表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/205

MMW-008


「俺のことを知りたい? なんで?」


「こうしてパートナーとして過ごしているのですし、より知っておきたいと思ったんですが……だめですか?」


 補給と整備が終わってしばらく。

 次の試合がいつ決まるかはわからない時間は、大体が訓練か休養の時間だ。

 上のランクになると、色々と娯楽があるらしいけれど、詳しくは知らない。


 俺はと言えば、体力をつけるためにガレージ内を走りこんでいた。

 そんな時に、ソフィアお嬢様がやってきたと思ったら、この質問だ。


『単なる好奇心、お互いの信頼構築、色々考えられるな』


(どれも正解な気がする、うん)


 足を止めた俺の体からは、運動による熱気が立ち上っている。

 まずはタオルでと思ったら、ちょうどお嬢様が差し出してきた。


「ありがとう。うーん、面白い話じゃないけど?」


「それでもかまいません。今後の予定、どういう方向性で行くのかの参考にもなります。それに……どうしてセイヤがそんなにMMWのことを知ってるかも」


 そう来たか。

 確かに、よそからすると俺はちょっとおかしいかもしれない。

 ほかの連中と同じように、ひとまとめに教育を受けただけのはずなのだから。


 だというのに、基本的な整備は自分でできるし、迷いがない。

 慣れ親しんだいつものこと、そんな動きだと思う。

 原因は間違いなく頭の中の俺だが、わざとつたない整備をする気もない。


 だって、そんな整備状態で戦えば、負けて死んでしまうのだから。


「ん、座りなよ。長くなるかもだからさ。物心ついた時から、俺は親がいない状態だった。他の奴らと同じでさ、良いご主人様に買ってもらうんだぞって流れで教育さ。成績はまあまあかな?」


 多分、教育係は元MMW乗りだったんだろうな。

 現役の可能性も十分にある。


 いかつい顔に、傷だらけの体。

 訓練は厳しかったし、うっかり怪我した日には治療はろくになし。

 とはいえ、無理に動かさないのは考えられた結果なのかもしれない。


「で、段々と顔ぶれが減っていくわけ。ああ、次は俺かな?って思いつつ、過ごしていたらあの日が来た。MMWの整備訓練でさ、壊れたままのMMWを教材にあれやこれや。俺自身は順調だったんだけど、ミスったやつが1人。よりによって、メタルムコア……ウニバース粒子を使ってるコアね。その補助動力のバッテリーを壊したのさ」


 あれは一瞬だった。あっと思った時には頭真っ白だったもんな。

 見学のためにそばにいることを強制されていたのが、一番やばかった。

 バッテリーの炸裂と同時に、駆動用オイルも飛び散り、ちょうど俺はそれを浴びて感電する状態にあった。


「感電した時に、衝撃で吹き飛んだから一瞬だったみたいだけどね。そしたら、これで意識をしばらく失ってた」


 袖をまくって見せれば、両腕に走る文様のようなやけど痕。

 冷静に考えれば、本当に生きているだけで奇跡的だ。

 後遺症もその意味ではなかったし。


『俺という存在は怪我じゃないからなあ、ハハハ』


(自分でいうのは、なんだかムカツク……いいけど)


 そう、お嬢様には言えないけれど、その時に頭の中の俺を自覚したのだ。

 というか、とてもうるさかったんだよね。

 ここは?とか、この光景は!とか。


 本当のことだと告げても、お嬢様は混乱するだろうからここはカット。


「それからかな? 教わったことが妙に覚えていられたり、MMWを見てると色々わかるようになったんだ。偶然かもしれないし、何か起きたのかもね。でも、それだけじゃ戦えない。戦士になるには……」


「私が、飼い主が必要だから」


 頷き、改めてソフィアお嬢様を見る。

 ガレージのコンテナに適当に座っているだけなのに、妙に様になる姿。


 生きる場所が本来は違うんだろうなと思う瞬間だ。


「お嬢様には期待してるよ? 俺が、この人だってピンと来たんだ。命を預けて良いと思った。生き残って、空を見るために賭ける価値があると」


「ありがとう、ございます。ふふ、面白いですね。実は私もです。問いかけた時、この子は他と違うと、感じたんです」


『こいつは驚いた……ソフィアも、何か……いや、元々か?』


 頭の中の俺が少しうるさいけれど、俺は気分が高揚していた。

 これは、うれしい? うれしいのか、俺は。


「お嬢様、俺はあきらめない。だからお嬢様も、ソフィアも……」


「ええ、私はもうあきらめません。セイヤ、登り詰めましょう」


 汗でにおうはずの俺の手を、気にせず握るお嬢様。

 そんなお嬢様に笑みを返しつつ、俺も相手の笑みを見つめるのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ