たった!」
「間抜け!」
しばらく撃ったが、敵の反応はない。
「やったか?見に行ってこいよ」
「いや、武田さん。三杉は?」
「ああ、運ぶしかないだろう?!だから早くやっつけるんだ!」
その時、彼らの所まで、大声が届いた。
【ア~ハハハハハハ、おい、お前らミリタリーチートだろう?かかってこんかい!カラス頭!】
およそ100メートル先の森林の中に二人の中年の男がいた。
一人は盗賊の頭目だろう。もう一人はローブを羽織っている。魔道師と皆は思った。
実際、自己紹介を始めた。
「俺が盗賊団の頭目だ!」
「撃て!あいつを倒せば帰れるぜ!」
ダダダダダダダダ!
バシュ!バシュ!
しかし、盗賊は倒れない。
「スゲーな。迫力ある~!」
「旦那、ここは水分が豊富だからウォーターボール作れますが、限界がありますぜ」
魔道師は中級レベルである。
前面に、水槽ぐらいの水の塊を多数浮かせていた。
弾丸は、ウォーターボールに当たると、途端に勢いが消え地面に落ちる。
「そうだな。俺らに集中しているな。いや、しすぎている。頃合いか」
・・・俺は手を挙げる。
すると、四方から矢が奴らに向かって飛んで来る。作戦通りだぜ。
シュン!シュン!
俺の手下は10人だ。どれも歴戦の勇者だ。
文献通り木の後ろに隠れるように指示を出した。
鉄礫は、木の幹を通らないと書いてあった。
「「「ウワー!」」
ウワーだってさ。これが、ワーダ家の秘宝を扱う伝説の兵士か?
一人だけ生き残った。
「はあ、はあ、はあ、はあ、そんな。そんな。俺たちはミリタリーチート」
この姿は異世界人か。
「おい、縛ってから治療しろ」
「「「はい、頭目」」」
「やめろ!俺の20式に触るな!」
「ほお、これが伝説の武器、『銃』か。お前、使い方を教えろ」
「頭目、それぞれ違う銃ですが」
「な、何でお前らが銃を知っている!?」
「馬鹿だな。教えるわけないじゃないか?」
しかし、負に落ちない。伝説だと、ワーダ家に伝承される・・・
何だ。ワーダ家は異世界からの子孫・・・
「まあ、いい考えるのはやめだ。お前を治療してやる。そして、一生、武器を召喚しろ。働きによっちゃ。女を世話してやるぜ」
俺がポーションをかけようとした瞬間、
バン!
銃声が響いた。
バン!バン!
「グギャ!」
「うわ。腹から腸が・・」
「やばい、伏兵がいたか!」
「ウォーターボール展開!」
「皆、ドズンの後ろに隠れろ!」
バン!バン!
「どこから撃って来やがる。よし、ドズン!このままゆっくり後退だ。森の中に隠れる」
ダダダダダダ!
「何だ。今度は連発か?」
だが、間に合う。しかし、どこに撃ってやがる。
すぐに分かった。
開豁地の岩だ。俺たちの横に位置する。
バリ!バリ!と削れている。
まさか!
「ウワー!弾が跳ねてやがる・・・」
バン!
俺の腹を鉄礫が貫いた。
シュルシュルシュル~
と何か飛んで来る。
「うわ。何だ。ヒモがついている」
「ヒモから煙が・・」
ドカーン!
その物体は爆裂した・・・まだ、こんな隠し球があったのか。
あれ、手がない。俺は・・・意識を失った。
☆数分後
あの女男爵が兵を引き連れてやってきた。
後方に従うのは投石兵。
女男爵の手には銃を所持している。64式7.62ミリ小銃だ。
女男爵の両隣には、冒険者ギルドで呼び出した犬獣人とウサギ獣人がいた。
「クンクンクン!もう、匂いはしないよ!」
「あたしは、森中を走り回って、捕まった村人を探せばいいんだね」
「はい、ミミリーさんお願いします。まだ、本拠地に敵の残党がいるはずだわ」
女男爵は生き残りの武田に近づく。
「・・・防弾チョッキを着ていたから助かったのね」
「な、何だ。助けてくれ・・・矢が肩に刺さった。64式か。あれは、あの引き金の反応の悪い。引き金落として、ビョ~ンて感じで撃針が雷管叩いてるイメージがわくって聞いたぞ・・・でも、何で持っている!」
「フウ、盗賊を散らして・・だから待てと言ったのに・・」
「助けてくれ!」
「依頼はしていないわ。村人捜索が優先事項よ・・」
バン!カラン!
「せめて、魂は故郷に戻れますように・・さあ、村人を救いますわ!」
「男爵殿、良いのですか?ご先祖様の故郷から来られた方では?」
「いいのよ。彼を救助したら、それこそ、時間を敵にあげる事になるわ。それに、ここにあるポーションの優先事項は、第一に捕らわれた村人、次は貴方たち、そして、私ね」
「逆にしましょうよ。男爵殿、だから、甘いと言われるのですよ」
「フフフフフ、そうかしら」
私の一族、和田家は祖父の時代に転移した異界の騎士団。
武功をあげて、領地をもらった。
異世界の知識を継承したけれども、私には武器を召喚する能力が受け継がれた。
でも、巨大な武力、私は父から男爵の爵位をもらい。田舎に引きこもるように言われたわ。
「良い事!!敵を見たら、速やかに私に報告して、私が・・」
「殺すから」
「「「はい!」」」
この日、ワーダ領の森で異世界人4名の死体が発見され、行方不明の村人が見つかった。その他、異状なし
と淡々と事実だけ王国に報告された。
最後までお読み頂き有難うございました。